合言葉「笑顔あふれる豊岡小」  「あ・あいさつ、そうじ、ボランティア」 「ふ・ふれあう仲間いじめ0」 「れ・レッツトライ 挑戦やってみよう」 「る・ルールを守って楽しく生活」

7月19日(月)の給食

画像1 画像1
【献立】
 麦ご飯
 牛乳
 豚キムチ
 春雨スープ
 冷凍パイン

6年 図書

画像1 画像1 画像2 画像2
ビブリオバトルをしました。ビブリオバトルとは、自分の紹介したい本をプレゼンテーションし、対戦する相手と、どちらが本の魅力を伝えられたかを競争するものです。みんな、自分で選んだ本の良さが良く分かるように説明できていました。

学級活動

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
学級活動では、学級の様々な問題を児童が主体的に話し合って解決していきます。その他に、学級への所属意識を高めたり、自分たちで企画する力を高めるためにお楽しみ会等を実施します。明日で1学期が終わります。今日は各学級で考えた楽しい活動を取り入れた学級会をしている教室がたくさんありました。

7月16日(金)の給食

画像1 画像1
【献立】
 ナン
 牛乳
 キーマカレー
 チーズサラダ
 オレンジ

4年 国語 ぞろぞろ

画像1 画像1
国語で、落語のぞろぞろを学習しています。伝統文化を学び、内容も面白いものです。気に入った部分をグループで音読練習しました。タブレットに録画して確かめます。

2年 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日で水泳の授業が終わりです。雨が多くて心配しましたが、全部の学級が入れました。最後のクラスは2年3組です。アヒル歩きやカニ歩き、ワニさん歩きなどいろいろなことができました。

2年 図工

画像1 画像1 画像2 画像2
図工の「光のプレゼント」が完成しました。窓にはるときれいです。外からも見えますが、教室の中から見るといろいろな色がもっときれいに見えます。

2年 音楽

画像1 画像1 画像2 画像2
音楽では「ぷっかりくじら」の演奏です。グループごとに練習をします。わからないところは教え合います。グループで合わせられるようになったら、全員で演奏です。

3年 理科

画像1 画像1 画像2 画像2
ホウセンカを種から育てたまとめをしました。画像を見て、大きくなる様子をふり返りました。

7月15日(木)の給食

画像1 画像1
【献立】
 高崎丼
 牛乳
 わかめスープ
 メロン
 

1年 体育

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
今日の体育はボール投げです。先日は、輪を転がして「キャッチボール」をしましたが、今回は柔らかいボールを実際に投げてのキャッチボールです。なかなか思うように相手のところへ行きません。少しずつ上手になっていきます。

3年 水泳

画像1 画像1 画像2 画像2
2年ぶりの水泳です。1年生の時は小プールでしたが、3年生では大プールに入ります。首の近くまで水に入りますが、外が少し寒かったので、水の中の方が温かく感じました。大プールでも上手に「けのび」等ができました。

4年 理科 星

画像1 画像1 画像2 画像2
理科では夏に見える星についての学習をしました。七夕にも関係のある夏の大三角については、同じように見えてもそれぞれの星の温度は全く違うことが分かりました。

6年 家庭科

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
家庭科で朝食のメニューを考えました。まず、栄養教諭の先生に朝食の大切さを教えてもらいました。体力テストでは、朝食を食べている子と食べていない子では大きな差が出るそうです。それだけではなく、学力テストでも、差が出るそうです。朝食をきちんと食べて、元気な1日を過ごすことが大切ですね。

7月14日(水)の給食

画像1 画像1
【献立】
 スタミナご飯
 牛乳
 のり酢和え
 白玉汁

1年 図工 にじ

画像1 画像1 画像2 画像2
図工で虹を描いています。7色の虹を描きながら、パレットの使い方を学習します。きれいな虹ができていました。

3年 読書

画像1 画像1 画像2 画像2
読書の時間の最後は、図書の先生に読み聞かせをしてもらいます。今回の絵本は「さんまいのおふだ」でした。少し怖いけれど、最後はクスッと笑ってしまいます。

3年 英語

画像1 画像1 画像2 画像2
「Do you like 〜?」で友だちに尋ねました。尋ねた友だちに答えてもらい、それを元にビンゴをして楽しく学習しました。

6年 図工 水墨画

画像1 画像1 画像2 画像2 画像3 画像3
図工で描いた「水墨画」が6年の玄関に貼ってあります。大きなサイズの紙に書かれており、迫力があります。歴史でも、雪州で学習しています。

児童集会

画像1 画像1 画像2 画像2
朝活動(オンライン)で児童集会がありました。計画委員からは、「笑顔あふれる豊岡小」の「ふ:ふれあう仲間 いじめゼロ」についての話がありました。保健委員からは、ゲームやユーチューブをする時間について、アンケートから「やりすぎはよくない」とのお知らせがありました。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31            
学校行事
10/12 4年生 心臓検診
10/14 就学時健康診断
10/15 体育発表会