1年生 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() リンゴや、バナナ、オレンジ、桃など、様々な果物の言い方を知り、ミッシングゲームなどを楽しみました。 2年生 算数![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、L,dLの他に,mlも新しく習いました。いろいろなかさの単位を知ることができました。 5日の給食![]() ![]() 冷やしきつねうどんは、高崎うどんに、鶏肉、キュウリ、ニンジン、モヤシ、チンゲンサイ、いり卵、シイタケ、ゴマが具に入っていて、さっぱりしていておいしかったです。ゴーヤチップスは、薄切りにスライスしたニガウリ、ジャガイモと大豆を揚げて、カレー風味に味付けされています。苦みもあって暑い夏にピッタリの料理でした。 4年生 図工![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、一人一人が想像を広げて表現した、まぼろしの花を仕上げ、タブレット端末で自分の作品を撮影しました。その後、友達の作品をタブレットを用いて鑑賞し、感想を記入することができました。 3年 外国語活動![]() ![]() ![]() ![]() 今日は、「Do you like〜?」を用いながら、登場人物の好みを予想したり、友達が好きな色、スポーツ、食べ物などを尋ねたりすることができました。 2日の給食![]() ![]() チンゲンサイのおかか和えは、チンゲンサイ、モヤシ、ニンジンが、カツオ節と醤油で和えてあって、皮までおいしく食べられるサバの塩焼きともよく合ってご飯が進みました。ズッキーニとコーンの味噌汁には、定番のジャガイモ、タマネギ、ニンジン、油揚げに、ズッキーニとコーンが入っていました。体がよくあたたまって、おいしかったです。 図書集会![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 図書委員会が、図書に関係する○×クイズを行いました。図書室にある本の数や、人気の本など、バラエティーに富んだ問題が出されました。全問正解者には、図書委員会より、しおりとプラスワン券がプレゼントされるそうです。 5年生 英語![]() ![]() タブレットで、自分の発表を録音し、自分の英語を聞いたり、先生に送信したりしていました。 1日の給食![]() ![]() 夏野菜と豆のトマト煮は、ジャガイモ、豚肉、ウインナー、大豆、ニンジン、タマネギ、ナス、パプリカ、ズッキーニとトマトの水煮が入っていて、ニンニク風味で夏野菜がたくさん入っているので、暑い夏にピッタリです。サラダには、キャベツ、キュウリ、トウモロコシ、アーモンドが入っていて、さっぱりとした塩味がきいていておいしかったです。 学校保健員会![]() ![]() ![]() ![]() テーマは、「メディア利用について考えよう」でした。メディアとのより良い関係づくりのために、意見が出されました。 |
|