2年生 国語(さけが大きくなるまで)
2年生は10月18日4校時の国語で教科書の「さけが大きくなるまで」を読んで、順序を表す言葉に着目して段落の学習をしたり、さけが大きくなる様子をまとめたりしました。
どの子どもも教科書を一生懸命読んで、先生の問いかけに応えていました。 3年生 音楽(曲の感じを生かそう)
3年生は10月18日3校時の音楽で「山のポルカ」のリコーダー演奏の学習をしました。
繰り返される旋律に着目したり、タンギングと息の強さに気をつけながらリコーダーを演奏したりして、曲の感じを生かした演奏について学びました。 1年生 図工
10月18日(月)の1年1組の図工では、体育学習発表会の絵を描いていました。
自分が描きたい場面を選んで、そのときの様子を思い出しながら一生懸命、鉛筆で下描きし、クレヨンで色塗をしていました。 どんな絵が仕上がるか楽しみですね。 体育学習発表会 5年生今年は高学年としての参加で、自分が出場するだけでなく、さまざまな係で発表会全体を運営していました。 3年生 校外学習 群馬県警察本部警察の仕事や道路の渋滞予防のシステムなどの説明をしていただきました。 展示室では昔の制服や白バイが展示されていました。 日航ジャンボ機の墜落事故捜索の様子についての展示もあり、子供たちは衝撃を受けていました。 3年生 校外学習 歴史民俗資料館
10月15日(金)に、3年生は校外学習に行きました。
まず初めに、高崎市歴史民俗資料館に行きました。2グループに分かれて、「昔の生活道具」を見学したり、「昔の生活体験」で石臼や製麺機、黒電話、レコードを実際に使ってみたり、昔の農具の実演を見たりしました。 初めて見るものが多かったようで、どの子も興味津々で見学したり、体験をしたりしていました。 2年生 チェッコリダンスのテストをしました5年生 国語(漢字の学習)
5年1組の国語では、漢字の学習において、子どもが教師役をして漢字練習をしています。教師役の子どもは分担された漢字の読みや熟語を調べて黒板で学級の子どもたちに紹介します。みんなで、書き順を練習した後、教師役の子どもは友だちの練習している漢字のチェックも行います。漢字の読み書きや使い方をしっかり覚えられるようにしています。
体育学習発表会 中学年
中学年の発表会の種目は、徒競走「80m走」、遊競技「二小っ子8種目リレー」、団別対抗リレーでした。
8種目リレーでは、様々な種目を、誰が何をするか、団ごとに考え、作戦を立てて、一位を目指しました。色々な種目に取り組む姿が観られ、楽しさ満載でした。 この写真は、上から順番に徒競走、遊競技、団対抗リレーの様子です。 体育学習発表会 低学年
低学年の発表会の種目は、徒競走「60m走」、遊競技「チェッコリ玉入れ2021〜スポーツフェスVer.〜」、団対抗リレーでした。遊競技では、後半部分で、5・6年生の応援団が助っ人に入り、一緒に踊ったり、玉入れをしたりしました。
一生懸命頑張る姿に感動とかわいさを感じる、1・2年生の発表会でした。 この写真は、上から順番に、徒競走、遊競技、団対抗リレーの様子です。 体育学習発表会 高学年 NO.3
高学年は、係分担の中で、応援団の仕事があります。今年度は、新型コロナウイルス感染予防対策として、全校で行う応援合戦はありませんでしたが、その代わりに、各団が徒競走や遊競技、団別リレーのときに、それぞれ工夫を凝らした応援を、コロナ対策を考えてしてくれました。
応援があることで、子どもたちのやる気もアップしていました。応援団の皆さん、ご苦労様でした。 体育学習発表会 高学年 NO.2
高学年ブロック、最後の見どころは、マーチングでした。新型コロナウイルス感染予防のために、限られた時間や制約の中での練習でしたが、どの子も、本当に素晴らしい、演技や演奏を披露してくれました。
体育学習発表会 高学年 NO.1
高学年の発表会の種目は、徒競走「100m走」、遊競技「運を味方につけろ!運命の旗」、団対抗リレー、マーチングでした。どの種目でも、高学年らしい、逞しさや、素晴らしさが圧巻でした。
この写真は、上から順番に、徒競走、遊競技、団対抗リレーの様子です。 体育学習発表会 保護者の皆様お世話になりました!
体育学習発表会は、開会宣言とラジオ体操の後は、低・中・高学年ごとのブロック開催でした。高学年→低学年→中学年の順番に、発表会が行われました。参観者については、各家庭1〜5年は1名、6年生は2名までの参観とさせていただきました。ブロック発表会が終わるごとに保護者の皆様には、参観者の入れ替えをする関係で入退場を行ってもらいました。
新型コロナウイルス感染予防対策として、様々な点でお手数をおかけしましたが、ご理解とご協力をいただき、マナーを守っての参観等、本当にありがとうございました。 また、PTA役員の皆様には、体育学習発表会の運営に関わり、お手伝いいただき、たいへんお世話になりました。 体育学習発表会 開会宣言
10月13日(火)に、晴天の下で、体育学習発表会「新町二小っ子スポーツフェスティバル」が行われました。
初めに、運営委員会の児童が司会進行を行い、開会宣言がありました。 校長先生の話や各団団長からの宣誓の言葉があり、他の児童は静かに話や宣誓の言葉を聞いていました。 4年生 算数(がい数)授業の始まりでは、前回までの学習の復習として、四捨五入の仕方についてみんなで確認しました。その次に、教科書の問題を読み、今までの学習と何が違うか考えてから、課題解決に向けて取り組んでいました。 雨の朝
10月13日(水)は、雨の朝となりました。この日予定されていた体育学習発表会は、天気予報から、前日の段階で10月14日(木)に延期されていたので、傘をさして、登校班で一列に並んで登校してくる子どもたちは穏やかでした。玄関のところで検温をした後に、それぞれの教室に向かって行きました。
体育学習発表会の準備(5・6年生)
10月12日(火)の午後に、5・6年生が体育学習発表会の準備をしてくれました。それぞれの分担場所で、準備をしたり、リハーサルをしたりしました。下級生のために一生懸命、仕事を行う5・6年生は、頼もしい限りです。
マーチング練習 5・6年生
5・6年生のマーチング練習の様子です。10月12日のこの時間は、校庭が霧雨のため、校舎内でパートごとに場所を変えて、練習が行われました。本番まであとわずかとなり、どの子も真剣な表情で、練習に取り組んでいました。
3年生 図工
3年生の10月12日の図工は絵画で、「どんぐりと山猫」の作品作りをしていました。様々な表情やしぐさの山猫の絵を、ちぎり絵の技法を使って取り組んでいました。それぞれの作品が、表現豊かに、描かれていました。
|
|