第2回PTA全体委員会
6月1日(火)の午後7時から第2回PTA全体委員会が、体育館を会場に開催されました。マスクの着用、アルコール消毒、換気など、新型コロナウイルス感染予防を行いながらの実施となりました。
全体委員会では、まず初めにPTA会長様からの挨拶や校長先生の挨拶がありました。その後、各部会からの活動報告や予定についての話がありました。 また、「子どもを守る家・守る店」への挨拶の確認などもありました。 役員の皆様、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。 図書集会 NO.2
図書集会に、子どもたちは各教室のテレビ放送を通して参加しました。委員会の子たちの発表が終わると、教室から拍手がおくられました。
この写真は、上から順番に、4、5、6年生の教室の様子です。 図書委員会の皆様、ご苦労様でした。 図書集会 NO.1集会の内容は、図書委員による本の読み聞かせやお勧めの本の紹介、図書委員会からのお知らせなどでした。 たくさん本を読んで、心を豊かにしながら、読解力もつけてほしいですね。 1年生 算数(たし算)
5月31日(月)の1年2組の算数は、「たしざんのしきと こたえを かんがえよう」というめあての学習でした。「みんなでなんびきになりますか。しきにかいてこたえましょう」という教科書の問題に取り組んでいました。どんな式になるのか、キーワードを見つけて、考えていました。
4年生 百葉箱の観察百葉箱の中には気温を図る計器が入っているので、先生が扉を開けて、一人一人順番に、箱の中を観察しました。 6年生 理科「血液は体内をどのように流れてるのだろうか」というめあてでした。まず最初に、血液とは何かということについて、学習しました。 その後、「心臓から肺へ送り出される血液」と「肺から心臓へ送り出される血液」の中の酸素量や二酸化炭素量について発表する場面では、心臓や肺がどんな働きをする臓器なのかということを考えてから、発表していました。 読み聞かせ(5月)
5月28日(金)の朝行事は、読み聞かせでした。読み聞かせボランティアの陽だまりの会の皆さんが、各クラスに行って、子どもたちのために選んでくれた本を見せながら読んでくださいました。どのクラスの子も、とても静かに、読み聞かせに耳を傾け、聞いていました。
写真は、上から順番に、6年生、5年生、4年生のクラスの様子です。 陽だまりの会の皆さん、ありがとうございました。これからもよろしくお願いいたします。 早く大きくなーれ!(2年生)
5月28日(金)の朝、登校して来た2年生が、学級園や植木鉢の野菜に、水くれをしていました。野菜の支柱は、校務員さんが、子どもたちのためにしっかりとしたものを作ってくれました。
そばに行くと、「ミニトマトの芽が8個も出ました。」「枝豆の芽が出てきました。」と嬉しそうに教えてくれました。 毎日、野菜の成長を見られるのが楽しいようです。早く大きく育って、おいしい実を収穫できるといいですね。 全国学力・学習状況調査(6年生)初めに担任から、調査方法や回答の仕方などについて説明を聞き、子どもたちは調査に向けた準備をしました。 次に、国語、算数、児童質問紙の順番に、3つの調査を行ないました。どの子も最後まで一生懸命取り組んでいました。 雨の日の挨拶運動
5月27日(木)は、朝から雨が降っていましたが、挨拶運動担当の委員会の子どもたちが、まず元気に登校して来ました。そして、その後、通学班で登校して来た子どもたちと「おはようございます」と気持ちのよい挨拶を交わしていました。自分から挨拶をする子が、少し増えた気がします。
校外学習(2年生)No.6校外学習(2年生)No.5校外学習(2年生)No.4校外学習(2年生)No.3校外学習(2年生)No.2校外学習(2年生)No.1全国学力・学習状況調査
いつも本校の教育活動にご理解とご協力をいただきまして誠にありがとうございます。
また、新型コロナウイルス感染予防のため、毎日のお子さんの健康管理や検温等へのご協力に感謝申しあげます。 さて、5月27日は6年生を対象に「全国学力・学習状況調査」が行われます。子どもたちが身に付けた学力を十分発揮できますよう、また、万全の体調で本調査に参加できますよう、睡眠時間の確保等の健康管理をお願いいたします。 なお、調査の目的と内容につきまして、改めて以下のとおりお伝えいたします。 【調査の目的】 義務教育の機会均等とその水準の維持向上の観点から、全国的な児童生徒の学力や学習状況を把握・分析し、教育施策の成果と課題を検証し、その改善を図るとともに、学校における児童生徒への教育指導に充実や学習状況の改善等に役立てることです。さらに、そのような取組を通じて、教育に関する継続的な検証改善サイクルを確立することです。 【調査内容】 ○教科に関する調査の教科は、国語、算数です。出題範囲は、前学年までの学習事項です。 ○生活習慣や学習環境等に関する質問は、学習意欲、学習方法、学習環境、生活の諸側面等に関する調査です。 プール清掃(6年生)
6年生が学校のリーダーとしてプール清掃をしてくれました。
今年度は、新型コロナウイルス感染拡大予防のために、他学年の児童のプール清掃はありません。大プールや小プールのプール槽は、すでにコロナ対応で、清掃してあったので、6年生はプール槽以外の場所で、プールサイドの清掃や草むしりなどをきれいにしてくれました。ありがとうございました。 朝礼(5月25日)
5月25日(火)の朝行事は、テレビ放送による朝礼でした。校長先生から、「挨拶の心」についての話がありました。
「おはようございます」「こんにちは」「さようなら」「ありがとう」「がんばってね」など、その場に応じた様々な挨拶があります。挨拶は、相手と気持ちを伝え合う大切なコミュニケーションの1つです。人と人をつなぐ重要な言葉でもあります。 5月24日〜28日の期間、本校では児童主体の挨拶運動をしています。気持ちの良い挨拶が交わされる学校になると嬉しいです。 この写真は、4年生が朝礼の話をメモを取りながら聞いている様子です。 1年生 校外学習(鉄南グランド)
5月24日(月)に1年生は、自然にふれあい楽しさを味わうことを目的として、鉄南グランドへ校外学習に行ってきました。
校長先生から、「いろいろなものを見つけてきてください。」「決まりを守って楽しく行ってきてください。」と、お話をいただいてから行ってきました。 子どもたちは、広いグランドで、バッタやカナブンを見つけたり、モンシロチョウを追いかけたりして自然の中で過ごす楽しさを味わってきました。縄跳びをしたり、追いかけっこをしたりしてたくさん体も動かしてきました。 ご家庭の方々につくっていただいたお弁当もみんな笑顔で食べていました。 充実した校外学習になりました。 |
|