万引き防止教室がありました
今日の2校時に、3年生を対象に万引き防止教室を行いました。高崎警察署のスクールサポーターの方に来ていただいて、万引きは窃盗罪という犯罪であることや罪を犯したら自分や親が責任をとらなければならないことなどを紙芝居を使って教えてくださいました。最後に友達に誘われたら勇気をもって断ることを、スクールサポーターの方と約束しました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 授業風景
今日の2校時は、2年生が生活科、4年生が音楽、6年生が国語でした。2年生の生活科は明日持ち帰りのタブレット端末の使い方を練習しました。4年生の音楽は、鍵盤ハーモニカで校歌等を演奏していました。6年生は漢字の意味のまとめでした。漢字には2つ以上の意味があって、熟語として使われた時にどの意味で使われているかを考えました。どのクラスもとても落ち着いて学習していました。
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
|