ぐんぐんそだて わたしのやさい

 2年生は生活科で「ぐんぐんそだて わたしのやさい」の学習をしています。一人ひとりが自分の鉢にミニトマトのたねをまきました。しばらく観察が続きます。登校したら水を与え、変化がないか気にしてます。実がなるのを今から楽しみにしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

甘くてとろみがあるそぼろ煮

画像1 画像1
 本日のメニューは、揚げじゃがいものそぼろ煮、麦ご飯、みそ汁、牛乳でした。甘くてとろみのある揚げじゃがいものそぼろ煮は、ご飯の上にのせていただきました。今日もおいしくいただきました。

元気が出る 高崎丼

画像1 画像1
 本日のメニューは、高崎丼、わかめスープ、牛乳でした。連休明けの朝、中にはもう少し休みがほしいと、足が重かった子もいたのでは?給食でおいしい高崎丼を食べて元気が出たことでしょう。高崎産のチンゲンサイを豊富に使った高崎丼は、味も食感も抜群です。

風を受け泳ぐこいのぼり

今日は5月6日。連休明けの学校では、子どもたちの元気な声が響いています。こどもの日に合わせて作ったこいのぼりが元気に泳いでいます。
画像1 画像1
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31