2日の給食

画像1 画像1
 2日の給食は、「鶏ゴボウ丼、ニラの味噌汁、バナナ、牛乳」でした。
 鶏ゴボウ丼には、鶏肉、ふ、ゴボウ、シラタキ、シイタケ、ニンジン、グリーンピース、タマネギ、タケノコが入っていて、甘辛い味付けの丼で食が進みました。ニラの味噌汁は、豆腐、ニラ、タマネギ、大根、エノキダケが入っている卵とじの味噌汁です。鶏ゴボウ丼とよく合っておいしかったです。デザートにはバナナも付いていました。

1日の給食

画像1 画像1
 1日の給食は、「麦ご飯、牛乳、ツナそぼろ、茎ワカメのサラダ、沢煮椀」でした。
 ツナそぼろには、ツナ、高野豆腐、ちりめんじゃこ、ニンジン、タマネギ、シイタケ、生姜が入っていて、カレー風味でご飯に掛けて食べると、食が進みました。茎ワカメのサラダには、茎ワカメ、切り干し大根、キュウリ、キャベツが入っていて、さっぱりしていておいしかったです。沢煮椀は、細切りにしたゴボウ、ニンジン、大根、長ネギ、シイタケ、豚肉が入ってるお吸い物です。今日の給食は、野菜がたっぷりでした。

3年生 書写

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、書写で毛筆の学習をしています。
 今日は、小筆の使い方の練習をしていました。筆の持ち方や姿勢に気を付けながら、自分の名前を書くことをめざしてがんばっています。

4年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 4年生は、国語「分類をもとに本を見つけよう」の学習をしています。
 今日は、図書室の先生から、本棚や本に、数字や記号のラベルが付いていること、分類記号を手がかりに本を探すことができることを学んでいました。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30