退任式
放送でのあいさつとなりましたが、その後、生徒会本部役員の生徒が感謝の気持ちを込めて「花束」を送りました。 予算面など本校のためにご尽力いただき本当にありがとうございました。 給食 2年生2
小さな声で「いただきます。」 給食 2年生
おかわりは教員が手袋をして均等に分けています。 壁面構成
まだまだ進化していきます。歴史から何を学ぶか・・・。まずは、興味を持つこと、そして、事実を知ることが大切です。興味づけの一助となるよう工夫・改善していきます。 8月31日
8月31日(月)登校時の様子
今日は特に蒸し暑い感じでしたが、子供たちは元気に登校しています。 1年生 ⇒ 2年生 ⇒ 3年生 と、ピークがずれて登校しています。 テニス部
※夏休み中にテニス部の紹介ができなかったので、遅くなりましたが練習の様子を紹介します。 給食 3年生2
盛り付けは、教員が行っています。 その後、みんなで「いただきます!」 給食 3年生
給食を取りに行くのも少人数ごとで、準備が終わるまで、教室で待っています。 8月28日
冷凍みかん、牛乳 8月28日(金)登校時の様子
8月27日
牛乳 ※2学期最初の給食です。暑い日に冷たい献立は食が進みます。 期末テスト 理科 1年生
1枚目:1組の様子です。 2枚目:2組の様子です。 期末テスト 理科 2年生
1枚目:1組の様子です。 2枚目:2組の様子です。 期末テスト 理科 3年生
1枚目:1組の様子です。 2枚目:2組の様子です。 8月27日(木)登校時の様子
汗をタオルで拭く様子がたくさん見られました。 8月26日(水)下校時の様子
皆、よくがんばっていました。 期末テスト 美術 3年生
1枚目:1組の様子です。 2枚目:2組の様子です。 期末テスト 美術 2年生
2枚目:1組の様子です。 3枚目:2組の様子です。 期末テスト 美術 1年生
1年生は、明朝体等や文字(春夏秋冬)のデザイン画を描いていました。 2枚目:1組の様子です。 3枚目:2組の様子です。 |
|