「緊急事態宣言」期間中の部活動について
8月20日から9月12日まで、群馬県に「緊急事態宣言」が発令されることに伴い、部活動について以下の対応とします。
(1)対応 〇すべての部活動において、活動を自粛する(個別対応あり)。 (2)期間 〇8月20日(金)〜9月12日(日) (3)その他 〇新人大会等につきましては、正式決定後お伝えします。 県中体連総体 2強い日差しが降り注ぐ中、緊張しながらも選手たちは笑顔で大会に臨んでいました。大変お疲れさまでした。応援や選手の送迎等、保護者の皆様にも大変お世話になりました。 県中体連総体 1なお、横田さんは8月6日(金)に高崎アリーナにて開催される関東中学校新体操大会に群馬県代表選手として出場する予定です。健闘を期待しています。 学級旗の紹介 2年2組(以下は生徒作成の文章です) 全体的に明るいデザインにして、未来へはばたく鳥を描きました。イメージカラーの黄色い鳥が、クラスを運んで高く舞い上がっていく感じです。空などは水色で塗り、全体的に明るいデザインです。イメージカラーが目立つような色を使いました。クラスのイメージカラーをたくさん使いました。 学級旗の紹介 2年1組(以下は生徒作成の文章です) 私のクラスの学級旗は青い龍を描きました。龍は2年1組の力強さを表しています。そして学級旗を際立たせている青は、青い鳥のように幸運(勝利)を呼び寄せるという意味を持っています。 2年1組の良いところは、一人一人の個性を尊重し、みんなが明るく笑顔で過ごせるところです。 7月17日 総体1年生 学年レク必死にボールを取った人を追いかけてタッチをしたり、相手のスキをついてボールを奪いに行きフェイントをかけて追い抜いたり、とても激しく体育館の中を動き回っていました。生徒たちはとても楽しめた様子で、最後はぐったりとしていました。 それぞれのクラスの学級委員長と副委員長が協力して、準備や運営、片付けをしました。「みんなを楽しませるぞ」と気合を入れて準備を進め、大成功を収めました。次回のレクリエーションも楽しみです。 学級旗の紹介 1年2組(以下は生徒作成の文章です) 「Do your best!」は、何事にもベストを尽くそうという1−2の心構えです。そして「Do your best!」の外には、たくさんの花や風船があり、それは空まで1−2の頑張りが伝わるような思いを込めました。 1−2は誰もが明るく、とにかくクラス全体がとても明るいです。また、当たり前のことですが、いじめがなく仲良しです。 学級旗の紹介 1年3組(以下は生徒作成の文章です) 中心の船はずっと先まで進んでいくという意味です。旗の「動」はクラスで決めた漢字で、しっかりと行動するということです。そして、「1組赤」「2組黄」「3組青」「4組緑」とそれぞれのクラスの色も入れて、一年生全体という意味を表しています。 1年3組は、元気で明るい団結力のあるとても良いクラスで、生徒一人一人が優しいクラスです。 7月11日 総体暑い中、選手たちは声をかけ合い、良く頑張りました。 7月10日 総体 3二試合とも勝利し、Fブロックを一位で通過しました。おめでとうございます。 明日の決勝トーナメントも笑顔でプレーしてください。 7月10日 総体 2暑い中ですが、順調に競技は進行しているようです。 待機場所でリラックスしている選手の様子を紹介します。 7月10日 総体 1各ペアが実力を発揮し、1回戦を突破しました。おめでとうございます。 1・2年生 タブレットの持ち帰り詳しくは、お手紙や本日送信した携帯メールをご確認ください。 総体に向けて 3写真撮影することができた女子ソフトテニス部、陸上部、野球部の練習風景です。 どの部活も気合が入っていました。 総体に向けて 2総体に向けて 1今日は、体育館部活の練習の様子を紹介します。まずは、卓球部と剣道部です。 3年生にとっては最後の大会です。これまでの取り組みの集大成として、また、悔いの残らないよう、全力を出し切ってほしいと願っています。 七夕かざり全校生徒に一枚ずつ短冊が配られ、それぞれ願い事を書き飾り付けました。配られた五色の色にはそれぞれ次のような意味があるのだそうです。 (生徒会通信より抜粋) ○緑(青)は人間力を高める徳の気持ち ○赤は祖先や親に感謝する気持ち ○黄は人を信じ、大切に思う気持ち ○白は義務や決まりを守る気持ち ○紫(黒)は学業の向上を願う気持ち さて、生徒の皆さんは何色の短冊にどんな願いごとを書いたのでしょうか。 学級旗の紹介 3年2組
吉井中央中学校では、各クラスの団結力を高めるために「学級旗」を作っています。今年度も各クラスにおいて作業が進められ、個性的な学級旗を完成させました。今回は「3年2組」の学級旗を紹介します。
(以下は生徒作成の文章です) この旗には、3−2の「愛」と「勝利」が込められています。3−2は35人がお互いを信頼し合えるクラスなので、団結力ならどこにも負けません。お互いの個性を認め合い、思いやりがあるクラスからは、毎日笑い声が聞こえます。そんな3−2が大好きだ!という思いを込めて作りました。 今日も3−2、推してます。 薬物乱用防止教室 2年生高崎市役所職員の薬剤師さんを講師としてお招きし、「くすりの効き方」や「薬物の乱用」及び「タバコやアルコールの依存症」について、話をしていただきました。 大麻や覚せい剤がインターネットを利用することで簡単に手に入ってしまうことや、市販されている薬も使い方を間違うと大変危険であることなど、具体的でわかりやすいお話でした。 「もしも自分が誘われるようなことがあっても『No』とはっきり断る勇気をもつことが大切。」という言葉が印象に残りました。 |
|