城南小学校の毎日

5月7日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ハヤシライス、牛乳、大豆サラダでした。ハヤシライスはクリーミーでとてもおいしかったです。大豆サラダは抜群においしかったです。

飯野教育長から児童の皆さんにと本をいただきました。

教育長メッセージ 教育長メッセージ
 飯野教育長より1冊本をいただきました。題名は「ぼく モグラ キツネ 馬」です。図書室に置いてあります。飯野教育長のメッセージと一緒に読んでみてください。君たちはどの言葉に一番心を動かされるでしょうか。

眼科検診を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日(5月7日)、13:30より眼科検診を行いました。先生も手際が良く、児童もしっかり受診できたので、全校13分ほどで終了しました。

5月6日授業の様子

2年 2年 4年 4年
 2年と4年の授業の様子です。5連休後の登校ですが、落ち着いた取組ができています。

4月28日授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年、3年、5年の授業です。皆よくやってます。

4月27日の給食

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日の給食は、ちらし寿司、さわにわん、牛乳、和風サラダでした。ちらし寿司は、見た目がとてもきれいで、おいしかったです。
 あと、1年生の給食をいただいている風景です。みんな静かにしっかり食べていました。大きくなってね。

おいしい揚げパンでした。

 今日4月26日(月)の給食は、きなこ揚げパン、わかめサラダ、牛乳、ワンタンスープでした。揚げパンは、児童の大好きなメニューの1つです。おいしかったです。
画像1 画像1

4月26日授業の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
5年生と6年生の授業の様子です。

4月23日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ごまご飯、さけのてりやき、切り干し大根の煮付け、牛乳、味噌汁でした。切り干し大根の煮付けは、味もしっかりついていてとてもおいしかったです。今日は和食のメニューですが、時間のない今日、なかなか家庭で作ることができません。実際に挑戦しても味を上手に付けるのがとても難しいです。日本にいるから、和食をしっかり食べたいですね。和食は、私たち日本人にはとても体にいい食べ物です。

1年歯科保健指導しました。

画像1 画像1
画像2 画像2
 4月23日(金)の2時間目、1年歯科保健指導をしました。田中歯科衛生士さんに来ていただき、丁寧に説明していただきました。本校の1年生は、とてもしっかり話が聞けていて、積極的に意見を述べていましたとのおほめの言葉をいただきました。

1年生を迎える会(顔合わせ会)を行いました。Part1

 4月23日(金)の朝行事の時間に、1年生との顔合わせ会を行いました。本来であれば、体育館を使っての「1年生を迎える会」でしたが、現在の状況を考え、集まる人数を少なくし各階(5・6年が3階、3・4年が2階、2年が1階)で、窓を開けた状態での顔合わせ会となりました。
 とても和やかな雰囲気の中で行われました。
6年生 6年生
5年生 5年生
4年生 4年生

1年生を迎える会(顔合わせ会)を行いました。Part2

3年生 3年生
2年生 2年生
2年生 2年生
 とてもよい会になりました。

歯科検診を行いました。

画像1 画像1
 4月22日(木)、10時30分より4年、5年、6年の順で歯科検診を行いました。4月28日(水)に1年、2年、3年の歯科検診を行います。よろしくお願いします。

4月21日の給食

 本日の給食は、丸パン、焼きハンバーグ、チーズサラダ、コンソメスープ、牛乳でした。丸パンにハンバーグとサラダを少々はさみ、ハンバーガーとして食べてもよし、1つずつ食べてもよしです。コンソメスープは、自分が作る場合は、豚肉を入れますが、今日はベーコンが入っていて、燻製の味が全体にしみて、とてもおいしかったです。毎日おいしい給食をありがとうございます。
画像1 画像1

外での最高な授業日和です。

 空一面に広がる青空、素晴らしい景色の中で、学習できる城南小児童は最高ですね。
外では、2年生が大声を上げながら体育を一生懸命がんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

4月21日授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 4・5年の授業の様子です。みんなとても真剣に授業に取り組んでいます。

前期委員会発表集会を行いました。

画像1 画像1 画像2 画像2
 4月21日(水)の朝行事の時間に前期委員会発表集会を行いました。
 現在、コロナウイルス感染症拡大、第4波という状況なので、放送による集会としました。各委員長より「活動内容」と「お願い」の話がありました。その1つ、放送委員会では、朝、昼、はみがき、帰りの放送をしていて、大事な放送もあるので放送がある時は、席に着ついてしっかり聴きましょうという話がありました。
 委員長のみなさんは、しっかりした放送ができました。

4月20日授業の様子

3年 3年 6年 6年
 3・6年の授業の様子です。みんな元気に授業に取り組んでいます。

4月19日の給食

画像1 画像1
 本日の給食は、ナポリタン、ゆめロールパン、牛乳、コーンサラダでした。学校給食のナポリタンは、先生が子どもの頃から続く赤いトマトケチャップ系のパスタです。その頃に比べ、味は進化していますね。とてもおいしかったです。

4月19日授業の様子

画像1 画像1 画像2 画像2
 1・2年の授業の様子です。みんなとても真剣に取り組んでいます。
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31