4/16(金) 歯科検診

 年度はじめはいろいろな健康診断が予定されています。今日は歯科検診がありました。
 感染症対策の徹底を図り,消毒や手袋の交換が必要なため,検診にとても時間がかかります。1年生から順に6年生まで行われました。校医の先生が丁寧に診てくださり,子どもたちは安心して教室に戻りました。
 検診の結果は,後日配付になります。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 4月16日(金)

画像1 画像1
 本日の献立は,ロールパン,牛乳,ミートソースペンネ,ごぼうサラダ,みしょうかん,です。
 「6」のつく日はかむことを意識した「かむかむ献立」の日です。今日は,ごぼうサラダが「かむかむ献立」です。よくかんで,ごぼうのシャキシャキ・ゴリゴリを感じながら食べてほしいです。
 よくかんで食べると,食べ物が細かくなり消化が助けられたり,脳に刺激を与え働きをよくしたり,歯並びがよくなりむし歯になりにくくなったり,肥満の予防にもつながったり,よいことがたくさんあります。
 ぜひ,食事のときに,かむことを意識して食べるようにしましょう。

4/16(金) 体育集会

 今日の朝活動は今年度最初の体育集会でした。
 並び方や位置を確認したあと,今日の活動「リズムに合わせてジャンプしよう」に取り組みました。「前,後,右,左,ケンケンパッ」体育主任の先生のかけ声に合わせてジャンプします。みんな楽しそうに,繰り返しジャンプしていました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/15(木) 1年学活 きれいに手を洗おう

 1年生が養護の先生と一緒に,正しい手洗いを学びました。ちゃんときれいになっているか,特殊なライトを当てて見てみると,指や爪に汚れが残っていることが分かりました。歌に合わせて手洗いのポイントを確認して一緒に練習しました。さあ,一人でできるかな。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/15(木) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の給食の献立は、ご飯、牛乳、さばの塩焼き、ひじきの炒め煮、かきたま汁です。
 ひじきの炒め煮とかきたま汁には、わかめやひじきなどの海藻がたくさん入っていました。海藻は昔から日本の食卓で親しまれてきました。今の時期、わかめがとてもおいしいそうです。(旬)
 海藻類には、たくさんの栄養があります。たくさん食べてますます元気になりましょう。

4/14(水) 高学年合同学活

 入野小学校がパワーアップするためには,高学年の6年生19人と5年生27人が協力してリーダーシップを発揮することが必要です。まずは,より仲良くなるために,合同の学活の時間をもちました。
 力を合わせてゲームに取り組んだり,一緒に考えたり,楽しくドッジボールをしたりしながら,お互いのことを知ることができました。
 これからの活躍がとても楽しみです。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

4/14(水) 検温ご協力ありがとうございます

画像1 画像1 画像2 画像2
 昨年度から朝の検温のお手伝いをPTA本部役員の皆さんがやってくださっています。
 今年度は役員以外の皆さんにも「できる人ができるときに」ご協力くださるよう呼びかけたところ,お手伝いに来てくださる方が出てきました。ありがとうございます。
 友達のお父さんやお母さんに会えて,子どもたちのあいさつの声も元気になっています。ぜひ,様子を見に,ご来校ください。
 

4/14(水) 今日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、お赤飯、ごま塩、牛乳、野菜コロッケ、大根ときゅうりの塩こんぶ和え、沢煮椀、紅白大福です。
 今回は、子どもたちの入学や進級をお祝いした献立です。赤飯は、もち米と小豆やささげなどを一緒に蒸して作られます。できあがった赤い色には「邪気をはらう」という意味があるそうです。沢煮椀には千切りにした野菜や肉など具がたくさん入っていました。今日は、みんなで「お祝い給食」を楽しんでいただきました。

4/14(水) 1,2年交通安全教室

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
2校時、警察署の方2名、交通指導員の方2名にお越しいただき、交通安全教室が実施されました。警察署の方からは、命を守ることの大切さと共に、次の三つのことについてお話しをしていただきました。
・道路を歩くときは周りの様子をよく見ながら歩くこと。
・右側の歩道を歩くこと。グリーンベルトがあるときはその少し内側を歩くこと。
・信号機の約束をよく守ること。
最後に4人の方のご指導のもと、一人ずつ実際の道路を歩きました。道路を横断するときは、信号をよく見て手をあげて渡る。グリーンベルトの内側を一列で歩くなど、みんな約束をしっかりと守ることができました。

今日の給食 4月13日(火)

画像1 画像1
本日の給食のメニューは、まるパン、牛乳、ハンバーグのトマトソースかけ、コールスローサラダ、コンソメスープです。
まるパンは、切れ込みが入っており、子どもたちが大好きなハンバーグを挟んで食べることができます。手作りハンバーガーのできあがりです。みんな大きな口を開けておいしそうに食べていました。
給食には、カルシウムを多く含んだメニューがたくだん出ます。給食を全て食べると、一日の約半分のカルシウムを摂ることができるそうです。残さず食べられるといいですね。


4/13(火) 全員が元気に登校しました

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 新学期になって1週間,今日は今年度になって初めて122人全員が元気にそろいました。保健室前の「欠席なしの木」にも実がなりました。
 休み時間,曇り空でしたが,校庭で楽しく遊ぶ様子が見られました。
 「元気に登校・笑顔で下校」を続けていけるとよいと思います。

たてわり清掃

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
 入野小学校では,異学年間でたてわり班をつくり,いろいろな活動に取り組んでいます。清掃もたてわり班で行っています。6年生がリーダーになり,高学年が低学年を助けながら,協力して清掃をしています。

4/12(月) 6年算数

 6年生の算数は「4つの4の間に+−×÷などを入れて0から9までの答えにする」というミッションへの挑戦から始まりました。既習事項を総動員させて考えます。はじめは「う〜ん」と悩んでいましたが,だんだんひらめいていきました。いろいろな考え方が出てきて,友達の自分とは違う答えを知って,互いに驚く様子が見られました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/12(月) 5年外国語

 1年生から親しんできた外国語活動ですが,5年生からは外国語と教科になります。コミュニケーションが中心であることに変わりはありませんが,話したり聞いたり,読んだり書いたり,少し本格的になります。今日のタイトルは“At School”。学校で使う英語を練習しました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/12(月) 4年算数

 4年算数の最初の単元は「大きい数のしくみ」です。日本の人口,世界の人口、光が1年間に進む距離,など,億や兆まで使えるようになります。大きさを実感できるかな。今日はいろいろな大きい数を読んでいきました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/12(月) 3年理科

 3年生から理科が始まります。はじめに身のまわりの「なんで?」を考えました。生き物のこと,植物のこと,太陽のこと,いろいろな不思議が出てきました。これからの学習の中で一つ一つ調べていきます。わくわくです。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/12(月) 2年図工

 2年生は「よい歯のポスター」に取り組んでいました。下がきをしてから絵の具で色をぬりました。自分で考えながら色を混ぜて,きれいな色でぬれました。道具の準備も片付けも上手にできました。
画像1 画像1 画像2 画像2

4/12(月) 1年体育

 新しい週の始まり,1年生の1時間目は体育でした。体ほぐしの運動のあと,50m走に挑戦しました。スタートの練習をしてから,いよいよ本番です。みんな全力で走りきりました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

今日の給食 4月12日(月)

画像1 画像1
本日の給食のメニューは、ごはん、牛乳、マーボー豆腐、わかめサラダ、きよみオレンジです。
わかめサラダは、和風たまねぎドレッシングで和えてありました。きゅうりや人参、もやしなどの野菜のシャキシャキ感が楽しめました。マーボー豆腐には、たけのこ、たまねぎ、ながねぎなどたくさんの野菜が入っていました。自然の恵みとそれを育ててくれた人たちに感謝の気持ちをもっていただきたいですね。

4/9(金) 身体測定(1・2・3年)

 前日の高学年に続いて,1・2・3年生も身体測定をしました。3年生と2年生は昨年度からやっているようにグループごとにまわることができました。1年生も初めてでしたが,指示をよく聞いてちゃんとやり終えることができました。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/19 尿検査(予備)
4/20 眼科検診
4/21 1年生を迎える会
4/22 移動音楽教室
4/23 避難訓練(1)(火災) PTA総会(紙面開催)