4月26日(月) 2年生 How are you?
英語で体調や状態を問いかけたり、問いかけに答えたりのやり取りを身振り手振りで表現しながら楽しんでいます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月26日(月) 1年生 算数
今日は「8はいくつといくつ」を学習しています。
ブロックを使いながら、まずは自分で考えて、その後、みんな一緒に先生と確認していました。 「8は3と5」「8は5と3」・・・「あっ、数字が反対になっている。他にもあるよ」とみんなで確認している場面で発見したようです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(木) 昼休み
赤い帽子を被って1年生も外で遊んでいます。外はとても気持ちがいいです。ジャングルジムの天辺からの景色も素敵でしょうね。
どんなに楽しく遊んでいてもチャイムの合図でみんな走って教室にもどって行きました。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(金) 縦割り班清掃
高学年のお兄さん、お姉さんが指示を出し、1年生から6年生までが一緒にお掃除をしています。大変なことは、高学年が率先してやっています。みんなで協力しながら一生懸命きれいにしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月23日(金) 生活科 学校案内
2年生が1年生に校舎内を案内しています。昨日の練習の成果を発揮して、2年生がとても上手に1年生に説明できました。頼もしい2年生です。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 2年生 生活科
1年生に学校を案内するために、校内をまわって取材をしたり、どう説明するかを考えたりしています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 5年生 算数
直方体や立方体の求め方を考えました。授業の後半は、本時で学習したことを使って、練習問題に黙々と取り組んでいます。集中している様子がとっても伝わってきました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月22日(木) 3年生 社会科
2年生の町たんけんで作成した地図をもとに、3年生では学校のまわり様子を学習します。学校の東側、北側の様子を見やすいところに移動しながら、白地図に記入しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 体育(校庭)
中学年は、鉄棒を低学年は、遊具を使って体育をしています。
外は、暖かくて汗をかいている子もたくさんいます。時より吹く風がとても気持ち良いです。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 6年生 体育
今日の体育は体育館で20mシャトルランです。やり方を確認した後、走る人、測定する人に分かれ行っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 3年生 算数
今まで習ったことを使って「12×4のこたえの求め方」を考えています。自分の考えを黒板に貼って、そう考えた理由を発表し合っています。
![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 5年生 理科
「天気の変化のしかたにはきまりのようなものがあるのだろうか」雲の動き等の映像を見ながら考えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月21日(水) 1年生 算数
『6』はいくつといくつかを考えています。ブロックを使って、考えている子もいます。
「先生、次もやっていいですか?」と、どんどん問題に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 2年生 生活科
校庭で2年生がミニトマトの種まきをしています。小さな種がかさならないように丁寧に作業を進めています。おいしいトマトが実りますように!
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月20日(火) 体育集会
体育委員さんが基本の動きを示して、それを見ながら全体で確認しました。体育座りの姿勢もみんな素晴らしいです。青空のもと、気持ちよく体育集会ができました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(月) 1年生 自分のかお
先週描いていた自分のかおが完成して、お教室に掲示してありました。みんなとっても上手に描けています。
![]() ![]() 4月19日(月) 5年生 体育
今日は校庭でソフトボール投げの測定をしています。安全に配慮しながら、ボールを投げる人たちと投げられたボールを拾う人たちに分かれて実施しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(月) たてわり遊び計画 2
どの班も話し合いが順調に進んだようです。活動できる日が楽しみですね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月19日(月) たてわり遊び計画 1
1年生も4つの教室に分かれて、縦割り班の活動計画を一緒に話し合っています。6年生が1年生の教室までお迎えに行ったり、話し合いではみんなに意見を聞いたりと早速活躍しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4月16日(金) 1年生の算数
入学して1週間あまりが過ぎました。学校での生活にもだんだん慣れてきた1年生。今日は算数の時間に「5はいくつといくつ?」を勉強していました。みんなとてもいい姿勢で頑張っています。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|