梅雨明け間近?
真夏のような太陽が照りつけています。
プールの授業も本格的になりました。暑い日は気持ちが良いのではないでしょうか? ゆうあい学級で育てている「ナス」や「ピーマン」も順調に育っています。 ここ数日、大気の状態が不安定ですごい夕立が起きています。早く、梅雨が明けて、安定した夏が来てほしいものです。
中体連速報2
陸上男子 400m 第3位 女子バレー 予選リーグ2位 決勝トーナメント 対中尾 惜敗 女子ソフトテニス 2回戦 対榛名 勝利 3回戦 対箕郷 惜敗 ベスト8 卓球 1回戦 対榛名 惜敗 9日の給食
8日の給食
6日、7日の給食
7日の給食は、七夕ちらし寿司、肉団子、冬瓜汁、七夕ゼリー、牛乳でした。 チャレンジクラブ実施中
学力アップボランティアさんの指導の下、生徒たちも熱心に問題に取り組んでいます。 梅雨空が続く鬱陶しい季節ではありますが、頑張れ! 5日の給食
7月1日、2日の給食
2日の給食は、枝豆ごまご飯、とりの照り焼き、カリカリ梅和え、さつまいもの味噌汁、牛乳でした。 中体連総体速報1
サッカー 1回戦 1−0勝利 男子ソフトテニス 1回戦惜敗 女子ソフトテニス 個人戦ベスト64 卓球 個人戦ダブルス ベスト8 土砂降りです
校庭は、池というか沼というか、はたまたアマゾン川というか…水浸しです。 総体が近いのに…外の部活動が心配です。 体育館では、器械体操の授業が行われていて、元気な声が響いています。 天気の回復を祈ります。 6月30日の給食
|
|
|||||||||