スタート & 給食「7/5」

画像1 画像1 画像2 画像2
今日からチャレンジスクールがスタートしました。
今日は3年生のチャレンジスクールでした。
今まで感染予防の観点から、実施を控えていましたが、
やっと実施することができました。
参加した子供たちはとても楽しそうに取り組んでいました。
子供たちが楽しそうに学ぶ姿は、
キラキラ輝いています。
これからも頑張ってほしいです。

今日の給食は、オリンピック献立で、
「ガパオライス、フォー、オレンジ、ぎゅうにゅう」でした。
タイの料理です。
ガパオライスは、日本語で「バジル炒めごはん」だそうです。
フォーは、米粉の麺が入っているのが特徴です。
とても食べやすいように味付けが工夫されていました。
美味しかったです。
ご馳走様でした。

救急講習会 & 給食「7/2」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
先日、救急講習会を実施しました。
吉井消防署の方々を講師に招き、教職員全員を対象に行いました。
水泳指導のためだけでなく、
日頃から、子供たちの安全を第一に考えています。
今回の研修で学んだことを生かしていきます。

今日の給食は、
「しょくパン、しろみさかなフライ、グリーンサラダ、
コンソメスープ、ぎゅうにゅう」でした。
白身魚は、「ホキ」を使用しているそうです。
ホキはタラの仲間で、
オーストラリアやニュージーランドの近海に
生息している魚だそうです。
珍しい魚、ご馳走様でした。

研修会 & 給食「7/1」

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日は、職員研修会を実施しました。
生活科と総合的な学習の時間の研修で、
テーマは「主体的・対話的で深い学びに向けた授業改善」です。
指導助言者を群馬県西部教育事務所と、
高崎市教育委員会からお招きしました。
子供たちの学力向上を目指し、
先生たちも一生懸命努力しています。
これからも、「チーム吉井小」で頑張ります。

今日の給食は、
西中学校のリクエストメニューで、
「わかめごはん、グリルチキン、いかくんサラダ、
わんたんスープ、ぎゅうにゅう」でした。
わかめご飯は、大人気です。
また、グリルチキンはジューシーでとても美味しかったです。
リクエストメニューだけあって、大満足でした。
ご馳走様でした。


        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31