学校の様子を公開中!

10月4日(月)まなBee(放課後学習会)再開

画像1 画像1
画像2 画像2
 10月からまなBeeを再開させました。今日は4年生です。復習プリントの問題をどんどん解いていました。解き終わるとボランティアの方に丸付けをしてもらっていました。大きな丸をもらって嬉しそうです。間違ったところは丁寧に教えもらいました。
 今週水曜日は3年生です。放課後学習会に参加しているご家庭は、下校に時間を確認してください。

10月4日(月)縦割り活動

画像1 画像1
画像2 画像2
 5時間目。久しぶりの縦割り活動です。緊急事態宣言が解除されたといっても感染対策は緩められません。密にならないためには・・・どの学年も楽しめるには・・・5・6年生が力を発揮して楽しい活動になるように工夫していました。外では、へびじゃんけんやドッチボールをしていました。教室の中では、フルーツバスケットや宝探し、リーダーさがしなど行っていました。

1・2年生体育学習発表会練習

画像1 画像1
 4時間目は、1・2年生合同体育で、体育学習発表会の練習を行っていました。気温が30度近く上がっていました。湿度は低いのでWBGTは21度でしたが、マスクをとったり途中で水分補給をしたりして熱中症対策をしながら練習を行っていました。玉入れは、赤城・妙義・榛名の3つの団にわかれて競います。いまのところ榛名が連続1位ですが、本番はどうでしょうか。

10月4日(月)5年生理科

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目。2組は理科の授業でした。花粉はどんな役目をしているのか調べる実験方法を考えていました。受粉させた雌花は実をつけ、ビニールをかけて受粉させないようにした雌花は実をつけないことから、考察を進めていました。自分の言葉で一生懸命まとめていました。

10月4日(月)2年生授業風景2

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目。3組は「わにのおじいさんのたからもの」に取り組んでいました。わにのおじいさんが、なぜ、おにの子に宝物をあげようと思ったのかについて考えていました。

10月4日(月)2年生授業風景1

画像1 画像1
画像2 画像2
 2時間目。1組は算数の授業でした。たし算とひき算の筆算の単元です。今日は、129−53の筆算の仕方を考えました。十の位が引くことができない場合、百の位から借りて計算をする方法を学習しました。以前に2桁のひき算で繰り下がりの学習をしてきたことを思い出していました。
 

10月4日(月)6年生授業風景

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 1時間目。6年生体躯学習発表の係分担の確認をしていました。今年は、6年生に体育学習発表会で、矢中小学校のリーダーとして活躍の場を作りました。低学年の部・中学年の部の進行係や放送、用具、決勝審判、保健などの仕事をします。伝統のソーラン節だけでなく、進んで動くかっこいいリーダーの姿を見せてほしいと思います。

10月4日(月)実りの秋10月

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 緊急事態宣言が解除された土日は、大変いい天気に恵まれました。土日に久しぶりに外出をした児童もいたのではないでしょうか。
 長く続くコロナ禍で、子供たちの体力が落ちていることが気になります。体育発表会の練習や休み時間のけがが多くなっています。また、一日の気温差が激しいので体調を崩す子もいます。「早寝・早起き・朝ごはん」を心がけ、健康で充実した10月にしてほしいと思います。ご家庭でも

10月1日の給食

画像1 画像1
今日の給食は,コッペパン,いちご&マーガリン,醤油ラーメン,キャベツ胡麻マヨネーズ和え,牛乳ですした。
ラーメンは人気の献立のひとつです。どのクラスもよく食べていて,残菜が少なく嬉しく思いました。和え物は,野菜とすり胡麻を和えたものに,マヨネーズ,醤油,砂糖のソースで和えました。

10月1日(金)後半戦スタート!

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
 台風16号の影響が心配されましたが、子供たちは昨日の登校時の注意を守りながら安全に登校してきました。ご家庭での声掛けありがとうございます。
後半戦も引き続き、学校・家庭・地域が連携し、子供たちの健康や安全の確保に努めてまいります。子供たちが笑顔いっぱいで学校生活が送れますようよろしくお願いします。

 
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31