新しいALTの先生が着任しました
18日(月)から新しいALTの先生が本校に着任しました。本校の先生と一緒に各学年の英語学習を担当します。子どもたちは、この日をとても楽しみにしていました。
【校長より】 2021-10-19 12:39 up!
1年生国語学習のようす
1年生は国語で、自己紹介の文を考える学習をしていました。子どもたちは、ワークシートにある動物の立場になったつもりで自己紹介の内容を考え表現しました。姿勢のよさや返事がしっかりできている姿などから1年生の成長を感じました。
【校長より】 2021-10-19 12:35 up!
5年生国語のようす
5年生は、国語で説明的文章を学習しています。黒板には、プロジェクターを利用し教科書と同じ教材文が映し出されています。白神山地をテーマとした説明文を学習していました。
【校長より】 2021-10-19 12:29 up!
十三夜献立
19日の給食は、えだまめごはん、くきわかめ入りきんぴら、団子汁、牛乳でした。十三夜献立だそうです。味付けや色彩もよく、おいしくいただきました。
【校長より】 2021-10-19 12:24 up!
6年生漢字の学習
6年生は、タブレット端末を活用しながら新出漢字の学習をしていました。漢字ドリルとうまく併用してタブレットを使っていました。筆順などにも気をつけて学習を進めていました。
【校長より】 2021-10-13 12:23 up!
4年算数の学習
4年生は、算数で「がい数」を学習しています。自分の考えた結果を黒板に書いて発表していました。考えの理由や根拠を明らかにして説明することを大切にしながら学習しています。
【校長より】 2021-10-13 12:20 up!
3年生校外学習
12日(火)、3年生が校外学習へ行きました。高崎市歴史民俗資料館では、いろいろな昔の道具や暮らしの様子を学びました。次にガトーフェスタハラダの工場では、ラスクを作る工程を見学しました。よく見て疑問に思ったことを積極的に尋ねる姿から3年生の成長を感じました。
【校長より】 2021-10-12 17:28 up!
ジャンプアップ教室再開しました
新型コロナウイルス感染拡大により9月に中断していたジャンプアップ教室が再開しました。子どもたちは、コーディネーターさんが事前に準備してくださった算数プリントに取り組みました。全問正解すると小さな賞状も配られました。子どもたちのためにいつも尽力していただいているボランティアの皆様に感謝申し上げます。
【校長より】 2021-10-12 17:22 up!
第2回学校評議員会
11日(月)、第2回学校評議員会が行われました。学校評価の結果や学力調査などから見えた取組の成果や課題をもとにご意見をいただきましたその後、再開したジャンプアップ教室(放課後学習教室)の様子を参観していただきました。改めて地域や保護者の皆様にいろいろな面から学校を支えていただいていることを感じました。これからもよろしくお願いいたします。
【校長より】 2021-10-12 17:16 up!