はじめてのロイロノート
6年生もパスコード・指紋認証とアカウントの設定を行い、タブレットの性能を授業の中で、より有効に発揮できるよう準備をしました。初めての教育支援ソフト(ロイロノート)も楽しかったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 黄金煮![]() ![]() 黄金煮、ニラとキャベツのみそ汁、わかめご飯、牛乳 厚揚げを使った黄金煮です。豆腐を油で揚げた厚揚げは、外側は油揚げのようになっていますが、中は豆腐のままなので生揚げともいわれます。 ![]() ![]() あさがおの種まき
1年生は生活科の授業であさがおの種をまきました。慎重に植木鉢に土を入れ、人差し指で穴をあけ、4つ種をまきました。そして、最後に「早く芽を出してね」と大切に水をやりました。これから成長を観察していきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() マーチング
楽器の演奏はなかなかできませんが、歩行練習をしています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 今日でちょうど1か月
1年生が入学してからひと月が経ちました。給食の片付けもずいぶんと上手になったようです。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 味噌バターラーメン![]() ![]() 味噌バターラーメン、春雨サラダ、こめっこパン、牛乳 スープは味噌で味付けし、最後にバターを入れ、香り豊かに仕上げました。具だくさんの大人気メニューです。 ![]() ![]() 高崎のむかしばなし
給食の時間に、放送による読み聞かせをしていただきました。
![]() ![]() チキンカレー![]() ![]() チキンカレー、アーモンドサラダ、麦ご飯、牛乳 今日のカレーは、少し大きめの鶏肉が入ったチキンカレーです。ちょっとだけ辛いルーがとても美味しいです。 ![]() ![]() ハードル走の練習
5年生の体育ではハードル走の練習に取り組みました。跳ぶ高さをおさえて、速く、きれいに跳ぶことができたでしょうか。これからも技を磨いていきます。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 野菜づくりの準備
2年生はトマトの栽培に向けて植木鉢に土を入れました。
![]() ![]() ![]() ![]() |
|