体験型万引き防止教室・3年
6月10日(木)、担任とスクールサポーターさんとのTTによる「体験型万引き防止教室」が3年生の各学級で行われました。学習の中で、万引きは犯罪であり、してはいけないこと、家族や学校の先生たちの気持ちなどについて考えを発表し合い、自分だったらどうするかについて考えを深めました。1,2組それぞれ、活発な意見発表やロールプレイングが行われ、意義ある1時間を過ごしました。
【3年】 2021-06-10 15:12 up! *
歯科検診1〜3年
6月10日(木)、1〜3年生の歯科検診がおこなわれました。コロナ禍での検診であることから、子どもたちは名前を呼ばれても発声せず、検診の前後に歯科医の先生に会釈をしていました。検診結果を持ち帰りましたので、ご確認いただき、治療が必要な場合には速やかな受診、治療をお願いします。写真は、1年生の検診の様子です。
【保健】 2021-06-10 14:39 up! *
今日の給食・2年2組
今日は「丸パン」「牛乳」「鶏肉のコーンフレーク焼き」「いかとたこのマリネ」「じゃがたまスープ」です。鶏肉のコーンフレーク焼きは、ささみ肉を使っています。ささみ肉はむね肉の中でも脂肪が少なくとてもやわらかい特徴があります。下味にマヨネーズを加え、コーンフレークをつけて外はサクサク、中は柔らかく焼きました。パンに挟んで大きな口でいただきました。2年2組では、ふだんからほとんどの児童が残さず食べ、おかわりもする児童がたくさんいるそうです。「早寝、早起き、三度の食事」でたくましく成長してほしいと思います。
【給食】 2021-06-10 14:12 up! *
今日の給食・2年1組
今日は「鉄骨ごはん」「牛乳」「かぼちゃの甘煮」「とんとん汁」です。鉄骨ごはんとは、不足しやすい栄養素の「鉄分」と「カルシウム」を多く含む食べ物をとることができる混ぜご飯です。「鉄分」はあさりや赤身の肉などに含まれていて血液を作るもとになります。「カルシウム」は小魚や牛乳、乳製品、わかめや昆布など海藻に多く含まれていて、骨や歯を丈夫にしてくれます。2年2組では、食缶が空になるくらい、毎日よく食べるクラスとのことで、今日もおかわりの列ができていました。よく噛んで、残さず食べてほしいと思います。
【給食】 2021-06-09 14:18 up! *
今日の給食・1年2組
今日は「サラダうどん」「牛乳」「カムカムあげ」「バナナ」です。サラダうどんは、うどん、ツナ、わかめ、たっぷりの野菜で、黄色、赤色、緑色、の食べ物が一皿で全て摂ることができます。カムカム揚げはカリカリに揚げた大豆やさつまいも、にぼし、アーモンドに甘辛いタレがからんでおいしくなっています。1年2組でもマナーよく全員が前を向いて食べています。中にはカムカム揚げの大豆やアーモンドをお箸で器用に一つずつ口に運ぶ子もいました。今日も残さず食べて、暑さに負けない丈夫な体づくりをしていきましょう。
【給食】 2021-06-08 13:01 up! *
今日の給食・1年1組
今日の給食は「発芽玄米ごはん」「しっとりふりかけ」「牛乳」「塩こうじ肉じゃが」「鶏だんご汁」です。発芽玄米は玄米より食べやすく、栄養も多く含んでいます。いつものごはんより噛みごたえがあり、よく噛むと甘みを感じることができます。主菜はいつものしょうゆ味の肉じゃがとひと味違う、塩こうじを味付けに使用した塩味の肉じゃがです。1年1組ではおしゃべりをせず、マナーを守って行儀よく食べていました。よく噛んで、いっぱい食べて大きくなってほしいと思います。
【給食】 2021-06-07 12:37 up! *
社会科見学(4年)若田浄水場&高浜クリーンセンター
6月2日(水)、4年生は社会科や総合的な学習の時間の学習に役立てるため、社会科見学に行ってきました。午前、午後とも見学はクラス別で行われましたが、子どもたちは、熱心に説明を聞き、用紙に書き切れないほどいっぱいメモを取ったり、手を挙げて、何度も質問したりする姿が印象的でした。今回の見学で、水道の蛇口をひねればいつでも安全な水が飲め、家庭や学校でもごみのない快適な生活が送れる理由について理解を深めた4年生たちです。両施設とも蒸し暑い屋外での見学時間を減らしたり、水筒に冷たいお水を入れてくださったりと子どもたちの健康に配慮していただきました。また、ご家庭には日頃の健康管理を始め、お弁当や持ち物の準備等、大変お世話になりました。ありがとうございました。
【4年】 2021-06-06 18:19 up!
レントゲン撮影
6月4日(金)、1年生の希望者と職員に対するレントゲン撮影が行われました。児童については心疾患の早期発見、職員については結核の早期発見につとめることなどがねらいです。1年生の中にはちょっと不安そうな表情をしている児童も見受けられましたが、養護教諭の石原先生から渡された番号札をぎゅっと握りしめ、いざレントゲン車へ・・・。全員無事終了しました。
【できごと】 2021-06-04 15:32 up! *
「いじめ防止集会」(放送)
6月4日(金)朝の活動で「いじめ防止集会」が放送で行われました。いじめ防止のための各クラスの取組が各学級の代表によって発表され、実践が始まりました。一人一人が行動し、一小っ子全員が力を合わせて「いごこちのよい」学級、学年、学校にしていきましょう。この取組は毎月行われる「なかよしアンケート」で振り返りが行われ、よりよい取組につなげていきます。
【できごと】 2021-06-04 13:55 up!
今日の給食
今日は「麦ごはん」「牛乳」「ごぼう入りドライカレー」「いかくんサラダ」です。今日から10日は「歯と口の健康週間」です。6月はよく噛んで食べることができる食べ物や、カルシウムの多い食べ物を使った献立になっています。今日はごぼうや乱切りにしたきゅうり、かぶ、にんじんが噛みごたえがあり、それぞれの甘さやうま味を感じることができました。
【給食】 2021-06-04 13:09 up!
「あいさつ」が響く学校に!(朝礼より)
6月1日(火)の朝礼のテーマは「あいさつ」。合い言葉は「あ」かるい声で、「い」つも、「さ」きに、「つ」づける、です。さらに2つ。相手の目を見てあいさつをすること。もう一つは学校にいらっしゃるお客様や保護者の方、地域の方達にもしっかりあいさつをしてほしいことを話しました。毎日、一小っ子を見守ってくださっているあるサポーターの方は「子どもたちから挨拶が返ってくると、元気が出ます。」と話されていました。あいさつには心と心を結ぶ大切な役割があります。心がつながるとうれしくなり、学校生活もより楽しくなります。みんなで、心を込めたあいさつを学校中に広め、「あいさつの響く学校」にしていきましょう。
【できごと】 2021-06-04 12:51 up!
榛名林間学校(5年)
5月31日(月)、5年生は榛名林間学校へ出発しました。当日はお天気にも恵まれ、榛名の自然の中で湖畔散策、湖畔でのお弁当、そして世界で一つだけのオリジナルスプーン作り・・・。参加した児童全員がけがもなく、充実した一日を友達や先生達と一緒に過ごすことができました。出発に当たり、日頃の健康管理及び諸準備でご家庭には大変お世話になりました。ありがとうございました。
【5年】 2021-06-04 08:20 up! *
今日の給食
今日は「和食の日」献立です。「麦ご飯」、「さばの塩焼き」、「上州きんぴら」、「なめこ汁」そして「牛乳」です。魚屋さんが届けてくれるさばは脂がのっていてとてもおいしいです。今日はシンプルに塩焼きにしました。上州きんぴらは、大きめの切り方が特徴の五目きんぴらです。ごぼうのおいしさを最大限引き出すために、8キログラムのごぼうを、皮をむいてしまわずに一本、一本こすり洗いをして包丁で切っています。給食技士さんの思いがこもった一品です。
【給食】 2021-05-28 20:45 up!
今日の給食
今日は「サンドパン」「牛乳」「タンドリーチキン」「アスパラサラダ」「コーンポタージュ」です。タンドリーチキンは、鶏肉をカレー粉とヨーグルトの特製調味料に漬け込んで焼いたインド料理です。カレー粉のスパイシーさもありますが、ヨーグルトやケチャップの甘みもほのかにあるので、食べやすくなっています。アスパラサラダには旬のアスパラが入っています。旬のおいしさを味わいながら、たくましい一小っ子を目指しましょう!
【給食】 2021-05-27 12:16 up!
今日の給食
今日は「高崎丼」「ぐんまのしゅうまい」「クリーミィフルーツ」「牛乳」です。高崎丼は、高崎市で多く作られるチンゲンサイがたっぷり入った中華丼です。チンゲンサイは、ビタミンやカルシウムなどが入っていて、栄養満点な野菜の一つです。デザートのクリーミィフルーツは給食室でクリームチーズとフルーツのシロップをミキサーで混ぜてなめらかにしてから、たくさんの果物と和えた特製デザートです。一小っ子の皆さんのおいしい笑顔を思い浮かべながら作りました。
【給食】 2021-05-26 13:59 up!
町たんけんに行ってきました
生活科では、学校周辺にはどんな施設があるか、学習しています。
そこで、5月24日に町たんけんに出かけました。
クラスをAチームとBチームの2つに分けて、いざ、出発!
駅の方をたんけんしたAチームは、たくさんのお店を見つけました。
たこ公園の方をたんけんしたBチームは、ものづくりのお店・会社を見つけました。
明日のたんけんでは、東と北方面をたんけんしてきます。
今度はどんな発見があるかな?
【2年】 2021-05-25 16:00 up!
内科検診
「内科検診」では、年齢に応じた健全な発育をしているか、各器官は正常に機能しているか、疾病異常はないか等を学校医の先生に診ていただきました。栄養、睡眠、適度な運動を基本とする規則正しい生活が健やかな成長の土台です。写真は、きちんとした態度で検診を待つ4年生です。
【保健】 2021-05-25 12:54 up!
今日の給食
「目に青葉 山ほととぎす 初がつお」
今日は、旬のかつおに片栗粉をまぶして揚げた後、大豆と一緒に甘辛いタレで和えた「かつおと大豆の大豆の甘辛揚げ」「くろパン」「みそけんちんうどん」「河内晩柑」(甘夏)「牛乳」です。
【給食】 2021-05-25 12:39 up!
今日の給食
今日は「チキンピラフ」「じゃがいもの豆乳スープ」「ソフール」「牛乳」です。
ピラフは鶏肉のうま味がギュッとつまり、ご飯によく染み込んでおいしく仕上がりました。にんじんやピーマンの彩りもきれいなので、目でも楽しめます。スープは七区の新玉葱と新じゃがいもなど、たくさんの野菜をバターで炒めてから作っているので、野菜のおいしさいっぱいです。そこへ、豆乳を入れてコクのあるスープに仕上げました。豆乳は煮ると湯葉ができますが、今日はスープなので、湯葉のような膜ができてしまわないように気をつけながら心を込めて作りました。よく噛んで、残さず食べましょう!
【給食】 2021-05-24 12:28 up!
クラブ活動紹介 3
写真は上から「科学クラブ」「家庭科クラブ」です。クラブ活動は、1「クラブの組織づくりとクラブ活動の計画や運営」2「クラブを楽しむ活動」3「クラブの成果の発表」の各活動を通して、それぞれの活動の意義及び活動を行う上で必要となることについて理解し、主体的に考えて実践できるように全教職員で指導していきます。
【できごと】 2021-05-23 14:40 up! *