合言葉「笑顔あふれる豊岡小」 「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」
カテゴリ
TOP
おしらせ(1)
できごと(16)
1年(20)
2年(15)
3年(14)
4年(14)
5年(17)
6年(17)
給食(29)
保健(1)
図書(0)
最新の更新
5月24日(月)の給食
1年 国語 ひらがな
3年 国語 聞いて探そう
6年 国語 説明文
4年 社会科見学 多胡碑記念館
4年 社会科見学 若田浄水場
4年 社会科見学 高浜クリーンセンター
5月21日(金)の給食
裁縫講習会
5月20日(木)の給食
保健 眼科検診
6年 図工 おもしろ筆
夏野菜の花
様々な種まき
2年 生活科 ミニトマトの観察
過去の記事
5月
4月
2025年度
2024年度
2023年度
2022年度
2021年度
2020年度
2019年度
2018年度
2017年度
2016年度
2015年度
2014年度
2013年度
2012年度
2011年度
学校のために 委員会
6年生は学校生活の中心です。5年生と一緒に学校生活をよくするために、様々な委員会で活動します。今日は、委員会の分担を決めました。最上級生として、みんなのためによろしくお願いします。
1年生の2日目
1年生の初日は、学校生活の基本的な動き方です。ロッカーにきれいにカバンをしまったり、トイレの使い方を学んだりしました。最初の3日間は、お家の方に付き添ってもらい、帰りの道順や気をつける場所を確認しながらの下校です。当番の皆様、よろしくお願いいたします。
入学式
校庭には桜の花びらが舞う中で、入学式をしました。校長からは、これからの学校生活を楽しく過ごしてもらえるように話をしました。その後、担任発表、記念写真と新入生は緊張しながらも楽しそうな笑顔を見せてくれました。感染症対策において、保護者の皆様にご協力いただきまして、ありがとうございました。
新学期前
4月になりました。新学期の準備も進んでいることと思います。
校庭の桜や校歌の碑の前のパンジーも満開です。
豊岡小学校に入学する1年生のみなさんや進級する2年生から6年生のみなさんを待っているようです。今は誰もいない校庭に4月7日、元気な声が聞こえることを楽しみにしています。
8 / 8 ページ
1
2
3
4
5
6
7
8
検索対象期間
年度内
すべて
<<
2021年5月
>>
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
学校行事
5/27
6年生 全国学力・学習状況調査
行事予定
月間行事予定
年間行事予定
配布文書
携帯サイト