生徒会本部役員 選挙活動
届け出順で、今日は5組の立候補者と責任者、計10名の生徒が生徒玄関で「おはようございます」とあいさつをしつつ、所属や名前を伝えていました。 ※この活動は、朝の登校時、検温後に行っています。 9月15日
ミネストローネ、バナナ 生徒会本部役員選挙 立候補者
選挙管理委員会の立ち合いのもと、選挙の日程やルールなどについて確認しました。 総勢11人の立候補者の選挙活動がいよいよ始まります。 9月15日(火)登校時の様子
今日は気温が20度くらいで過ごしやすく感じです。 ペットボトルキャップの回収について
水曜日くらいは大きな袋3袋分集まっていましたが、金曜日には5袋分になりました。 たくさんのワクチンに換えることができます。ご協力ありがとうございました。 野球 新人戦
9月14日
9月14日(月)登校時の様子
消毒する意識が定着しています。 新人戦 テニス団体戦
サッカー新人戦
現在、2対1でリードしています。 新人戦に向けて(野球部)
※野球部は、入野中との合同チームです。 新人戦に向けて(サッカー部)
サッカー部は、倉賀野中と新町中のサッカー部との合同チームで挑みます。 新人戦に向けて(テニス部)
13日(日)は群馬テニスコートにおいて9時15分頃から団体戦が行われます。 9月11日
カラフル金平、牛乳 夏休み明けテスト(2年生)2
みんな集中しています。 夏休み明けテスト(2年生)
3校時 社会 ※1組の様子です。 9月11日(金)登校時の様子
1枚目:8時10分ごろまではだいぶ空いています。 2・3枚目:8時15分の様子です。 教育委員会訪問
コロナ禍での授業の様子(国語、英語、数学、技術、体育)を見てくれました。 教育委員会も学校を応援してくれています。 道徳の授業公開3
最後は「自分で決めること!」が大切であると担任がしめくくりました。 道徳の公開授業2
5人位のグループをつくり、ホワイトボードを使いながら話合いを進めていました。 |
|