7月5日(月) 6年生 外国語
先生の発音した単語カードを2人組で取り合っています。楽しみながら、単語を覚えています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(月) 5年生 国語
複合語について学習しています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(月) 3年生 社会
梅のせんか工場について調べています。先生が用意した梅干しや梅のドリンクについているラベルを見ながら、梅の生産地や製造場所を確認しています。市内でとれた梅を県外で加工していることがわかりました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月5日(月) 1年生 算数
ながさの比べ方を考えています。「手の中に少しかくれている2本の鉛筆の長さをどうしたら比べられるのか」を考え、絵や文で書いてから、発表しています。「2本をちかづける」「ならべる」「下を揃える」などたくさんの意見がでました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) 1年生国語
1年生が図書室で読書の時間です。それぞれお気に入りの本を探して借りた後、読書を楽しんでいました。たくさん本を読んでくださいね。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) 2年生算数
2年生は算数で「100より大きい数を調べよう」の学習を進めています。今日は等号や不等号を使って、数の大きさを式で表す学習をしました。一人一人がしっかりと考え、自分の考えを発表していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月2日(金) あいさつ運動![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木) 4年生 社会
都道府県を地方ごとにノートにまとめながら、覚えています。
「近畿地方は、滋賀県と和歌山県と・・・漢字がむずかしいな」と言いながら真剣に取り組んでいます。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木) 5年生 家庭科
「なぜ、整理整頓をするのか」を考えながら、整理整頓されている場所を校内で見つけています。
![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木) 6年生 算数
比を利用した問題を数直線に表しながら解いています。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 7月1日(木) 2・3年生 音楽
3年生は息の強さに気をつけながら、歌うようにふく練習をしています。
2年生は、指遣いに気をつけながら、練習しています。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|