7月5日(月)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ごまごはん
*鮭のバターしょうゆ焼き
*野菜とちくわのポン酢和え
*田舎汁
*牛乳

鮭に下味をつけ、バターしょうゆのタレをかけました。
にんにく、しょうがも加え、食欲をそそる匂いが給食室からしてきました。

7月2日(金)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*ロールパン
*鶏肉のトマト煮
*アーモンドサラダ
*牛乳

鶏肉と豆をトマトとじっくり煮込みました。ギリギリまで煮て、トマトの酸味を飛ばし、トマトのうま味をよく味わえるようにしています。
豆は、いんげん豆3種類とひよこ豆を使い、いろいろな豆を味わえるメニューでした。

また、今日7月2日は、ナッ(7)ツ(2)の日です。
ナッツの日にちなんで、サラダにはアーモンドを入れました。

7月1日(木)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*麦ごはん
*マーボーなす
*わかめスープ
*牛乳

今が旬のなすをマーボーなすにして、ボリュームのあるおかずにしました。
なすは油との相性が良いので、多めの油で一度炒めてから取り出し、最後に具と合わせています。

雨の日が多く、蒸し暑い日が続くと体もだるさを感じやすく、食欲ダウンすることもあります。マーボー豆腐やマーボーなすなどの、しっかり味のついたひき肉料理は、食欲アップし、ごはんをしっかり食べられるのでおすすめです。

6月30日(水)今日の給食

画像1 画像1
今日の給食
*枝豆ごはん
*さばのピリ辛焼き
*塩もみ
*きのこのみそ汁

さばにピリ辛のみそをつけて焼きました。
ピリ辛は、豆板醤の辛さです。

また、ごはんには今が旬の枝豆を混ぜました。
さばの味がしっかりしているので、ごはんの塩気は控えめにしました。
枝豆の緑色がきれいなごはんです。
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
学校行事
7/7 業前,6校時カット
7/8 業前,6校時カット
7/9 業前,6校時カット
口座振替日
7/12 学習(朝会)
校内研推委
7/13 通知表提出日