チョウの成長記録2観察をした後、みんなで外に放してあげました。 狭い籠の中から広い自然界へと飛んでいくモンシロチョウ。 チョウの行方をどこまでも追っていく子どもたちです。 社会や理科でもタブレット!ここでもタブレットが大活躍! みんな手慣れた様子で書き込んでいきます。 理科の観察でも使えました。 走り高跳び、頑張っています!今日の給食献立:肉丼 牛乳 じゃこ入りおかかあえ 具沢山のみそ汁 給食の肉丼は、具沢山です。豚肉・にんじん・たまねぎ・こんにゃく・ しいたけ・高野豆腐です。しいたけは、しめじの時もあります。 梨の木を製作しています一人一人の長所を梨の花に書いて、それを模造紙に書いた梨の木にはりました。自分の長所を見つめ直すと同時に、友達のいいところがたくさん見つけられていました。 今日の給食献立:コッペパン 牛乳 クリームシチュー フレンチサラダ くだもの(オレンジ) 今日のフレンチサラダは、アーモンド入りです。 アーモンドは、かみごたえのある食材のひとつです。 今日の給食献立:麦ごはん 牛乳 さばの竜田揚げ きんぴら 大根と油揚げのみそ汁 きんぴらは、細切りにした食材をしょうゆや砂糖、みりんなどで甘辛く 炒めた料理です。 今日は、ごぼう・にんじんのほかにたけのこ・こんにゃく・しいたけ・ さつまあげを使っています。 5の1 なかよし宣言司会の学級委員さんが上手に司会進行をしてくれたおかげで、時間内にいいなかよし宣言ができたと思います。 ちなみに、5年1組のなかよし宣言は「高学年として低学年のお手本になれるように、目配り・気配り・心配りをして役立つ行動をします。」に決まりました。この宣言通りに思いやりのある優しいお兄さん・お姉さんになれるように頑張りましょう! 今日の給食献立:パーカーハウス 牛乳 ハンバーグきのこソース マリネサラダ ミネストローネ ミネストローネは、具沢山の野菜スープです。 今日は、高崎産の大豆を加えました。 今日の給食献立:発芽玄米ごはん 牛乳 ポークカレー 海藻サラダ 慣れない暑さにだるさを感じる週の始まりです。カレー粉に含まれる 多くの香辛料は、食欲を刺激し、消化を助けてくれます。 健康第一!!給食後の歯磨きのときにいつも耳にしている「ひみこのはがいーぜ」のことを復習して、改めてよく噛むことが健康に大切であるということを確認しました。おうちでも、一口30回噛む習慣をつけられるといいですね。 歯科保健指導他にも、新型コロナウイルス感染症予防のための守るべき7つの約束や熱中症の症状、なりやすい行動、条件なども合わせて学習しました。特に熱中症は、重い症状の時には命を落とすこともあるので、どうすれば予防できるかなど真剣に話を聞くことができました。 保健指導(3年)今回の話を参考にして、日頃から健康な生活を心がけていけるといいですね。 小数のわり算をがんばっています!自分の考えをタブレットで先生に送信し、友達の考えと自分の考えを比較しながら 計算の仕方を学習しました。タブレットの使い方にもだいぶ慣れてきています。 小数点の位置などを間違えてしまうことがあるので、繰り返し練習して、自信をもってできるようになるといいですね。 梨の袋かけをしました子どもたちは夢中になって袋かけをしていました。 学校の梨の木を管理してくださっている富澤さんに、袋かけの仕方や梨のことについて教えていただきました。大変お世話になりました。 タブレット、活用しています!あいさつ運動をしました明るいあいさつから1日が始まり、気持ちのよい朝を迎えることができました。 今日の給食献立:麦ごはん 牛乳 いかメンチ ひじきの炒煮 豚汁 今日4日から10日までが「歯と口の健康週間」です。 給食では、かみごたえのある食材や献立を取り入れています。給食に 限らず食事の際には、よくかんで食べることが大切なことです。 作品が完成しました
図工の学習では「コマコマアニメーション」の作品を作りました。
円柱の中心の軸を回すと9コマの絵が一つのつながりのある作品になるといったような作品です。今日の授業では、全員が組み立てをして、作品を仕上げることができました。 自分の作品が早く終わった人がミニ先生になって、温かい雰囲気の中で作品を作ることができてよかったです。 今日の給食献立:ロールパン 牛乳 ポーク焼売 冷やし中華 今日は、冷やし中華です。 中華麺と具を一つのお皿に配食します。 食べる時に、パックスープをかけ、麺と具をほどよく混ぜて食べます。 |
|