4年生 高浜クリーンセンターNo.2写真は, ごみピットでクレーンがごみを運ぶ様子, 1kgのごみを処理するのに15円かかります。クレーンは1回で2200kgのごみをつかみます。1回のごみを処理するのに15×2200=33000円もかかる計算です。この作業を24時間したら,1日当たりいくら費用が必要かと考えると・・・。 制御室操作している高浜クリーンセンターの職員の様子, 灰クレーンの実物パネルの大きさに驚く児童の様子です。 4年生 高浜クリーンセンターNo.1高浜クリーンセンターには,清掃工場,破砕機工場,リサイクルセンターの3つの工場があります。 写真は, 八幡霊園から見た高浜クリーンセンターの煙突(高さ100m)の様子, 3R(リデュース・リユース・リサイクル)の説明を聞いている様子, 続々と高浜クリーンセンタにごみが集まってくる様子です。 4年生 若田浄水場No.3写真は, 沪過池の砂層,砂利層を清掃中の様子(かなりレアです), 配水池で塩素を入れる説明を聞いている様子, できたての上水をおいしそうに飲む児童の様子です。 4年生 若田浄水場No.21日に400万Lの上水を作っています。 写真は, 緩速沪過の説明を聞いている様子, 稼働している沪過池の様子, 沪過池の清掃で砂層を取り除いた沪過池の様子です。 校外学習 若田浄水場No.1午前中は若田浄水場,午後は高浜クリーンセンターの見学をしました。 晴天に恵まれ,大変よい勉強ができました。 若田浄水場は,昭和33年にできた浄水場で高崎市内で最大の浄水場です。 烏川を原水として,土地の勾配を利用した緩速濾過方式で上水を供給しています。 写真は, 施設の大まかな概要を聞いている様子, 生態試験池で原水に毒物が混入していないかを魚を使って確認している様子, 設備の説明をパネルで解説してもらっている様子です。 6月1日(火)6年生タブレットを活用した授業じゅうたんのシミやロッカーのすみのわたぼこりなどをタブレットを使って写真を撮っていきました。「クリーン大作戦」の単元の学習で、住居の場所と汚れの関係をさぐっているようです。どんなところにどんなよごれがあるか。そして、そのよごれをきれいにするためには・・・という学習していきます。最後は実践します。 廊下の壁の汚れも普段なら気が付きませんが、今日は、「これ、上靴の跡ですよね。ひどいですね。」といいながら撮っていました。きれいな学校を子供たちの手でつくっていけるよう支援していきます。 6月1日(火)6月のスタートです!若田浄水場や高浜クリーンセンターの社会科見学に4年が笑顔で出発しました。社会科の授業で学んだことを実際に確かめてきてほしいと思います。私たちの生活に欠かすことのできない水やごみの処理に携わっている方々のお話をしっかり聞いて、お家の方に教えてあげられるように声をかけたいと思います。 |
|