作品が完成しました
図工の学習では「コマコマアニメーション」の作品を作りました。
円柱の中心の軸を回すと9コマの絵が一つのつながりのある作品になるといったような作品です。今日の授業では、全員が組み立てをして、作品を仕上げることができました。 自分の作品が早く終わった人がミニ先生になって、温かい雰囲気の中で作品を作ることができてよかったです。
今日の給食
献立:ロールパン 牛乳 ポーク焼売 冷やし中華 今日は、冷やし中華です。 中華麺と具を一つのお皿に配食します。 食べる時に、パックスープをかけ、麺と具をほどよく混ぜて食べます。 新聞作り がんばっています。
みんなタブレットの使い方にだいぶ慣れてきて、いい新聞の記事が書けていました。 レイアウトやグラフを工夫して頑張っています。いい新聞が発行できるといいですね。 自己ベスト更新!!
助走の距離やバーを跳ぶときの姿勢などに注意して頑張って練習していました。 その成果として、今日の授業では自分の記録が更新ができた人がたくさんいました。 みんなの応援もあって、たくさんの笑顔が見られた一時間でした。 今日の給食
献立:そぼろごはん 牛乳 あじの塩焼 即席漬 じゃがいもと豆腐のみそ汁 今日は、和食献立。旬の魚「あじ」は、塩焼です。 今日の給食
献立:背割りコッペパン 牛乳 チリコンカン チーズポテト キャベツスープ 今日は、背割りコッペパンにチリコンカンを挟み込んで食べます。 お好みで別々に食べてもかまいません。 裁縫 がんばっています
今まで裁縫を経験したことがある人はあまりおらず、悪戦苦闘する姿が多く見られました。玉結びや玉どめが少しずつできるようになり、裁縫の楽しさを体感できたという日記を書いた人もいました。「習うより慣れろ」という言葉もありますが、休みの日に家で練習してみるのもいいですね。がんばりましょう! 今日の給食
献立:くろパン 牛乳 ミートソース・スパゲッティ ごぼうサラダ 5月最後は、子どもたちの好きな麺献立です。スパゲッティを盛りつけて から、ミートソースをかけます。 |
|
||||||||||||||||