郵便局見学に行きました
1・2年 図工
たまごの中から、どんな生き物がでてきたら楽しいかな。 みんなは想像を膨らませて、不思議なたまごを製作中です。 カラフルなたまご、森のたまご、海のたまご・・・素敵な作品に仕上がりそうです。 完成が楽しみですね。 1・2年 学活「きれいな手」
養護の塩谷先生に手をきれいに洗う方法を教わりました。汚れにみたてた蛍光クリームをぬり、一度洗ったあと、ブラックライトに照らすと洗い残しが見える実験も行いました。「つめのところがよごれたままだったよ。」「ちゃんときれいにあらえていてよかった。」など、みんな感想を発表できました。これからも効果的な手洗いをして、自分と友達の健康を守ってほしいと思います。 長い長さをはかって表そう
高齢者・車いす体験
英語の時間に発表しました
PTA環境整備作業お世話になりました。
PTA環境整備作業お世話になりました。多くの方が参加してくださり、校庭の雑草がなくなり、きれになりました。大字の主任さんや副主任さん、更に区長さん方も参加くださり、きれいにしてくださいました。学校が終わった後に大字会館の方も除草作業が行われ、今回は六年生の保護者の方がお手伝いしてくれました。梅雨に入る前にきれいにできてよかったです。 北校舎屋上がきれいになりました。
切って かき出し くっつけて
PTA読みきかせ(上学年)
各クラスに保護者の方が入っていただきました。昨年度は中止していたので、子どもたちも楽しみにしていて、集中して聞いていました。お世話になりました。 PTA読み聞かせ(下学年)
各クラスごとに保護者の方に入っていただき、読みきかせをしていただきました。昨年度は中止していたので、子どもたちも楽しみにしていて、集中して聞いていました。お世話になりました。次回も楽しみです。 |
|
|||||||||||||