上野三碑「世界の記憶」(世界記憶遺産)登録6周年!!   本校では1年生のふるさと学習や2年生の自然歩道清掃活動で校区内にある上野三碑を題材にした学習活動を行っています。

ネット講習会

画像1 画像1 画像2 画像2
13日(火)5校時
夏休みを前に、インターネットやスマホ、タブレットなどに潜む危険性や正しい使い方について、講習会を実施いたしました。
講師は「群馬子どもセーフネット活動委員会」より、『大墳 聡』先生にお越しいただきました。先生は群馬工業高等専門学校の教授であり、教鞭を執る傍らこの活動のインストラクターとして10年以上活躍されています。
新型コロナウィルス感染予防の観点から、この講習会もオンラインによる実施となり、先生にはご不便をおかけいたしました。それでも、生徒にわかりやすい具体的な事例をたくさん示していただき、今後の生活に生かせるのではないかと感じています。

高崎市総合体育大会6

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(土) 陸上部 最終種目 女子4×100mリレー

高崎市総合体育大会5

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(土) 雨で順延となった野球部の試合が、炎天下のもと和田橋球場で行われました。 対佐野中

高崎市総合体育大会4

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(土) バスケットボール男子 対榛名中
17日(土)の3回戦=ベスト4をかけた戦いに進出します。

高崎市総合体育大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(土) バスケットボール女子 対豊岡中

高崎市総合体育大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
10日(土) 雨で順延となったソフトテニスの団体戦が行われました。
先週の天気とは打って変わって、猛暑の中の大会となりました。
対箕郷中

ありがとう パトリック先生

画像1 画像1
ALT不在の本校に並榎中学校との兼務でご指導いただいたパトリック先生ですが、本日が最後の授業日となりました。
本来であれば全校集会でお別れのあいさつをいただくところですが、新型コロナウィルスへの感染予防の観点から給食時の放送によりお言葉をいただきました。
「よい生徒たちである」「給食もおいしい」「これからも英語の勉強を楽しんでほしい」など、嬉しい言葉をかけてくださいました。
ごあいさつをいただいた後、生徒会本部役員副会長の村田君からお礼の言葉と花束を贈呈いたしました。
パトリック先生、大変お世話になりました。
新学期からは、新しいALTの先生が着任予定です。新しい先生とまた英語の勉強に励みましょう。

今日の授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
本日、2年2組で第2回目の教員向け授業公開が行われました。
校内研修の一環として、武井先生がタブレットを活用した英語の授業を提案してくださいました。
音声を吹き込んだり動画を撮影したりと、生徒も活き活きと授業に参加しており、タブレットを有効に活用しておりました。
また、先月に比べ、生徒のタブレットの扱いが格段に進歩していることに驚きました。

高崎市総合体育大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
3日(土)から、高崎市の総合体育大会が始まりました。
雨により順延となってしまった競技もありますが、順次お伝えしてまいります。
なお、競技により観戦ができなかったり写真撮影が禁止されたりしております。紹介できない競技がありますことをあらかじめご承知おきください。

4日(日)には、雨の中サッカー部が奮闘しました。

壮行会

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月1日(木)の6校時、夏の総合体育大会に向けての壮行会が行われました。
壮行会も新型コロナウィルス感染防止のためオンラインによる実施となりました。
事前に生徒会本部役員が各部の映像を収録し、編集して配信するという新たなスタイルによる壮行会でした。
各部とも、大会に向けての決意をしっかりと表明してくれました。画面越しでしたが、その気持ちは全校生徒に伝わっていました。
総合体育大会は3日(土)から始まります。健闘を祈ります。

水泳の授業

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
新型コロナウイルス感染症の拡大に伴い、昨年度は中止となりました水泳の授業を、今年度は感染防止に努めながら実施する運びとなりました。
文部科学省、高崎市、中体連、水泳連盟等の指針に基づき、更衣室の密を避ける使用方法にしたり、プールサイドにソーシャルディスタンスを示すラインを引いたりしてあります。また、生徒が並ぶ場所を3つに区切り、接近しないよう動線を分けたり、使用コースを1つおきにしたりと様々な工夫もしてあります。
プールでの密を避けるため、今年度は水泳の授業回数が少なめとなりますが、ご理解のほど、よろしくお願いいたします。

第43回「少年の主張」高崎市大会

画像1 画像1
26日の土曜日、榛名文化会館エコールにおいて、第43回「少年の主張」高崎市大会が開催されました。
新型コロナウィルス感染拡大に伴い昨年度は中止されたこの大会、今年度は、感染防止に細心の注意をはらいながらの実施となりました。
入場者数の制限、検温、消毒、さらには、各校の発表が終わるたびにマイクを交換し演台や飛沫防止ボードを消毒するといった念の入れようでした。
そのような中、26名の代表者は堂々とした主張をしてくれました。本校代表の3年今井さんは発表順が最後というこもあり、とても緊張した様子でしたが、内容や発表態度は校内大会以上の充実ぶりでした。
結果は優秀賞で西毛地区大会へ進むことはできませんでしたが、立派な主張に拍手を送りたいと思います。

タブレット研修

画像1 画像1 画像2 画像2
本日、一人一台タブレットを活用するための教職員の研修を行いました。
私たち教職員も手探りで使い始めているタブレットですが、より効果的に活用するために一生懸命研修に取り組んでいます。
講師の方からは、「ICTはあくまで道具であるが、使った人(教師でも、生徒でも)が使って良かった、と思えるように使用してほしい」といった旨のお話がありました。
これからも研修を積み、より良い使い方ができるように研鑽して参ります。

非行防止教室

画像1 画像1 画像2 画像2
23日(水)、期末テストを終えた4校時に、非行防止教室を実施いたしました。
新型コロナウィルス感染防止の観点から、校内放送を使い各教室ごとに行いました。
最初に20分ほど、講師である高崎警察署生活安全課の尾内さんから非行防止や薬物乱用、情報モラルのことなどについてお話をいただきました。その後生徒たちは、各教室で10分ほど動画を視聴し、各自で振り返りを記入しました。
近年、かつてのような非行は減少していますが、SNSやインターネットを介した問題が顕著となってきています。今回の非行防止教室を機会に、各ご家庭でもスマホやタブレットの使い方についてお子さんとお話しいただけると幸いです。

期末テスト

画像1 画像1 画像2 画像2
本日より、1学期の期末テストが始まりました。
1年生にとっては初めての定期テスト。また、慣れない制服ということもあり、1時間目は、やや緊張した面持ちでした。
それでも、真剣に取り組む姿からは、この2か月半で中学生らしさを身につけ始めた様子をうかがうことができます。
最後の1教科が終わるまで、気を抜くことなく頑張りましょう。

第1回「ステップアップ南八幡」

画像1 画像1 画像2 画像2
新型コロナウィルス感染拡大に伴うまん延防止等重点措置により実施を延期していた、地域運営委員会による学習会「ステップアップ南八幡」の第1回目が16日(水)の放課後に開催されました。1年生から3年生まで20名以上の生徒が参加し、期末テストに向けて真剣に取り組んでいました。

少年の主張校内大会4

画像1 画像1 画像2 画像2
[写真]3年2組代表

少年の主張校内大会3

画像1 画像1 画像2 画像2
[写真]3年1組代表

少年の主張校内大会2

画像1 画像1 画像2 画像2
[写真]2年代表

少年の主張校内大会1

画像1 画像1 画像2 画像2
3日(木)少年の主張校内大会を開催いたしました。
まん延防止等重点措置がとられている状況のため、今大会もオンラインによる実施となりました。
内容をご紹介できないのは残念ですが、各クラス、各学年の代表がそれぞれの想いを堂々と発表してくれました。

[写真]1年代表
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31