星野前校長先生掲額式 
	 
	 
	 
これからも学校・地域・家庭が協力し合い、すばらしい伝統を引き継いでいきたいと思います。 少年の主張高崎市大会 
	 
	 
	 
救命救急講習(職員向け) 
	 
	 
	 
	 
	 
心肺蘇生法や、AED(自動体外式除細動器)の使用方法などを学びました。 学校のどこにAEDが設置してあるか、みなさん確認してみましょう。 各学級にテレビ設置完了 
	 
	 
	 
	 
	 
タブレットと共に活用されることが期待されます。 今までよりも大画面でうれしいですね。 生徒総会 
	 
	 
	 
	 
	 
リモートで行われました。 少年の主張校内大会 
	 
	 
	 
	 
	 
各学年の学年代表のみなさんがそれぞれの思いを堂々と発表しくれました。 今回は感染対応として、1・3年生は教室にて、リモートで発表を見ました。 審査の結果、学校代表は3年の塚越さんに決定しました。塚越さんは今後、6月26日に予定されている市大会に出場します。第一中代表としてがんばってください。 プール清掃 
	 
	 
	 
	 
	 
令和3年度 市中体連春季大会
令和3年度の市中体連春季大会が4月28日(水)より開催されました。 
コロナ禍により様々な制限の中ではありますが春季大会が無事に開催されたことはうれしい限りです。 第一中学校各部の結果は以下の通りです。 男子バスケット部 1回戦敗退 女子バスケット部 2回戦敗退 バレー部 予選リーグ敗退 女子ソフトテニス部 1回戦敗退 男子ソフトテニス部 1回戦敗退 卓球部 ベスト8 野球部 2回戦敗退 サッカー部 ベスト8 陸上部 (男子リレー) 5位 剣道部 2回戦敗退 それぞれの部が健闘しました。 春季大会においての課題が夏へ繋がるといいかと思います。 夏の総合体育大会へ向かってまた頑張りましょう。 令和3年度入学式を行いました。 
	 
	 
	 
	 
	 
体育館に来た新入生の様子は緊張気味でしたが、入学式中の新入生呼名では、元気の良いはつらつとした返事をする生徒が多く、大変驚きました。 入学式を終え、67名の生徒が晴れて第一中の生徒となりました。新入生を含めた、新しい高崎市立第一中学校で、たくさんの思い出を作っていきましょう。 ご入学、本当におめでとうございます。 令和3年度がスタートとなりました。 
	 
	 
	 
	 
	 
校長先生をはじめ、新たな先生方をお迎えしてのスタートです。 少し緊張した表情の生徒でしたが、新しいクラスメイト、新しい担任の先生がわかるとうれしそうな表情をしていました。 今年度も、この第一中学校で、たくさんの思い出ができることでしょう。楽しいことも、苦しいことも、すべて経験として共に成長していきましょう。 今年度も高崎市立第一中学校をよろしくお願いいたします。  | 
 |