しっかり一時停止。左右の確認。ヘルメットの着用。交通ルールを守ろう。

7月1日(水)の給食 丸パン(横切り) ハンバーグトマトソース コールスローサラダ ABCスープ 牛乳

画像1 画像1
 7月の給食目標は、「衛生的な食事をしよう」と「夏の食生活を考えよう」です。蒸し暑い時期が続きますが、食事をしっかりとり、こまめな水分補給を心がけ、元気に過ごしましょう。今日のスープには、アルファベットの形をしたマカロニを入れました。よく見て、味わっていただきましょう。

6月30日(火)の給食 高崎丼(麦ご飯) ビーフンスープ 牛乳

画像1 画像1
 クイズです!高崎で収穫される野菜のうち、群馬県一の収穫量をほこる野菜は何でしょうか? 正解はチンゲンサイです。高崎市では年間を通じてチンゲンサイを栽培しています。今日は、高崎産チンゲンサイをたっぷり使った「高崎丼」の献立です。ごはんと具が別盛りになっていますが、ごはんにかけていただきましょう。

6月29日(月)バターライス チキンとコーンのドリア風 チーズじゃこサラダ 冷凍みかん 牛乳

画像1 画像1
 今日はバターライスにクリームソースをかけて食べる料理です。本当のドリアは、ホワイトソースの上に、チーズやパン粉をのせてオーブンで焼きます。ドリアは昭和元年、横浜のホテルで総料理長をしていた外国人シェフが、日本人の味覚に合わせて考案したものだそうです。欧米では「ライスグラタン」と呼ばれます。

6月26日(金)の給食 背割りロールパン ロングウインナー チリコンカン アーモンドサラダ 牛乳

画像1 画像1
 チリコンカンはアメリカテキサス州生まれの料理です。肉と豆を煮込み、スパイシーな味付けをします。給食では北海道産の金時豆を使っています。金時豆は、甘い煮豆のイメージがありますが、料理に使ってもおいしいです。食物繊維が多く、腸内をきれいにしてくれます。今日は、パンにウインナーとチリコンカンをはさんでチリドックにしましょう。

  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 31      

学校だより

献立表

給食だより

動画教材