「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

2年生 野菜を育てよう

生活科「やさいをそだてよう」の第一弾として、ミニトマトの種の観察・種まきをしました。ゴマ粒よりも小さな種を慎重に扱いながら「早く芽を出してね。」と、優しく話しかけて水やりをしました。毎日しっかり面倒を見てあげられるといいですね!

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「タブレット学習、はじめました」

画像1 画像1
 待ちに待ったタブレットを解禁しました。
1、パスコード変更
2、指紋登録
3、グーグルアカウント入力
などの初期設定を行いました。触れたことがある子も、ない子も、飲み込みが早く、スムーズに初期設定を行うことができました。ローマ次を完璧にできると、タイピングスピードが上がります。復習しておきましょう!
 これから学習の中でたくさん活用していきたいと思います。

「マット運動」

画像1 画像1
画像2 画像2
 体育館体育では、マット運動を行っています。得点表をもとに、多くの技の練習をグループごとに行っています。
 準備・片付けも協力してテキパキと動けています。

4年生 タブレットにふれる

 タブレットを使う準備ができたので、タブレットに触れました。これから少しずつ慣れていき、徐々に授業で活用していきます。
画像1 画像1
画像2 画像2

子うさぎが西小にやって来ました。

画像1 画像1 画像2 画像2
5月6日(木)に子うさぎが来ました。まだ、生まれて1か月余りのかわいいうさぎです。豊岡小学校から2わ、譲っていただきました。真っ白で赤い目をしています。西小のうさぎ小屋に慣れるまで、あたたかく見守ってください。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/10 5年 林間学校
教育面談
5/11 教育面談
5/12 3・4年 内科健診
教育面談
5/13 尿再検査日
教育面談
5/14 1年 聴力検査
教育面談