7月16日(金) 4年生 着衣泳

 4年生も今年度最後の水泳の授業なので、着衣泳を行いました。力を抜いて、浮くのは最初は難しかったようです。少し練習すると浮いていられるようになりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 1〜3年生 着衣泳

 1〜3年生も着衣泳を行いました。衣服を身につけたまま水に入ると、上手く動けないことがわかったようです。最後にペットボトルを使って浮く練習もしました。あってはならないことですが、大切な命を守るため、浮いて救助を待つことを学びました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 1年生 算数

 学習発表会に向けて、練習をしています。算数のひきざんの問題を発表し、答えがわかったお友だちが手を挙げています。正解するとみんなで手をたたき喜び合って、とってもほほえましいです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 5年生 算数

 まとめのテストをしています。昨日、算数の達人めざして、たくさんの練習問題に取り組んでいたので、みんな自信がありそうです。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月16日(金) 4年生 音楽

 こきりこの歌を聞いたり、映像で踊りを観たりしたあと、教科書を見ながら歌も歌ってみました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月16日(金) 2年生 国語

 問題をよく読んで、国語のテストに取り組んでいます。みんな真剣です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 1年生 生活科

 校庭でシャボン玉遊びを1年生が楽しんでいます。
 「見て見て、大きいのができたよ」
 「わぁ、きれい」
 校庭いっぱいにシャボン玉がとんでいきました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 4年生 理科

 教科書を見ながら、紺色の紙に黄色いシールを貼って星座を作っています。さそり座や白鳥座・・・シールが貼れたら線を結んで完成です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 5年生 算数

 算数の達人めざして、1学期の復習プリントに取り組んでいます。さすが、5年生!問題を解くスピードが速いです。たくさんの問題をどんどん解いています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 3年生 国語

 俳句を読んで、季語について学習しています。かわずは春。氷水は夏。赤とんぼは秋。子どもたちは、納得しながら季語を見つけています。
画像1 画像1
画像2 画像2

7月15日(木) 1年生が招待状を届けに来てくれました!

 学習発表会の招待状を持って、職員室まで1年生が来てくれました。プログラムには「おおきなかぶ」「あいうえおのうた」「がぎぐげごのうた」「いくつといくつ」「たしざんひきざんクイズ」「うた」と書かれていました。1学期に国語や算数でお勉強したことを発表するようです。とっても楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月15日(木) 1年生 音楽

 1年生の教室から、素敵な音楽が聞こえてきました。音楽に合わせて、歌いながら、リズムに合わせて楽器を叩いていました。みんな自信満々な顔で練習していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 鼓笛練習

 鼓笛練習を始めました。パートに分かれて、練習をしました。今年度初めての練習でしたが、昨年度末に練習したことを少しずつ、思い出せたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 外部講師による水泳指導 2

 1年生から3年生もスイミングスクールの先生に教えて頂きました。水をこわがることもなく、みんな笑顔で水泳の授業を楽しんでいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月14日(水) 外部講師による水泳指導 1

 今年度2回目ですが、スイミングスクールの先生をお招きし、水泳の指導をしていただきました。5・6年生は平泳ぎの手と足の動きを習いました。たった1時間でしたが、子どもたちはみるみる上達しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 5・6年生 着衣泳

 水難事故から命を守る学習を行いました。第一に呼吸を確保し、救助されるまでの間、水面に浮き続けること、また、ペットボトルなどの浮力があるものを投げ入れてもらいそれを利用して浮き続けることなどを体験しました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 6年生 理科

 本時のめあては「生き物は水とどのようにかかわって生きていくのだろうか」でした。まとめの後に、問題に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 1・2年生 体育

 体育館で、新体力テストの後、ドッジボールをしていました。1・2年生混合の2チームに分かれました。相手のボールになるとコートの中を逃げまわって、当てられないようにがんばっていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 4年生 水泳

 今日の2時間目は水泳日和のお天気でした。
 「こんな日に1時間しかプールに入れないのは残念だな」と少々物足りなさを感じるくらい、限られた時間の中で、楽しく充実した練習ができたようです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

7月13日(火) 3年生 外国語活動

 色々な先生にインタビューするために職員室へ来ました。
 「好きな果物はなんですか」
 「好きな野菜はなんですか」
 「好きな動物はなんですか」
など、英語で尋ねていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31