6月は生徒総会、体育大会、期末テストがあります

20日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、さわらのみそマヨネーズ焼き、春野菜のサラダ、若竹汁、牛乳です。
旬の鰆やアスパラガスやたけのこがふんだんに使われていました。
また今日の給食は「観音ランチ」という毎月1回実施している、片岡小・乗附小と片岡中の3校共通のメニューでした。

あいさつ運動開始

画像1 画像1 画像2 画像2
生活委員による朝のあいさつ運動が始まりました。朝のあいさつは1日を始める大切なものです。大きな声でお願いします。
その横では、園芸委員が花壇の手入れ(花がら摘み)をしていました。
各委員会の細やかな仕事のおかげで、片岡中の環境が良くなっていくのですね。ありがとう。

19日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ココアパン、春野菜のペペロンチーノ、大根サラダ、牛乳でした。

ペペロンチーノには、群馬県産の春キャベツと菜花、新玉ねぎを使いました。

前期委員会スタート

画像1 画像1 画像2 画像2
4/19、5校時、第1回専門委員会が開催されました。
1回目の委員会では、委員長等の選出、仕事内容の確認等が行われました。
学校生活において、どの委員会の仕事もなくてはならないものです。
明日からの皆さんの委員会活動に期待します。

花いっぱいの片岡中

画像1 画像1 画像2 画像2
片岡中はいつも花が咲き誇っています。
毎日、園芸委員さんが心を込めて管理してきました。
本日、新年度の委員会がスタートします。今年度もよろしくお願いします。

16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、麻婆豆腐、わかめとたまごのスープ、オレンジ、牛乳でした。

オレンジは佐賀県産です。

15日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、鶏そぼろ&たまごそぼろごはん、のり酢和え、新玉ねぎと新じゃがの味噌汁、牛乳でした。

タブレット配布開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 GIGAスクール構想のため、1人1台のタブレットの配布を3年生より開始しました。各学年とも準備ができ次第、配布していきます。
 今後は、このタブレットを活用した授業が開始されます。新しい授業スタイルの幕開けです。

14日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、食パン、照り焼きハンバーグ、コールスローサラダ、ミネストローネ、牛乳でした。

13日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、わかめご飯、さばの味噌煮、おかか和え、沢煮椀、牛乳でした。

PTA第1回運営委員会開催

画像1 画像1 画像2 画像2
 12日(月)18:30から片岡中学校PTA第1回運営委員会が開催されました。夕刻のお忙しい時間にも関わらず、各委員会の皆様にはお集まりいただき感謝申し上げます。
 各委員会で役職等を決め、1年間の活動等を確認しました。4/23の総会からPTA活動が本格化します。よろしくお願いします。
 

12日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、バンズパン、ニョッキのトマトクリーム煮、花野菜サラダ、牛乳でした。

ニョッキは、じゃがいもでできたパスタの一種です。

4月9日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、麦ご飯、きんぴら肉炒め、春キャベツの味噌汁、牛乳でした。

1年生に向けてオリエンテーション

おしゃべりしないで並んでいきます。 おしゃべりしないで並んでいきます。
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒会本部役員を中心に、新1年生に向けて生徒会オリエンテーションが開かれました。学校での生活の決まりや委員会、部活動について、先輩から説明がありました。先輩の説明は堂々としていて、さすが中学生という感じでした。

4月8日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ハヤシライス、イタリアンサラダ、入学・進級祝いいちごクレープ、牛乳でした。

入学式の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
今日はとても あたたかな さわやかな日で、いい入学式が迎えられました。今日から楽しい学校生活が始まることを予感させますね。

新任式 新しいクラスや担当の先生の発表がありました。

画像1 画像1
誰と一緒のクラスになるのか どのクラスになるのかドキドキでした。

入学式準備

画像1 画像1
今日は入学式です。昨日、入学式の準備を新3年生が一生懸命やってくれました。今日の入学式はきっといい日になりますね。

令和3年人事異動

転出等 校長 退職 間庭  望(高崎市立塚沢中学校へ再任用)
教頭 永井 正樹 (高崎市立入野中学校へ)
教諭・英 山口 美千代 (高崎市立高松中学校へ)
教諭・国 追川 純一 (高崎市立榛名中学校へ)
教諭・英 赤岩 寿紀 (高崎市立箕郷中学校へ)
教諭・理 山口 哲平 (群馬大学附属特別支援学校へ)
教諭・国(産育補) 牛山 書彦(高崎市立吉井中央中学校へ)
主幹事務長 山下 明子(前橋市立上川淵小学校へ)
指導校務員 櫻井 真由美(高崎市立佐野中学校へ)
介助手 阿部 杏里 (高崎市立南小学校へ)
嘱託給食技士 退職 川野 奈々(高崎市立群馬北保育園へ)
学習指導員 退職 粂 愛里

転入等 校長 吉井  剛 (高崎市立群馬中央中学校教頭より)
教頭 茂木 恵史 (高崎市立八幡中学校より)
教諭・理 森田  年 (高崎市立並榎中学校より)
教諭・英 高橋 有里 (富岡市立一ノ宮小学校より)
教諭・国 塩野 もえり (新採用)
教諭・国(育休補) 酒見 美香(高崎市立里見小学校より)
主幹事務長 吉井 光枝(高崎市立南陽台小学校より)
嘱託校務員 中島 静香(高崎市立第一中学校より)
嘱託給食技士 滝田 麻理(高崎市立豊岡中学校より)

入学式準備1

 新年度がスタートし、入学式も近づいてきました。明日6日午後に新3年生が登校し、入学式の準備をします。
 本日は、その前日準備としていくつかの部活動の生徒が机の移動を行いました。これで、明日の準備もスムーズにいくはずです。ありがとう!
画像1 画像1 画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30  
学校行事
4/21 PTA本部会議2
尿検査
4/22 内科検診(2,3年、ゆうあい)
4/23 PTA総会、学級懇談会