【今日の給食】10月6日(水)「ごはん・前橋tonton汁・おかかあえ・ぐんまのなっとう・牛乳」でした。 【給食室一口メモ】 今日は前橋tonton汁についてです。 前橋とんとん汁は、前橋市のオリジナル豚汁です。 特徴は、群馬県産の豚肉と豊富な野菜を使って具沢山であること。きのこをバターソテーしてから入れるため、味はまろやかであること。白と赤の合わせ味噌使用のため、コクがありちょっと洋食風であること。すいとんが入った昔なつかしい味であること、です。 普通の豚汁でもなく、けんちん汁でもない、それが『前橋とんとん汁』なのです。 前橋市内の小中学校では学校給食メニューの定番となっています。 前橋の味をお楽しみください。 ■他市の献立を味わえる機会があるのもいいですね。残念ながら、4年生の社会科見学の引率で味わうことができませんでしたが…。でも、4年生も引率もそれぞれ家庭のお弁当をたっぷりと味わいました。次回の『前橋とんとん汁』を楽しみにしています。検食・写真は教頭先生でした。(校長) 10/6 百聞は一見にしかず 〜4年生・社会科見学行き先は、地元の高浜クリーンセンター(写真上)・若田浄水場(写真中)・多胡碑記念館(写真下)でした。 教室での学習と本日の見学で、内容がストンと腑に落ちる場面が数多くあったことが、子供たちの反応でよく分かりました。 クリーンセンターでは、「ここでアルバイトをしてみたい!」という子がいました。ごみをつかむクレーンの操作にとても興味をもったみたいでした。 浄水場では、できたての水をみんなおいしそうに飲んでいました。 多胡碑記念館では、「碑文ラリー」に熱中しました。 子供たちにとって、充実したよい1日になったようでした。 関係機関の皆様には、大変お世話になりました。(校長) 【今日の給食】10月5日(火)「麦ごはん・実りの秋カレー・コースローサラダ・牛乳」でした。 ■サツマイモを始め、秋がいっぱい詰まったおいしいカレーでした。今日も残暑が厳しいですが、カレーをもりもり食べて元気にまいりましょう! ご馳走様でした。(校長) 10/5 朝からきびきび、感心! 〜体育集会〜とても感心しました! 何かというと、「それでは、○○に参加する人は準備をしてください」という担当のアナウンスの後に、高学年の児童が「はいっ!」と大きな声で返事をしたのです。 体育主任の先生が指示をしたわけでもないのに、それは見事な返事でした。 その後は、中・低学年の児童もそれに倣っていい返事をしていました。 「高学年が、学校を創る」、まさにそれができています。 素晴らしいです!(校長) 【今日の給食】10月4日(月)「ソースやきそば・スイミータン・ぶどうヨーグルト・牛乳」でした。 ■やきそばと言うと、運動会、バザー、縁日、海水浴、バーベキュー等が連想されて心がウキウキしますね。「ハレの日の食べ物」の印象が強いです。今日もおいしくいただきました。ご馳走様でした。(校長) 10/4 命を守る学習 〜3年生・和田橋交通公園〜この学習は、小学生の自転車乗車時の交通事故を防止するために、市内全小学校の3年生が参加をしています。 自転車の発進時の確認作業や信号のある交差点の渡り方、細かいコースでの自転車の操作の仕方等を学習しました。また、最後には自動車の内輪差による事故防止についても、実験を見ることにより学習しました。 すべては、「自分の大切な命を守る」学習です。 いい体験ができましたね。(校長) 【今日の給食】10月1日(金)「ごはん・さばの南部焼き・チキンあえ・たぬき汁・牛乳」でした。 ■今日は、出張(市校長会議)のため、検食・写真は教頭先生でした。写真を見ると、おいしそうですね〜。私の好きな「焼きさば定食」のような…。残念…。ちなみに、本日の私の昼食は、会議で配付された群馬が誇る郷土の代表的弁当「とりめし」でした。これはこれで、もちろんおいしかったです。ご馳走様でした。(校長) 10/1 雨の日でも楽しい時間 〜ふれあい班活動〜6つの教室の分かれての活動でした。 「フルーツバスケット」と「リーダーさがし」が主流のようでした。 朝からの楽しい異学年交流で、いい気持ちで1校時の授業に入れたようです。(校長) |
|