5年生 体育(水泳)NO.1

 6月28日(月)の1〜2校時に、5年生は体育で水泳の授業がありました。今年度の水泳授業のトップバッターが5年生でした。
 まず最初に、間隔をあけて置けるようにした場所にタオルを置き、プールサイドにつけたソーシャルディスタンスポイントに並んで、準備体操をしました。
 次に、新型コロナウイルス感染予防を行いながらの水泳ということで、例年とは違うやり方について、色々な説明や諸注意を聞きました。そして、シャワーを浴びたり腰洗い槽で消毒したり、プールに入る準備をしました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

プール水質管理講習会

 6月25日(金)の放課後、教職員は6月28日から実施予定の水泳授業に備えて、プール水質管理講習会を行いました。また、新型コロナウイルス感染予防を踏まえた水泳指導の最終確認も行いました。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(ガトーフェスタハラダ)NO.4

ラスク作りの様子を見学した後に、ガトーフェスタハラダで作っているたくさんの商品見本(ラスクらケーキ、ゼリーなど)を見ました。商品見本を見ている子どもたちは、
「おいしそう。」「帰ったら食べたい。」などと口々に言っていました。
 そして、お土産をいただき、記念写真を撮って、学校に戻りました。
 校外学習の行き帰り、子どもたちの安全を見守っていただいた新町サポーターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(ガトーフェスタハラダ)NO.3

 ガトーフェスタハラダの建物の中に入ると、まず始めに、ラスクの製造工程などのDVDを見ました。DVDを見ながらメモを取る姿が見られました。
 次に、ラスク工場の様子を見学しました。工場の人が働いているラスク製造の様子を直接見たり、写真やDVDでラスクやパンなどについての説明を、見たり、聴いたりしました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(ガトーフェスタハラダ)NO.2

3年生は、鉄南グランドでトイレ休憩と水分補給をした後に、ガト―フェスタハラダに到着しました。
 アルコール消毒をしてもらい、建物の中に入りました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年生 校外学習(ガト―フェスタハラダ)NO.1

 6月25日(金)に、3年生は、町内にあるガトーフェスタハラダ工場での校外学習がありました。校庭での出発式では、新町サポ−ターの皆様に挨拶をし、校長先生から校外学習に向けての話を聞きました。
 新町サポーターの皆様が引率し、交通指導をしながら児童の安全を見守ってくださいました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

体育集会(6月25日)

 6月25日(金)の体育集会は、ラジオ体操と水泳授業についての話や連絡でした。
 まず初めに、全校でラジオ体操をしました。体育委員の子たちの模範を見ながら、体操をました。
 ラジオ体操の後に、6月28日(月)から始まる、水泳の授業についての話や連絡事項などを、校長先生やプール担当教員がし、子どもたちは静かに話を聞いていました。
 本日(6月25日)「体育だより」を配付しますので、新型コロナウイルス感染拡大予防を踏まえた水泳指導等に関して、詳しくはそのお便りをご覧ください。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 国語(ねこ、ねっこ)

 6月24日(木)の1年1組の国語の授業は、「ねこ、ねっこ」というところで、促音の書き方と読み方を理解する学習でした。
 「はらぺこあおむし」という絵本を使って、小さな「っ」のへやをみつけることができるかな、という「めあて」の学習をしていました。「はらぺこあおむし」の歌や映像がテレビ画面から流れる場面では、子どもたちは、じーっと画面を見つめ、静かに歌を聴いていました。
 「っ」を発音した時の口の形に注目するシーンもありました。また、前に並んだ先生と子どもたちが持った「せっけん」などの言葉の音の数を体の動きや手拍子で確認したりするシーンもありました。この2つの見つけ方を使って、ちいさな「っ」を見つけていました。
 そして、「はらぺこあおむし」の「っ」が抜けた文が書いてあるワークシートの必要なところに「っ」を書き入れて完成させ、前に出て発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

6年生 英語

 6月23日(水)の6年2組の英語は、高崎市の紹介でした。グループごとに、高崎市のある場所について、英語で発表していました。
 小学校での英語の学習が、生活や中学校での英語に活かされるといいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2

1年生 算数(のこりはいくつ ちがいはいくつ)

 6月23日(水)の2校時、1年2組は算数で、「のこりはいくつ ちがいはいくつ」というひき算の勉強をしていました。
 前時までの復習で「5−3=2」や「8−3=5」をブロックを操作しながら先生と一緒に確認したあと、本時の問題を絵や文から理解し、めあて「なんまいおおい?もひきざんがつかえるだろうか」をつくって取り組みました。
 ブロックを操作して答えを求めた後、どんな式になるかを考え、まとめをしました。どの子もブロックを使って、一生懸命考えていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン活動(6月)NO.2

6月23日(水)のクリーン活動は、朝行事の時間に行なわれました。わずかな時間でしたが、みんなで、草むしりをしたり、石を拾ったり、ごみを拾ったりしたので、学校や学校の周りがきれいになりました。
 この写真は、上から順番に4、5、6年生の様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クリーン活動(6月)NO.1

 6月23日(水)の朝行事は、クリーン活動でした。1〜5年生は校庭や花壇、学級園の草むしりや石拾いをしました。6年生は、学校の周りの道路のごみ拾いなどをしました。
 この写真は、上から順番に、1、2、3年生の様子です。
 
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 絵の具講習会

 6月22日(水)に、1年生はクラスごとに、外部講師を招いて絵の具講習会がありました。1〜2校時は1年1組、3〜4校時は1年2組で、講習会がありました。
 絵の具セットの筆やパレットの使い方などを丁寧に教えていただいた後に、実際に絵の具を出して、色づくりをして、色塗りをしました。
 どの子も興味津々で、絵の具講習会に参加し、話を聞いたり、筆で色を塗ったりていました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

2年生 町探検に出発!

 6月22日(火)に、2年生は生活科の町探検がありました。
 校庭での出発式では、まず初めに担任の先生を聞き、次に校長先生の話を聞きました。そして、引率していただく新町サポーターの皆様に挨拶をした後に、新型コロナウイルス感染予防をしながら、南コミュニティーや郵便局、中河原こども園、お店などに向かって出発しました。
 新町サポーターの皆様、ありがとうございました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

朝の風景(1年生)

 6月22日(火)の朝、1年生の教室前にある朝顔の植木鉢のあたりから、
「先生、見て、見て。朝顔の花が咲いています。」
と嬉しそうに教えてくれる1年生の子どもたちの声が聞えました。行ってみると、きれいなピンク色の朝顔が咲いていました。友達の朝顔の花が咲いたことを、みんなで喜んでいました。つぼみを見つかり、これからのたくさんの花が咲きそうで、楽しみですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

クラブ活動(6月21日)

 6月21日(月)の6校時に、4〜6年生のクラブ活動がありました。
 理科クラブは、シャボン玉作りをした後に、上手に膨らむか試して飛ばしていました。パソコンクラブは、カレンダー作りをしていました。校庭では、球技を楽しむクラブの子どもたちが元気に、活動していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

1年生 朝顔の観察

画像1 画像1
 6月21日(月)の1校時、1年1組は生活科で朝顔の観察をしていました。自分が育てている朝顔を、とても真剣に見て、葉やつるの様子を観察プリントに絵や文でかいていました。
 観察している子どもたちのそばに行くと、
 「すごく伸びたよ。」
と嬉しそうに教えてくれました。
画像2 画像2

6年生 算数

 6月18日(金)の6年生の算数は、「小数のわり算」の学習で、3グループに分かれて授業をしていました。
 このグループは、小数、分数、整数が混ざったわり算の計算を予習で行ない、計算方法を考えてきました。そして、この時間に、タブレットのカメラ機能を使用して自分のノートを撮影して、先生が用意した提出先に送信し、友達の解き方を確認したり、タブレットを見ながら計算方法を説明したりしました。
 タブレットの機能を上手に使って発表していました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

保健集会(テレビ放送)

 6月18日(金)の朝行事は、保健集会でした。放送室から、保健委員会の子たちが作成したビデオや話をテレビ放送で流し、各クラスで見て、参加してもらいました。
 今回は、「歯を大切にすることの大切さを伝えること」がテーマの保健集会でした。
 上の写真は1年生、下の写真は2年生のクラスの様子です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

令和3年度の水泳指導についてのお知らせ

 本日(6月17日)高崎市教育委員会より、今年度の水泳指導についての通知が届き、「水泳指導が実施可能」となりました。
 この通知を受けて、本校では、今年度、新型コロナウイルス感染予防を徹底して、1学期、水泳の授業を行う予定です。現在、学校では、新型コロナウイルス感染予防を徹底した授業方法について検討しています。ただ、夏休みのプールについては、授業日に比べ、様々な面から、新型コロナウイルス感染拡大予防の困難さや危険性が考えられるため、実施に関しては難しさがあると考えています。
 なお、6月18日(金)には「水泳指導 確認書の提出について」を配付しますので、6月22日(火)までに必要事項を記入し、各担任に提出してください。
 よろしくお願いいたします。
 
        1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31

学校だより

各種お知らせ