バケツ稲の稲刈り

画像1 画像1 画像2 画像2
 5年生が1学期からバケツで育ててきた稲を刈りました。2本程度植えた苗が、一掴みするくらいにまで大きくなりました。バケツの中の稲をはさみで切り取りました。一掴みの稲でも切る作業はなかなか大変なようでした。切り取った稲をひもで結び、1週間ほど干します。次の脱穀までが楽しみな1週間になりそうです。

応援合戦に向けて

画像1 画像1 画像2 画像2
 10月29日に行われる体育発表会(運動会)では、応援合戦があります。各20名ほどの団員が紅白に分かれて応援をし合います。練習も、当日も距離を取り、前後に重なりができないよう配慮して行います。きょうから団役員が休み時間に校庭で練習を始めました。団員全員の前で、応援の仕方を指導するための準備です。全体での練習が楽しみです。

いじめ防止集会

画像1 画像1 画像2 画像2
 緊急事態宣言中であり、リモートでいじめ防止集会を行いました。主な内容は2つです。
 一つ目は、夏休み中に行われたいじめ防止に係る発表です。代表として会議に参加した6年生が発表したり、話し合われたりした内容などについて話してくれました。
 二つ目は、1学期に各学年で考えたいじめ防止スローガンを達成するための働きかけについて運営委員からの提案です。2学期は個人目標を決めて、みんなでそれを達成していこうとするものです。2学期の大切な活動となります。

スーパーマーケットの見学

画像1 画像1 画像2 画像2
 スーパーマーケットの方から許可が出たので、3年生が社会科見学に行きました。まずバックヤードに行き、子どもたちが考えた質問について丁寧に説明をしていただきました。売り場を実際に見て回り、調べたいことや気づいたことなどをしおりに書き込んだり、写真を撮ったりもしました。レジのしくみを知るために、実際に買物もしました。充実した見学ができました。緊急事態宣言下でも見学に応じてくださったことに深く感謝しております。

タブレットでの学習

画像1 画像1 画像2 画像2
 各教室を参観していると、多くの学年でタブレットを使って学習をしていました。アプリを使って新出漢字の書き順を練習していたり、カメラで撮った画像を送って自分の考えを伝えていたり、子どもたちは慣れた様子で学習していました。3密を守って学習する上で、距離を保ちながらも意見の交換ができ、見てわかる状態ができることはありがたいことだと思いました。

給食開始

画像1 画像1 画像2 画像2
 きょうから給食が始まりました。緊急事態宣言が出ていることもあり、1学期には当番で子どもたちが行っていた配膳などを先生方にやってもらいました。給食中は、1学期と同じように前を向いて黙食ですが、久しぶりの給食をおいしそうに食べる子どもたちの顔はいつも通りでした。

2学期が始りました

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日より通常登校での2学期開始となりました。緊急事態宣言下にあり、1学期とは異なることも始りました。登校時の検温も校舎の外で行うため、距離を保って並んでもらいました。始業式も体育館に集めずに、リモートで行いました。始業式後には、鈴木先生から学校での生活でこれまで以上に気を付けてほしいことについて話していただきました。子どもたちが安心して学校生活が送れる環境をしっかりと作っていきますので、ご協力をお願いいたします。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31