5月24日(月)

4年2組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)

3年1組の算数の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)

4年1組の図工の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)

5年2組の学活の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月)

5年1組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)

1年2組の算数の授業の様子です。「なんばんめ」の学習をしていました。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月24日(月)

6年2組の授業の様子です。かみつけの里博物館の先生の話を真剣に聞いて、自分の課題の見直しに取り組んでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月24日(月)

6年1組の授業の様子です。今日はかみつけの里博物館から2名の先生をお招きして、「古墳づくりゲーム」をしながら、自分の課題の見直しを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金)

1年2組の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金)

4年1組の音の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金)

3年1組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金)

3・4組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金)

5年1組の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2

5月21日(金)

6年生の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月21日(金)

1年生の授業の様子です。1組は国語でした。2組はスポーツテストの長座体前屈の計測でした。

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)

クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)

クラブの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)

給食の準備の様子です。今日の給食は「丸パン、牛乳、大豆とウインナーのスープ、白身魚のフライ、海藻サラダ」です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)

6年1組の音楽の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

5月20日(木)

1年2組の国語の授業の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
            1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30 31          
学校行事
5/26 寺子屋
5/27 6年 全国学力・学習状況調査
学校保健委員会
5/28 1年 胸部レントゲン9:00
5/31 給食費振替日