5/13 昼のコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
たくさんの生徒が、体育館に集まりました。トランペットとドラムの演奏の様子です。素晴らしい演奏に対して、大きな拍手がわきました。

5/13 吹奏楽部昼のコンサート

画像1 画像1
画像2 画像2
吹奏楽部で、予選を勝ち抜いて県のソロコンテストに出場する生徒が、昼休みに練習を兼ねて、体育館でコンサートを行いました。フルートとホルンの演奏の様子です。

5/13 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、麦ごはん、牛乳、豚キムチ炒め、中華スープ、アセロラジュレミックスでした。豚キムチ炒めは、甘辛の味付けがよく、ネギのシャキシャキ感があり、とても美味しかったです。中華スープは、春雨が入っていて、スープの味付けがふわふわ卵とよく合い、食べ応えもありました。アセロラジュレミックスは、アセロラの爽やかな味か生きていて、他のフルーツもたくさん入っていて、贅沢なデザートでした。今日も、美味しくて栄養バランスのよい給食を、ありがとうございました。

5/13 2年生タブレット端末操作確認

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
2年生が、タブレット端末を使って、操作確認を行っています。休校などに備えて、ホームルームなどが行えるように、練習中です。

5/12 清掃の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
生徒たちは、一生懸命に清掃に取り組んでいます。特に、廊下などはしっかりと水拭きを行っています。

5/12 佐野中学校 図書室から

画像1 画像1
画像2 画像2
新着本が、たくさん到着しました。是非、昼休みなどに図書室に足を運んでみてください。

5/12 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、ココアパン、牛乳、ポークビーンズ、マカロニサラダ、オレンジでした。ココアパンと牛乳がよく合い、とても美味しかったです。ポークビーンズは、豚肉に大豆や赤いんげん豆、じゃがいもなどが、トマト風味の味付けによく合っていました。マカロニサラダ、オレンジがついて、満足感のある今日の給食でした。ごちそうさまでした。更に、オレンジは、切り方が工夫されていて、とても食べやすかったです。ありがとうございました。

5/12 2年生学級新聞

画像1 画像1
画像2 画像2
生徒玄関から、北校舎へ向かう渡り廊下には、2年生の学級新聞が掲示してあります。どのクラスも、工夫されて、読みたくなる新聞に仕上がっていました。

5/12 8、9組理科

画像1 画像1
画像2 画像2
8、9組の理科の授業の様子です。「根のはたらき」についての授業でした。楽しそうに授業を進めていました。

5/12 1年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生の社会科は、歴史の授業を行っていました。教育実習の先生が、授業を見学していました。

5/12 3年生社会科

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の社会科は、「昭和の恐慌と政党内閣の危機」についての学習を行っていました。地図や、カードを用いて、丁寧に学習を進めていました。

5/12 中庭

画像1 画像1
画像2 画像2
3階の中庭には、ラベンダーが咲いています。委員会の生徒たちが、当番制で水やりをしてくれています。

5/12 3年生英語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の英語は、ペアで会話の練習中でした。英語4四技能がバランスよく身に付くような授業が行われています。4技能とは、「読む」「書く」「聞く」「話す」です。

5/12 3年生国語

画像1 画像1
画像2 画像2
3年生の国語は、「物語」についての学習です。「なぜ、物語が必要なのか」という教材です。

5/12 1年生体育

画像1 画像1
画像2 画像2
1年生体育の様子です。生徒たちは、校庭に出てくるとトラックを走り出しました。授業に備えての準備運動が指示なく始まりました。その後、生徒たちが集まり、先生と挨拶。そして、係の生徒たちが前に出て、号令をかけながら準備体操が始まりました。生徒たちが元気に体育の授業に取り組んでいます。

5/11 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
サッカー部は、ミニゲームを行っていました。

5/11 部活動

画像1 画像1
画像2 画像2
校庭では、女子ソフトテニス部が練習中です。

5/11 本日の給食

画像1 画像1
本日の給食メニューは、わかめご飯、牛乳、鯖の塩焼き、ほうれん草ののり酢和え、豚汁です。鯖の塩焼きは、脂ののりもよく、皮がパリッと上手に焼けていて、とても美味しかったです。ほうれん草ののり酢和えは、酢の加減がよく、とても食べやすかったです。豚汁は、様々な種類の具がバランスよく入っていて、味付けがよく、とても美味しかったです。本日は、和食で統一されたよいメニューでした。

5/10 タブレット端末配付

画像1 画像1
画像2 画像2
プリントに従い、様々な設定をしていきます。

5/10 タブレット端末配付

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
指紋認証で、端末の設定場面に入っていきます。慣れた手つきで、プリントを見ながら、どんどん進めていく生徒もいました。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31