「進んであいさつ」をして、1日のはじまりを気持ちよくスタートができるように取り組んでいます。

6年生 パンフレット作り

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
国語の学習で、パンフレットを作りました。
「パネルディスカッション」で話し合うために各班で調べたことを題材に、どのようなレイアウトにすると見やすいか、どのような図を載せるか、文字の大きさや色は……など、班で話し合いながら作業を進めました。
タブレットの扱いにも慣れてきて、各班工夫を凝らしたパンフレットが完成しました。

6年生 そうじの様子

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
最高学年として、一生懸命そうじに取り組んでいます。
テキパキと作業を終えると、汚れが残っているところはないか、他にできることはないか……など、自主的に考えて行動する姿がたくさん見られます。
1学期も残り3週間。気持ちの良いそうじを続けて、すっきりと夏休みを迎えたいです。

2年 外国語活動

画像1 画像1 画像2 画像2
7月1日(木)に、イングリッシュルームで
ALTの先生と外国語活動を行いました。

くだもの・やさいの英語や、
“What 〜 do you like?”
“I like 〜.” の会話を練習しました。

授業の最後には英語でフルーツバスケットを行い、
子ども達はとても楽しんで英語を言ったり聞いたりすることができました。

2年生 図工「わっかでへんしん」

図工「わっかでへんしん」では、紙を使ってわっかにして、頭や体に付ける飾りを作っています。頭につける飾りは、お面や冠、帽子、動物の耳などにしていました。体につける飾りは、腕時計やベルトなど、それぞれ工夫して作っていました。出来上がったら、飾りをつけて変身した姿をみんなで見せ合いたいと思います。
画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3

「自主勉強 4」

画像1 画像1
画像2 画像2
「1学期の漢字のまとめテスト」が実施されました。前回の「四、五月の漢字」とくらべてどうだったでしょうか?前回の反省を生かして、たくさん努力できた児童が多かったと思います。

写真は今回のテストに向けての自主勉強です。

「自主勉強 3」

画像1 画像1
画像2 画像2
 家庭学習での自主勉強ははかどっているでしょうか?また参考にしてほしい自主勉強をご紹介します。自分の為になる勉強をしましょう!!

1枚目:興味のある国の特徴調べ

2枚目:意味調べ

絵の具の練習 No.2

画像1 画像1
 三度目の絵の具。だいぶ絵の具の使い方に慣れてきたようで、きれいに色を混ぜたり、はみださないよう丁寧に色を塗ったりできるようになってきました。今回は、色を混ぜる練習を三種類行いましたが、皆きれいなグラデーションを作ることができて感心しました。「誰の、どのぶどうがおいしそうかな?」と問いながら、それぞれの色の違いを楽しみました。

長さくらべ

画像1 画像1 画像2 画像2
 算数「どちらがながい」の学習で、教室の中にあるものの長さ比べを行いました。紙テープに長さを写し取り、黒板に貼って比べてみると、動かせないいろいろなものの長さも一目で比べられることに気付きました。

おおきなかぶ

 国語「おおきなかぶ」では、毎時間、各クラスから元気の良い音読の声が聞こえてきます。登場人物の気持ちを考えたり、登場人物になりきってかぶを引っ張る動作をしたりしながら、想像を広げて読んでいます。日に日に音読が上手になり、登場人物の気持ちも深く考えられるようになりました。
画像1 画像1
      1 2 3 4
5 6 7 8 9 10 11
12 13 14 15 16 17 18
19 20 21 22 23 24 25
26 27 28 29 30    
学校行事
9/16 群大生「教育現場体験学習」〜24日