12月は人権講演会、終業式があります。今年もわずかになりました

修学旅行にむけて

画像1 画像1
画像2 画像2
残念ながら、昨年度の3年生は修学旅行に行くことができませんでした。
今年は…できれば、最高の思い出づくりのためにも行きたいですね。
10月の旅行に向けて、下調べが本格化してきたようです。しっかりと準備を整えてください。

総体に向けて2

画像1 画像1
画像2 画像2
通常であれば、夏の総体に向けて、壮行会が実施されます。
残念ながら、感染症対策のため本年度はできません。
今年は、昼の放送を使ったり、掲示物を使って各部の意気込みを発表してもらっています。3年生は最後の大会です。全力を尽くしてください。

29日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、秋刀魚の蒲焼き、チンゲンサイとツナの磯和え、けんちん汁、牛乳でした。

鬱陶しい梅雨空ですが…

梅雨らしく、雨の日が多くなってきました。
ただ、植物にとっては、最高の季節のようです。
1ヶ月前に園芸委員さんが整備してくれた、花壇が元気いっぱいです。
植えた時から比べると、段違いです。
正門からも見ることができますので、近くを通った際にはちょっと覗いてみてください。
(1ヶ月前と現在です)
画像1 画像1
画像2 画像2

25日、28日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
25日は麦ご飯、夏野菜カレー、竹輪の和風サラダ、さくらんぼ、牛乳でした。

28日はココアパン、冷やし中華、チンジャオロース、牛乳でした。

初任者研修

画像1 画像1
画像2 画像2
片岡中には本年度、新規に採用された先生がいます。
1年間、『初任者研修』という勉強を続け、さらに立派な先生に成長していく予定です。
今日はその研修の一環で「市教育センター」より所長様と指導主事様が来校され、初任者の授業を見学していきました。
大人になっても勉学は続きます。中学生の皆さんも負けずに頑張ってください。

23日24日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
23日はブランコッペパン、ビーフシチュー、セサミビーンズサラダ、マーシャルビーンズ、牛乳でした。

24日は、麦ご飯、子持ちししゃもフライ、春雨サラダ、かきたま汁、牛乳でした。

総体に向けて

画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
7月3日より、3年生にとって最後の大会、市中体連総合体育大会が開催されます。昨年度は、コロナの影響で開催できなかったのですが、今年はなんとかできそうです。
勝ち負けはもちろん大切ですが、それ以上に3年生は悔いの残らぬよう、そして2年半の集大成として全力を尽くしてください。

22日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、麻婆なす、ワンタンスープ、オレンジ、牛乳でした。

21日の給食

画像1 画像1
ピタパン、タンドリーチキン、ツナマヨサラダ、夏野菜のミネストローネ、牛乳でした。

今日は夏至

画像1 画像1
画像2 画像2
早いもので、もう夏至です。
夏至って分かりますよね。1年で一番昼が長い日です。ちなみに写真は午後6時過ぎの校舎4階からです。まだまだ、太陽は高い位置にありました。(日の入りは午後7時5分です)
今日は太陽の南中高度も高く、12時頃は太陽は頭の真上にあるって知っていましたか?
できる影はかなり短いですよ。

18日の給食

画像1 画像1
麦ご飯、親子煮、はんぺんと三つ葉の味噌汁、お茶プリン、牛乳でした。

避難訓練&表彰伝達

画像1 画像1
画像2 画像2
期末テストが終了しました。出来はどうだったでしょうか?
給食後、5校時に地震被害を想定した、『避難訓練』を実施しました。地震はいつ、何時起こるかわかりません。もしもの時に備えて、避難経路をしっかり確認しておきましょう。
その後、中体連春季大会の表彰伝達を行いました。

17日の給食

画像1 画像1
17日の給食は、麦ご飯、豚キムチ炒め、チンゲンサイとたまごのスープ、ジョアでした。

16日の給食

画像1 画像1
今日の給食は、ピザトースト、コンソメスープ、ミルメークココア牛乳でした。

知っていますか?

画像1 画像1
今日の給食のメインは「ピザトースト」でした。
この「ピザトースト」は1枚1枚手作業で具を載せて、それから焼いているって知っていますか?1~2枚程度なら簡単な作業ですが、300枚以上となると…
美味しい給食をいつもありがとうございます!感謝していただきましょう!

初めての定期テスト

画像1 画像1
画像2 画像2
本日より、3日間の期末テストが始まりました。
1年生にとっては初めての定期テスト。
第1日目はどうだったでしょうか?手応えは??
残り2日間あります。全力を尽くしてください。

教育実習生研究授業2

画像1 画像1
画像2 画像2
昨日に続き、今日は2名の教育実習生が研究授業を行いました。
1年生の社会では地理「熱帯に住む人々の生活」、2年生の保健では「活動に適した環境」についての学習でした。
若々しい先生の授業はどうだったでしょうか?2名の先生は、ともにプロジェクタを使い理解しやすいように工夫していました。来年は、毎日教壇に立てるといいですね。

14日15日の給食

画像1 画像1
画像2 画像2
14日の給食は、ピストレパン、ブルーベリー&マーガリン、和風スープスパゲティ、チキンサラダ、牛乳でした。

15日の給食は、高崎丼、中華風コーンスープ、冷凍みかん、牛乳でした。

教育実習生研究授業

画像1 画像1
画像2 画像2
早いもので、教育実習の先生が片岡中に来てから2週間が経ちました。
今週は、教育実習の仕上げとして各実習生が指導案(授業の細かい流れを書いたもの)を作り、授業を行います。
今日はその第1弾として、3年生で英語の授業が行われました。
生徒の皆さんも学ぶことは沢山ありましたが、それ以上に実習生の先生は得られるものがあったはずです。教師を目指して、さらに学びを深めてほしいものです。

          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/7 文化祭準備
10/8 文化祭
10/9 市駅伝大会
10/11 3年実力テスト5
10/12 口座振替日