10より おおきい かず(1年生)1年生の算数では、これまで10までの数の数え方を学習してきました。2学期は10よりも大きな数の数え方に挑戦です。 数ブロックを使って10のまとまりを作り、のこりがいくつあるか数えました。そして、「10と3で13」「10と9で19」などの数え方を学習しました。 おうちでも、いろいろなものの数を数えて練習しましょう! 書写大会(6年生)毎年この時期に、各学年で書写大会が行われています。6年生は「歩む」「湖」のどちらかを選んで書きます。 夏休み中に練習してきた成果で、みんな半紙いっぱいに堂々とした文字が書けていました。 ヘチマの花の観察(5年生)5年生の理科では、植物の成長について、花の種類や花から実になる過程について学習します。 この日はヘチマの花の観察をしました。実際に観察したり画像を見たりしながら、「お花」と「め花」の特徴についてまとめました。 What animal do you like?(2年生)2年生の英語活動では、動物の名前の英語での言い方を学習します。 『sheep』『cow』『elephant』などなど、元気な声でたくさんの動物の名前を発音できていました。 わり算の筆算を考えよう(4年生)4年生2学期最初の算数はわり算です。2けた÷2けたのわり算に挑戦していました。 84÷21や39÷13など、商の見当をつける練習をしていました。けたが大きくなると難しくなりますね。がんばってください! 委員会活動今日は委員会活動がありました。 片岡小の委員会活動は前後期制なので、そろそろ前期のまとめの時期となります。どの委員会も、慣れた様子で活動に取り組んでいました。 ※先日のPTAクリーンデーは中止になってしまいましたが、PTAの方に草花の苗を用意していただきました。園芸委員会で花壇やプランターに植えました。たくさんの草花をありがとうございました。 三つの国(3年生)2学期の授業が始まりました。どの教室も、よく換気をしながら授業を行っています。 3年生の道徳で、「三つの国」というお話を基に、国際理解について学びました。 文化やものの見方・考え方は国によってそれぞれ違います。でも、あいさつをすることを大切にしているなどの共通点も見つけられたようです。 いろいろな国のよさを認め合える心が育っていくととよいと思います。 2学期が始まりました今日から2学期が始まりました。玄関前の検温では、みんな元気な顔を見せてくれました。 放送での始業式では、校長先生から「自分たちの健康を守る努力をすること」「笑顔で過ごせるように、お互いに優しい気持ちで過ごすこと」という話がありました。感染症対策で少し暗い気持ちになってしまいそうなときこそ、優しい気持ちをもって過ごせるとよいと思います。 その後、さっそく下巻の教科書が配られたり、係決めをしたりしました。行事が多い2学期です。充実した学校生活を送れるように、子どもたちを励ましていきたいと思います。 明日から2学期!42日間の夏休みが終わり、明日から2学期が始まります。校舎内に作品が飾られたり、掲示物が張り替えられたりと、2学期を迎える準備が進められました。 感染症対策に気を使いながらのスタートになりますが、子どもたちと元気にがんばりたいと思います。よろしくお願いします! 片岡小の夏休み(外壁等の改修工事3)校舎の外壁等の改修工事も順調に進んでいます。駐車場側からの見た目は、シートがかかっているためよくわかりませんが、プール側に回り込んでみると、一部シートがはがされ、きれいになった校舎が見られます。 外階段や壁が補修され、きれいに塗装されていました。 高崎市いじめ防止こども会議高崎市では、例年この時期に市内の小学生から高校生までが参加する「高崎市いじめ防止こども会議」が行われています。今年度は感染症対策のため、代表児童1名が各学校からリモートで参加する方法で行われました。 今後、1人1台タブレット端末の本格的な持ち帰りが始まることを想定し、安心・安全に端末を利用し、トラブルを未然に防止することをテーマとして話し合いが行われました。 「使用する時間を決めることが大切ではないか」「メッセージの受け手の気持ちを考えることが大切」「家でも学校と同じ使い方をしたほうがよい」といった意見が出されていました。 話し合われたことは「高崎ルール〜タブレットバージョン〜」として示されます。ネットを介した情報のやり取りで嫌な思いをしない、させないために、そして、タブレット端末がよりよい学習に活用されるように、話し合われたことを周知していきたいと思います。 片岡小の夏休み(夏休みの課題提出)今日の午前中は夏休みの課題の提出日でした。みんな玄関で手指消毒をして、静かに教室に向かっていました。 各教室で、夏休み中に取り組んだ力作が提出されました。とてもわかりやすく持たせていただいたおかげで、低学年の子どもたちもスムーズに提出できていました。 ご協力いただいた保護者のみなさま、ありがとうございました。 片岡小の夏休み(外壁等の改修工事2)長い雨が続いていましたが、昨日から久しぶりに晴れ間が出ました。外壁等の改修工事も急ピッチに進んでいます。シートがかかっていて見えませんが、外壁の塗装はだいぶ終わっているようです。 足場やシートがかかっている北西校舎のほか、北校舎全体の屋上防水工事も行われています。よく見ると、たくさんの方が屋上に上がって作業をされていました。 片岡小の夏休み(金管・カラーガードクラブの練習2)
8月6日(金)
この日は、夏休み最後の金管・カラーガードクラブの練習日です。毎日暑い中、それぞれの練習をがんばってきました。 練習の最後に、今年はじめて金管クラブの校歌の演奏と、カラーガードの演技を合わせました。演奏・演技後はこれまでの成果を感じられて、みんなうれしそうな表情でした。発表の機会に向けて、これからもレパートリーを増やし、がんばってくれることと思います。 片岡小の夏休み(片中校区小中学校連絡協議会)片岡中校区の3校(片岡小・乗附小・片岡中)で、片中校区小中学校連絡協議会が行われました。校区の学校が合同で研修し、学校教育を充実させるための協議会です。本来は乗附小学校で講演会と分科会が行われる予定でしたが、講演会のみ、乗附小学校からの配信で行いました。 高崎市障害福祉課の田中亜紀先生を講師として、コロナ禍で子どもたちの心を守ることについてのお話を聞きました。互いの心に寄り添うとともに、声をかけ合い、多くの人でひとりを支えることが大切ということを学びました。 2学期以降も校区の子どもたちが元気に過ごせるように、今回の講演会の内容を生かしていきたいと思います。 片岡小の夏休み(外壁等の改修工事)先月から北校舎の一部の外壁補修・塗装工事と屋上防水工事が行われています。夏休みに入り、工事が急ピッチで進められています。 この日は朝からクレーン車が入り、屋上の資材が運搬されていました。外壁はシートに覆われているため、工事の様子はわかりませんが、塗装後の仕上がりが楽しみです。 工事中は駐車場が手狭になっており、ご不便なこともあるかと思いますが、ご協力ください。よろしくお願いいたします。 片岡小の夏休み(図書の貸し出し)今日は図書の貸し出しがありました。前の貸し出し日に借りた本を読み終えた子どもたちが、次に読む本を探していました。夏休みはじっくりと読書をするチャンスです。たくさん本を読めるといいですね。 夏休み中にあと3回貸し出し日があります。 【8月4日(水)、20日(金)、25日(水)9:00〜12;00】 学校に来る時には、交通事故と熱中症に十分気をつけてください。 片岡小の夏休み(金管・カラーガードクラブの練習)暑さに負けず、金管・カラーガードクラブの練習が行われています。パートごとに分かれて楽器やカラーガードの練習に取り組んでいます。 少しずつ曲を覚えて音を出したり、動きを覚えて表現したり。上級生が下級生に教えながら伝統を引き継いでいきます。連日中学生の先輩も駆け付けてくれています。 片岡小の夏休み(サマースクール)今日から夏休みです。初日の今日は希望者を対象に、夏休み中の学習習慣づくりをねらいとした「サマースクール」が行われました。 暑い日でしたがたくさんの子どもたちが登校し、先生やボランティアの方に見守れて静かに学習に取り組んでいました。 明日からも規則正しい生活の中で、学習にも取り組んでもらえたらと思います。ご協力いただいたたくさんのボランティアのみなさま、ありがとうございました。 1学期の終業式本日、1学期の終業式を迎えました。今年も感染症対策を意識しながらの生活でしたが、子どもたちは本当によくがんばりました。これも保護者の皆様のご理解とご協力のおかげと、心より感謝しています。 放送による終業式では、1学期のがんばりを振り返ってくださいというお話や、夏休みに向けて、健康・安全に過ごすためのお話がありました。充実した夏休みを過ごし、また2学期に力を発揮してもらえたらと思います。2学期もよろしくお願いいたします。 |
|