3年生 理科の時間

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 3年生は、自分のポットに、ひまわり、ピーマン、ホウセンカ、オクラの種を植えました。
 また、キャベツの葉をよく見て、そこにある蝶の卵も観察しています。

1年生 国語

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生の国語の時間は、ひらがなの学習が進んでいます。
 書き順や形に気を付け、一生懸命に練習しています。

7日の給食

画像1 画像1
 7日の給食は、「たけのこご飯、牛乳、厚揚げの含め煮、石狩汁」でした。
 たけのこご飯は、人参、ごぼう、鶏肉、生揚げ、旬のたくさんのたけのこや枝豆も入り彩もきれいです。味がしっかり染みておいしい混ぜご飯でした。厚揚げの含め煮もおいしい甘辛の汁をたっぷり吸い、ご飯が進みました。石狩汁は、こんにゃく、大根、人参、長ネギ、キャベツ、とうふに鮭も入り、具だくさんでおいしい味噌汁でした。

6日の給食

画像1 画像1
 6日の給食は、「コッペパン、牛乳、ポトフ、いかくんサラダ、バナナ」でした。
 ポトフには、豚肉、ウインナー、大豆、ベーコン、ニンジン、キャベツ、タマネギ、セロリが入っています。やわらかくなるまでじっくりと煮込んだ野菜が食べやすく、スープが野菜に染みていておいしかったです。いかくんサラダには、いかのくんせい、キャベツ、キュウリ、ニンジン、カブが入っています。いかとカブの食感がアクセントになっていて、食が進みました。デザートのバナナもおいしかったです。

5年生 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、図工の時間に、歯磨きポスターを作成していました。丁寧に色塗りをして仕上げようとがんばっていました。

30日の給食

画像1 画像1
 30日の給食は、「麦ご飯、牛乳、サワラの西京味噌焼き、キャベツのごま和え、さつま汁」でした。
 さつま汁には、さつまいも、豚肉、豆腐、ニンジン、小松菜、ダイコン、ゴボウ、コンニャク、長ネギ、シイタケが入っていて、具沢山で栄養たっぷりです。キャベツのごま和えは、キャベツ、ニンジン、チンゲンサイをゴマで和えてあり、味噌が隠し味に入っていておいしかったです。サワラの西京味噌焼きは、西京味噌がご飯に合って、食が進みました。

28日の給食

画像1 画像1
 28日の給食は、「ジャンバラヤ、牛乳、大豆とツナのサラダ、青梗菜とアスパラガスのクリーム煮」でした。
 ジャンバラヤは、ベーコン、ピーマン、タマネギ、エリンギ、ニンジン、鶏肉が入っていて、トマトベース味付けの混ぜご飯でした。サラダには、大豆、ツナ、ニンジン、キャベツ、キュウリが入っていて、チーズがアクセントになっていてジャンバラヤとよく合います。クリーム煮は、大きめに切った青梗菜、アスパラガス、ニンジン、ジャガイモ、鶏肉が入っていました。小麦粉、バター、牛乳を混ぜながら煮込んだホワイトルーがクリーミーで、おいしかったです。

5年 タブレット導入

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 一人1台タブレット端末が配られたので、5年生は、自分で使えるようパスワード入力や指紋認証設定を行いました。児童は、先生の指示で、どんどん進めることができていました。

1年生 巡回歯科指導

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1年生は、今日の2時間目に、巡回歯科指導を受けました。
 保健センターより、歯科衛生士さんが来てくださり、歯の大切さや歯の正しい磨き方を指導してくださいました。
 1年生は、話を聞き、どんなふうに歯を磨けばよいのか、エアーですが歯科衛生士さんの真似をしてやってみました。

音楽集会の様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今日の朝行事の音楽集会は、各教室で、テレビ放送で行いました。
 計画委員さんが、校歌の歌詞の言葉について解説してくれたり、歌い方などを教えてくれたりしました。昼の放送でも校歌が流れています。1年生も、すぐに歌えそうです。

5年生 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生は、ALTと英語の教科の先生と一緒に、英語を学んでいます。
 今日の英語は、自己紹介で、自分が好きなものを伝えました。

4年 社会の時間

画像1 画像1 画像2 画像2
 4年生は、くらしと水の学習で、水道の数を調べたり、水道メーターを調べたりしています。蛇口や水道メーターを探して、校舎内や校庭を一生懸命に調べていました。

1年生 遊具の使い方

画像1 画像1
画像2 画像2
 校庭をめぐりながら、遊具の使い方を一つずつ学習しました。
 安全に遊具で遊ぶには、ルールを守って遊んでほしいと思います。

27日の給食

画像1 画像1
 27日の給食は、「高崎丼、牛乳、スーミータン、バナナ」でした。
 高崎丼は、どんなどんぶりかというと、高崎市が群馬県の中でも収穫量が一番多い、青梗菜を使用しているところです。その青梗菜をこの高崎丼はたっぷり使用しています。その他には、しょうが、人参、白菜、たけのこ、イカ、豚肉、ウズラの卵と、たくさんの具材を使っています。スーミータンは、コーン、えのきだけ、玉ねぎが入り、ベーコンのコクも感じられる少し酸味のある卵スープです。デザートに、甘いバナナもあり、子どもたちはパクパク食べていました。
 

外国語活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 1年生も、外国語活動の時間が始まっています。自分のネームカードをもらい、活動をしています。
 今日は、テーマが挨拶です。自分の名前を相手に伝える挨拶の仕方に慣れて、挨拶ゲームをしました。

6年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 6年生は、算数の時間に、対称な図形について学習しています。
 今日は、線対称を学習しました。

26日の給食

画像1 画像1
 26日の給食は、「こめっこパン、牛乳、ホキフライ、梅の香りサラダ、キャベツとウインナーのスープ」です。
 ホキフライは、サクサクしていて高崎ソースがかけられているので、こめっこパンともよく合いました。梅の香りサラダは、きゅうり、人参、キャベツ、大根に練り梅の酸味が丁度よく感じられるサラダです。大根のシャキシャキした食感を感じることができました。キャベツとウインナーのスープは、キャベツ、人参、玉ねぎ、じゃがいも、ウインナー、高崎市産の大豆が入り、野菜の味が生かされたやさしい味のスープでした。

1年生の検温

画像1 画像1
画像2 画像2
 朝の活動前に、教室で、全員の検温をしています。1年生も、朝の検温に慣れてきています。

朝の検温

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 今年度も、朝の活動前に検温をしています。今後も、学校では継続していきます。

5年生 算数

画像1 画像1
画像2 画像2
 5年生は、算数の時間に体積を求める勉強をしています。
 どのように計算したら体積が求められるのか、考え、導き出していました。
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31