今日の給食は、
「ギンヒカリフライ・田舎汁・チキンあえ・ごはん・牛乳」でした。
【給食室一口メモ】より
今日は和え物に入っているキャベツについてです。
キャベツは季節に合わせて色々な種類のものが作られ1年中出回っていますが、春キャベツは葉がやわらかく、みずみずしく中まで緑色を帯びていて、この時期だけ出回ります。
出回る時期はだいたい3月頃からで、多く出回るのが4月~6月です。
秋冬に出回る冬キャベツは、葉が固く巻いているので、炒め物煮物などの料理に向きますが、春キャベツは、葉の巻きがゆるく、やわらかいのでサラダなどの料理に向いています。
今日もよく噛んで食べましょう。
■本県特産品の最高級ニジマス「ギンヒカリ」、いただきました! いや~、おいしかったです! フライでも最高でしたね! 職員・児童たちからも次々と「おいしかった!」の声が聞かれました。贅沢な一品をいただきました。幸せでした。(校長)