7月12日(月)今日の給食*ごはん *あじフライ *キャベツのごま和え *じゃがいもとしめじのみそ汁 *牛乳 給食室でカリッと揚げたあじフライです。 1学期最後の揚げ物で、暑い中気合いを入れて揚げてくださいました。 7月9日(金)今日の給食*ココアパン *冷やし中華 *シューマイ *牛乳 夏の定番の麺料理、冷やし中華です。 麺に具をのせ、つゆをかけていただきました。 1年生も具と麺をよく混ぜながら上手に食べていました。 7月8日(木)今日の給食*ねぎ塩豚丼 *チンゲンサイときのこのスープ *牛乳 ねぎ塩豚丼は、炒める際にレモン汁を少し入れることで、ただしょっぱいだけでなくさっぱりとした仕上がりになります。 蒸し暑い時期、食欲アップにぴったりです。 7月7日(水)今日の給食☆七夕献立☆*ピストレ *星のコロッケ *天の川サラダ *七夕汁 *牛乳 七夕にちなんで、コロッケは星形、汁には星の形のおくら、そうめんを入れました。 サラダには、こんにゃくを入れて天の川をイメージしています。 日本には受け継がれてきた行事と行事食がいろいろあります。 給食では行事食を通して、日本の食文化や行事を伝えていきたいと思います。 7月6日(火)今日の給食☆日本列島味めぐり〜沖縄県〜☆*麦ごはん *ゴーヤチャンプル *もずくスープ *カットパイン *牛乳 今日は、沖縄県の特産物や郷土料理を楽しめる献立でした。 ゴーヤ、もずく、パイナップルは沖縄県の特産物として有名です。 ゴーヤチャンプルのチャンプルは、「炒め物」という意味があります。 給食室では、ゴーヤを塩もみしてから茹で、苦みをとって炒めています。 ゴーヤが苦手な子もチャレンジして食べているようでした。 少し苦みのあるゴーヤですが、食欲増進や疲労回復などの効果があります。 夏バテ防止にもぴったりの野菜です。 7月5日(月)今日の給食*ごまごはん *鮭のバターしょうゆ焼き *野菜とちくわのポン酢和え *田舎汁 *牛乳 鮭に下味をつけ、バターしょうゆのタレをかけました。 にんにく、しょうがも加え、食欲をそそる匂いが給食室からしてきました。 7月2日(金)今日の給食*ロールパン *鶏肉のトマト煮 *アーモンドサラダ *牛乳 鶏肉と豆をトマトとじっくり煮込みました。ギリギリまで煮て、トマトの酸味を飛ばし、トマトのうま味をよく味わえるようにしています。 豆は、いんげん豆3種類とひよこ豆を使い、いろいろな豆を味わえるメニューでした。 また、今日7月2日は、ナッ(7)ツ(2)の日です。 ナッツの日にちなんで、サラダにはアーモンドを入れました。 7月1日(木)今日の給食*麦ごはん *マーボーなす *わかめスープ *牛乳 今が旬のなすをマーボーなすにして、ボリュームのあるおかずにしました。 なすは油との相性が良いので、多めの油で一度炒めてから取り出し、最後に具と合わせています。 雨の日が多く、蒸し暑い日が続くと体もだるさを感じやすく、食欲ダウンすることもあります。マーボー豆腐やマーボーなすなどの、しっかり味のついたひき肉料理は、食欲アップし、ごはんをしっかり食べられるのでおすすめです。 6月30日(水)今日の給食*枝豆ごはん *さばのピリ辛焼き *塩もみ *きのこのみそ汁 さばにピリ辛のみそをつけて焼きました。 ピリ辛は、豆板醤の辛さです。 また、ごはんには今が旬の枝豆を混ぜました。 さばの味がしっかりしているので、ごはんの塩気は控えめにしました。 枝豆の緑色がきれいなごはんです。 6月29日(火)今日の給食*こめっこぱん *高崎ソース焼きそば *スーミータン *オレンジ *牛乳 高崎ソースを使って焼きそばを作りました。 高崎ソースは、高崎市学校栄養士会とJAが共同開発で、高崎産のトマトとたまねぎを使って作られたソースです。 素材の甘みを生かしたソースで、優しい味わいです。 「少し甘い。」「普通のソース焼きそばより色が薄い。」など、子どもたちも普通のソース焼きそばと違いを感じながら食べていました。 6月28日(月)今日の給食*豆入りチキンカレー *コーンサラダ *牛乳 先週、2年生がじゃがいも堀りをし、収穫したじゃがいもを使ってカレーを作りました。 とれたての立派なじゃがいもを10kg使ったスペシャルカレーです。 2年生は自分たちが収穫したじゃがいもを嬉しそうに食べていました。 他の学年にもおたよりや放送などで紹介し、西部小のみんなで味わっていただくことができました。 (じゃがいもの使用の際は、安全に配慮し、芽取り、加熱処理をしっかり行っています。) 6月25日(金)今日の給食*麦ごはん *ごぼうと豚肉のごま炒め *なめこのみそ汁 *牛乳 ごぼうの食感がよく、ごはんに合う炒め物です。 ごぼうが柔らかく、味が染みこむまでしっかり炒めています。 ボリューム満点で、子どもたちももりもり食べていました。 6月24日(木)今日の給食*ツイストロール *ペンネのトマト煮 *フルーツポンチ *牛乳 給食室で作ったトマトソースにペンネを絡めました。 ペンネを使ったメニューは子どもたちからも人気があり、今日もほとんど残菜がありませんでした。 6月23日(水)今日の給食*こぎつねごはん *のり酢和え *うずら入りすまし汁 *牛乳 こぎつねごはんは、油揚げが入っているごはんです。 油揚げやかんぴょう、鶏ひき肉、にんじんを炒め煮し、ごはんに混ぜました。 彩りに、さやえんどうを散らしています。 のり酢和えは、のりの風味が良く、子どもたちにも人気の和え物です。 1年生からも「これなら野菜をぱくぱく食べられる!」「まだつくってほしい!」といった感想をいただきました。 6月22日(水)今日の給食*アーモンド揚げパン *いかくんサラダ *コンソメスープ *牛乳 アーモンドの粉の香りが良い揚げパンです。 今日も暑い中、給食技士さんが色よくパンを揚げてくださいました。 サラダは、いかの燻製が入っており、噛めば噛むほどイカのうまみを味わえます。 よく噛むと味がよくわかりますね。 今日は4年生がいない日でしたが、今日の献立を見て4年生から「いいなー」という声がたくさん聞こえてきました。献立を見て、毎日給食を楽しみにしてくれているのがよくわかります。 子どもたちにも人気のあるメニューなので、4年生がいる日にまた出してあげたいなと思います。 6月21日(月)今日の給食*麦ごはん *いわしのみぞれ煮 *小松菜のごま和え *かみなり汁 *牛乳 かみなり汁は、豆腐を炒めて作ります。豆腐を炒める時に、まるで雷のような音がすることから「かみなり汁」と言われているそうです。 梅雨のこの時期は、雷が多いので給食でも「かみなり汁」を作ってみました。 6月19日(金)今日の給食★ぐんまもりもりメニュー★*ごはん *上州麦豚コロッケ *枝豆入りナッツサラダ *こしね汁 *牛乳 今日は、群馬県さんの食材や郷土料理を紹介しました。 コロッケは、上州麦豚を使ったコロッケです。 こしね汁は、群馬県の郷土料理です。こしねは、「こ」は「こんにゃく」、「し」は「しいたけ」、「ね」は「ねぎ」の頭文字です。 どれも群馬県特産の食材で、特にこんにゃくとしいたけ(原木しいたけ)は、群馬県では生産量が日本一多い食材です。 また、サラダはパイナップル、枝豆を野菜と和えました。 サラダで季節を感じられたでしょうか。 6月17日(木)今日の給食*ブランコッペ *ツナスパゲッティ *イタリアンスープ *牛乳 イタリアンスープは、最後に卵を入れてふわふわに仕上げます。 卵とパン粉、粉チーズを混ぜて汁に入れることで、ふわふわ卵になります。 6月16日(水)今日の給食*麦ごはん *鮭のコーンフレーク焼き *キャベツのおかか和え *じゃがいものみそ汁 *牛乳 鮭に、マヨネーズ、粉チーズ、パン粉、コーンフレークをのせて焼きました。 焼き上がると、給食室は香ばしいにおいでいっぱいになります。 6月15日(火)今日の給食*ツイストロール *なすときのこの冷やしうどん *チップスサラダ *牛乳 給食室でとっただしでつくった汁に、なすときのこなどの具を入れました。 なすは油との相性がいいので、先に油で炒めてから汁に加えています。 |
|