ひらがな「へ」「て」 & 給食「5/11」国語は、「へ」と「て」が上手に書けるように頑張っていました。 子供たちは一字一字、丁寧に書いていました。 また、体育は準備運動に取り組んでいました。 一つ一つの動きを確認しながら行っていたので、 子供たちも分かりやすかったと思います。 日々、できることが増えていく様子を見ると、 うれしくなります。 頑張れ、1年生!! 今日の給食は、 「バンズパン、グリルチキン、アーモンドサラダ、 ABCスープ、ぎゅうにゅう」でした。 ふと気づいたのですが、カタカナの多い献立でした。 グリルチキンは、表面がパリッ・中がジューシーだったので、 とても美味しかったです。 チキンは一つ(ちょっと小さめ)だったので、 おかわりが欲しかったです。 ご馳走様でした。 少人数指導 & 給食「5/10」少人数での学習になるので、きめ細やかな指導が実現しています。 今日は、5年生「変わり方を調べよう」の学習におじゃましました。 子供たちは意欲的に参加していました。 この調子で頑張ってほしいです。 今日の給食は、 「ごはん、さわらのさいきょうやき、 きゃべつときゅうりのあさづけ、ごじる、ぎゅうにゅう」でした。 さわらは「鰆」と書くので、まさに旬の魚です。 西京焼きでしたから、より旨味が増していました。 とても美味しかったです。 呉汁も細かくきざまれた大豆がとてもよい味となっていました。 ご馳走様でした。 自転車安全教室 & 給食「5/7」会場は和田橋交通公園です。 合い言葉は、「命を守るための勉強」でした。 午前中に3年2組、午後は3年1組が参加しました。 「右、左、右、後ろ」と確認しながら自転車に乗り始めました。 じっくり学習したので、よい学びとなりました。 これからも、自転車には気を付けて乗りましょう。 今日の給食は、 「くろパン、チキンのクリームシチュー、 かいそうとツナのサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 シチューに入っていた玉葱は、 本校農園ボランティアの新井さん作った玉葱だそうです。 みんなで美味しくいただきました。 ご馳走様でした。 美味しすぎて、給食の画像を撮り忘れました。 ゴメンナサイ。 小中連携 & 給食「5/6」一緒に指導してくれます。 6月からの実施(週一時間)を予定していますが、 今から楽しみです。 中学校の先生は英語だけでなく、 中学校生活についても話してくれることでしょう(英語で?)。 今日の給食は、 「たけのこごはん、かつおフライ、 みそけんちんじる、ぎゅうにゅう」でした。 今が旬のたけのこですが、今年は不作のようです。 雨が少なかったからでしょうか。 味は、とても美味しかったです。 味噌味のけんちん汁も最高です。 畑のシーズン & 給食「4/30」まずは、子供たちが草むしりをしました。 今年は、地域の方々にも協力していただくことになりました。 詳細については、後日お伝えします。 現状、さつまいもやスイカ、ナス、きゅうりなどを育てるようです。 今からワクワクします。 楽しみです。 今日の給食は、 「しょうゆラーメン、にたまご、 きゅうりとえだまめのちゅうかあえ、ぎゅうにゅう」でした。 ラーメンはいつでも子供たちに大人気です。 特に、「しょうゆ味」は人気です。 大人になると、「味噌味、とんこつ味」が人気のような気がします。 気のせいでしょうか。 学級会 & 給食「4/28」テーマは、「どうすればトイレの流し残しを減らせるか」でした。 男子も女子も真剣に考え、積極的に自分の意見を発表していました。 そして、決まったこと。 それは、「ポスターを作ってトイレのドアに貼る」ということです。 子供たちの生き生き活動する姿を見ることができました。 今日の給食は、 「ごはん、ししゃもフライ、ごまあえ、 きのこのすいとん、ぎゅうにゅう」でした。 ししゃもフライは、外がカリカリで中はフワフワでした。 とても食べやすく、おいしかったです。 きのこすいとんは、具だくさんでありながら、とろみが絶妙でした。 ご馳走様でした。 授業研究会 & 給食「4/27」6年生体育の授業です。 今年度は、校内研修のテーマを 「主体的・対話的で深い学びに向けた授業改善 〜学びを深める交流活動の工夫〜」としました。 短距離走の学習において、3つの場(「スタート」 「中間姿勢」「ラダー」)を設けて練習に取り組みました。 各場面において、友達からのアドバイスを受けながら、 自分の課題を見つけていました。 本時の課題をいかに次時に生かすか、 友達と交流することで、学習が深まります。 今日の給食は、 「コッペパン、りんごジャム、ポークストロガノフ、 はなやさいサラダ、きよみオレンジ、ぎゅうにゅう」でした。 ポークストロガノフのポークがとても柔らかくて、美味しかったです。 清見オレンジも甘くてフレッシュでした。 ご馳走様でした。 1から10までの数 & 給食「4/26」1年生が元気よく算数の学習をしていました。 算数ブロックを使って、 「1から10までの数」について数えていました。 みんなとても楽しそうでした。 今日の給食は、 「ごはん、やきぎょうざ、うめみそきんぴら、 わかたけじる、ぎゅうにゅう」でした。 「若竹汁」は最高でした。 今が旬のたけのこです。 ちょっと聞いた話では、今年のたけのこは不作のようですね。 貴重なたけのこ、ご馳走様でした。 校外学習 & 給食「4/23」テーマは、「春を探そう」です。 公園では、たくさんの春を見つけることができたようです。 みんな交通ルールを守りながら、出かけてくることができました。 立派でした。 今日の給食は、 「バンズパン、コーンクリームシチュー、じゃこサラダ、 ぎゅうにゅう」でした。 バンズパンは、ほんのり甘くて美味しかったです。 校外学習引率の後だったので、その甘さがうれしかったです。 じゃこサラダは、「じゃこ」がいいアクセントで、 食感が楽しかったです。 ご馳走様でした。 移動音楽教室 & 給食「4/22」吉井産業文化会館で行われ、3年生から6年生までが参加しました。 やはり、本物の音楽はいいですね。 子供たちもオーケストラの演奏を聴いて、感動していました。 私もわずかな時間でしたが、素敵なひとときを過ごすことができ、 心も安らぎました。 今日の給食は、 「ごはん、しろみざかなフライ、ブロッコリーのおかかあえ、 にくじゃが、ぎゅうにゅう」でした。 白身魚は肉厚で、フワフワでした。 ブロッコリーもシャキシャキ感があり、 とても美味しかったです。 ご馳走様でした。 遊具で遊ぶ & 給食「4/21」まずは、全体で気を付けることを学びました。 安全に使い、ケガをしないようにしてほしいです。 このところ天気もよいので、休み時間の校庭がとてもにぎやかです。 今日の給食は、南陽台小学校のリクエストメニューでした。 「ごはん、チキンのハニーペッパーやき、はるさめサラダ、 とんじる、のむヨーグルト」でした。 チキンは、ほんのり甘く、とてもジューシーで美味しかったです。 はるさめサラダも久々のメニューだったように思います。 のむヨーグルトは、子供たちにも大人気です。 ご馳走様でした。 4・5月の朝活動 & 給食「4/20」コロナウイルス感染症予防のために、 体育集会や音楽集会等が実施できないためです。 1年生から6年生まで、しっかり読書に取り組むことができています。 読書は、心を耕します。 素敵な本に出会ってほしいと思います。 今日の給食は、20日ということで、 「カムカム献立(くろパン、ポークビーンズ、こまつなサラダ、 フルーツゼリー、ぎゅうにゅう)」でした。 たくさん入っていた大豆をカミカミして食べました。 トマトソース系の味付けだったので、 とても食べやすくて美味しかったです。 ご馳走様でした。 新6年生 & 給食「4/19」教科は、音楽と理科です。 音楽は、22日の「移動音楽教室」に向けた鑑賞に関する学習でした。 群馬交響楽団の歴史に関する話も聞くことができました。 とても勉強になりました。 理科は、「空気の成分」の学習でした。 全体の体積の約78%が窒素、約21%が酸素、 その他の成分が1%です。 いやあ、こちらも勉強になります。 今日の給食は、 「ごはん、あつやきたまご、チンジャオロース、 わかめスープ、ぎゅうにゅう」でした。 厚焼き卵は、ほんのり甘く、とても美味しかったです。 チンジャオロースは、たけのこのシャキシャキ感が 絶妙でした。 ご馳走様でした。 交通安全教室 & 給食「4/16」高崎警察署員さんや交通指導員さん、吉井支所の方など、 たくさんの方々にお世話になりました。 校庭に模擬道路を描き、子供たちが道路の歩き方等を学びました。 おまわりさんの「命は一つです。 自分の命は自分で守りましょう。」のお話が心に残りました。 とても勉強になる一時間でした。 今日の給食は、 「ロールパン、ミートソースペンネ、ごぼうサラダ、 みしょうかん、ぎゅうにゅう」でした。 みしょうかんは、「美生柑」と書くようです。 和製グレープフルーツというだけあって、 味はグレープフルーツそのものに感じました。 とても美味しかったです。 新5年生 & 給食「4/15」算数「整数と少数のしくみ」の学習でした。 今年度は、5年生と4年生の算数に 教科指導助手さんが入ってくれています。 現在はティームティーチングで指導していますが、 次の単元から少人数体制で指導していきます。 みんな、ガンバレ! 今日の給食は、 「ごはん、さばのしおやき、ひじきのいために、 かきたまじる、ぎゅうにゅう」でした。 鯖は、肉厚でとてもジューシーでした。 美味しかったです。 ご馳走様でした。 新4年生 & 給食「4/14」社会「くらしのなかの水〜わたしたちが使う水の量〜」の学習でした。 家庭でたくさん水を使う場面(お風呂、トイレ、台所)などについて 意見を出し合っていました。 意見交換ができると、学びも深まります。 今日の給食は、入学と進級を祝う献立でした。 「せきはん、ごましお、やさいコロッケ、さわにわん、 だいこんときゅうりのしおこんぶあえ、紅白大福、ぎゅうにゅう」でした。 「さわにわん」ご存知ですか? 沢煮椀は、せんぎりに切った野菜と豚肉など 多くの材料を使って作った汁物でした。 昔、多いということを「さわ」といったところからこの名がついたということです。 野菜がたっぷり入っていて、とても美味しかったです。 花がいっぱいトイレの掃除用具入れの上や屋上につながる階段等に置かれていました。 卒業式・入学式で使用した鉢植えですが、 今でも美しく咲いて、みんなの目を楽しませてくれています。 置いてくれた方に感謝します。 ありがとうございました。 給食は、写真撮影を忘れてしまいました。 ゴメンナサイ。 新3年生 & 給食「4/12」国語の「漢字・言葉」と理科の「春を探しに出かけよう」でした。 3年生になると漢字も難しくなってきますね。 しかし、書き順を確認しながら、一字一字丁寧に書いていました。 理科では、ルーペを持ちながら植物等を観察していました。 春らしい自然をたくさん見つけたことでしょう。 今日の給食は、 「ごはん、マーボーどうふ、わかめサラダ、 きよみオレンジ、ぎゅうにゅう」でした。 わかめサラダがとても美味しかったです。 和風たまねぎドレッシングを和えたようです。 明日は、ハンバーグ!! 楽しみです。 新2年生 & 給食「4/9」教室におじゃましてみると、「自己紹介ビンゴ」をしていました。 自己紹介をするのに、ビンゴゲームを組み合わせていたのです。 みんな仲良く、楽しそうでした。 全員がきちんと席に着いていたので、VERY GOODです。 今日の給食は、 「コッペパン、いちごジャム、チキンのトマトに、 アーモンドサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 チキンのトマト煮は、 ジャガイモや人参などの野菜もたくさん入っていて、 とても美味しかったです。 アーモンドサラダも、スライスしたアーモンドや、 つぶつぶのアーモンドが入っていて、食感が楽しめました。 ご馳走様でした。 初めての授業 & 身体測定 & 給食「4/8」なんと、1年生全員がしっかり席に着いて学習していました。 素晴らしい。 さらに、身体測定するときに待っている様子も見ましたが、 その時も一列にしっかり並んでいました。 頼もしい。 今日の給食は、 「ごはん、ポークカレー、チーズサラダ、ぎゅうにゅう」でした。 1年生もパクパク食べていました。 カレーは大人気です。 |
|