【今日の給食】5月10日(月)「ポークカレー・麦ごはん・グリーンサラダ・河内晩柑・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はカレーについてお話します。 気温が40度にも50度にもなるインドで食欲も増して胃にもたれない料理ということで作られたのがカレーです。 カレーを作るときカレー粉を使いますが、このカレー粉は食欲をそそる香りのコリアンダーやクミン、舌を刺激する辛さをもつ唐辛子やマスタード、カレーの色のもとになるターメリック、ほかにもにんにくやしょうが、シナモンなど12〜20種類ものスパイスを合わせたものです。 給食では何種類かのカレールウをブレンドして作ります。その他にもチーズやケチャップ、ソース、りんごのすりおろしなどの隠し味が入っています。よく味わって食べてください。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■食欲があまりないなあという時でも、カレーだと不思議と食べられるということがありますよね。これからの暑い季節、カレーを食べて元気にがんばりましょう!(校長) 早朝よりありがとうございました! 〜桜並木消毒作業〜特に、小池大字主任様の手慣れた作業の様子に、さすが「はるな果樹振興協議会」の会長さんだなあと感心しました。 本校自慢の桜並木の美しい花や校庭の樹木の花々をこれからも楽しませていただけることと思います。 皆様、本当にありがとうございました。(校長) 今日の5年生(5月7日)初めてオーケストラの生演奏を聴く子も多く、有意義な時間を過ごすことができて良かったです。 【今日の給食】5月7日(金)「こめっこぱん・ペンネのクリーム煮・ツナサラダ・オレンジジュース」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はペンネについてです。 ペンネはイタリア語でペンを表します。両端を斜めにカットしてあり、その名のとおり形状がペン先に似ていることからそう呼ばれるようになりました。 日本ではマカロニの1つとして扱われていますが、パスタの本場イタリアでは、マカロニもペンネも数あるショートパスタの1つでペンネはマカロニに含まれません。ペンネとマカロニは別物として扱われています。 ペンネとマカロニの関係はスパゲッティとパスタの関係によく似ています。 スパゲッテイとパスタは同じようで違っています。パスタは広い意味をもっていて、グラタンやラザニア、もちろんスパゲッティも含みます。 ペンネとマカロニの原料は同じです。 デュラム小麦という小麦の品種を使って、セモリナと呼ばれる挽き方で粗く挽いた小麦粉を使用してるという事です。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■パスタ・うどん・そば・中華麺・餅・お好み焼き・ごはん…。日本には数多くの主食となるメニューがありますね。幸せなことです。今日のペンネも、モチモチとしていて大変おいしかったです。(校長) 【今日の給食】5月6日(木)「菜飯・かつおフライのレモンソース・春キャベツのごまあえ・若竹汁・かしわもち・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】より 今日はこどもの日の食べ物についてです。 昨日5月5日はこどもの日でした。 こどもの日は端午の節句と言われ、男子の成長を祝う行事でしたが、現在は男子だけでなく、子どもの成長を祝う日として国民の祝日になっています。 この日はこいのぼりをあげたり、菖蒲湯に入ったり、柏餅を食べるなどの習慣があります。 柏餅以外では、ちまきを食べる風習もあります。 中国では古くから、ちまきは邪気や厄を祓うものとされてきました。 それが日本に伝わったものです。 今日もよく噛んで食べましょう。 ■連休明けの5月最初の給食は、大変季節感に溢れた、春の終わりを飾るさわやかな献立でした。若竹汁のたけのこのように、本校の児童もすくすくと成長していってくれることを願っています。(校長) |
|