7/20 絵画コンクール表彰式入賞書は、以下のとおりです。 最優秀賞 堀内 菜々恵(6年) 優秀賞 小菅 陽登(5年) 川田 和夏(6年) 伊藤 心愛(6年) 福島 颯眞(5年) 佳作 鈴木 葵陽(6年) 岡田 陽真(6年) 女屋 歩夢(6年) 松永 栞(6年) 石井 太陽(5年) おめでとうございます。 7/26 上毛新聞(朝の一句)青梅が道でゴロゴロ目が回る (4年生の作品) 7/21 2年 かえるに変身!!7/13 5年 林間学校2天候に左右された1日でしたが、榛名湖周辺の自然を満喫し、積極的に活動することができた1日となりました。ご家庭での毎朝の健康観察もありがとうございました。今後もよろしくお願いします。 7/13 5年 林間学校1前半は、榛名湖周辺を一周する榛名湖ウォークを行いました。 自然の心地よさを感じながら、榛名の景色を堪能しました。ヒトモッコ山の散策では、木の根がしっかり張っている少し険しい道を、慎重にくぐり抜け、冒険をしている気分だと子どもたちが話をしていました。 ビジターセンター付近での昼食休憩後、雨がポツポツと降り出してきたので、後半の榛名湖ウォークが無事にできるか心配ではありましたが、カッパを着て歩きました。途中から先ほどの雨が嘘のように晴れ、無事に榛名湖ウォークを終えることができました。 7/14 2年生活「生きものなかよし大さくせん」7/14 1年生活「つうがくろをあるこう」
3・4校時に、学校周辺を探検してきました。
事前に係の仕事を決めて分担し、 「ならばせがかり」は整列して歩けるように、 「ちずがかり」は地図上のどの場所を歩いているか確かめられるように、 「れんらくがかり」は休憩や給水の指示が伝わるように、 「ほけんがかり」は不意の怪我に備えて(実際は怪我なく行ってきました)、 一人一人が役割意識をもって活動できました。 道路標識など安全に関わるもの、花や草木、動物など自然に関わるものなど、1年生なりの視点で地域を見つめ、多くの発見ができたようです。 たくさん歩いて疲れたけれど、校外で気持ちよく活動できた通学路探検。この後、子どもたちが見つけたことをどのようにまとめるのか、とても楽しみです。 7/13 給食スイカは、夏の代表的な食べ物ですね。スイカが美味しい季節になってきました。 スイカは、全体の90%は、水分からできています。そのため、低カロリーです。たくさん汗をかく時期は、水分補給としてもおすすめです。 7/8 上毛ジュニア俳壇ふた葉の部 友達と歩いていたらへびいちご (4年生の作品) 7/7 1年国語「としょかんへ いこう」7/7 1年図工「えのぐの れんしゅう」No.27/7 1年図工「えのぐの れんしゅう」No.17/7 4年生校外学習7/7 着衣泳(高学年)
好天の中で、今季初めての水泳授業を行いました。
まずは水に対する心構えをもち、水難事故を防いで安全に過ごせるよう、今年度は着衣泳を優先的に実施しました。 水遊び中の事故の場合は、ペットボトルやボールなど、浮力のあるものを投げ入れてもらってつかまること。 使えそうな道具がないときは、衣服の中に空気を入れて浮力を高めるなどして、少しでも長く呼吸できる状態で浮かびながら救助を待つこと。 実際に活用する場面が無いことを願っていますが、万一の事故に備えて、学習内容をしっかりと身につけてほしいと思います。 実に2年ぶりのプール。真剣に学びながらも、子どもたちは本当にうれしそうに、楽しそうに活動していました。 感染症や熱中症に十分注意しながら、限られた活動機会を大切にしていきたいと思います。 7/7 給食&七夕今日、7月7日は七夕です。七夕は中国から伝えられ、日本では平安時代から盛んに行われるようになりました。今日のパンバーグ、枝豆サラダのチーズは、星形でしたね。夜、天気がよければ、たくさんの星が集まった天の川が見られるのではないでしょうか。 7/6 1・2年体育 「みずあそび」に向けて7/6 登校のようす手をかざしての検温にも慣れ、順番を待つ場面では上級生が下級生に先をゆずる様子も見られています。 保護者の皆様にご協力いただいたおかげで、7時45分の受入開始前に玄関で密集することもなく、とてもスムーズに教室へ向かえるようになりました。 落ち着いて安全に登校し、1日がスタートできるこの状態を続けていければと思いますので、引き続きご協力をお願いいたします。 7/5 たけのこクラブ地域の皆様がいつも丁寧にご指導をしてくださるおかげで、子どもたちが集中して学習に取り組むことができます。 2学期もよろしくお願いします。 7/5 児童集会
朝行事で、児童集会を実施しました。
感染予防のため、全校で集まって行う集会ではなく、リモート中継での実施です(計画委員の児童がリモートの接続確認から閉会まで、すべての内容の進行を行いました)。 今日の集会では、給食委員会から手洗いの徹底など給食に関する呼びかけが、図書委員会から『こどもの本総選挙』の最終報告などがありました。また、計画委員会から「今月の生活目標」についての連絡もありました。 今回、高学年児童に見られたような主体的な活動や、全校共通での取組をさらに推進していけるよう、工夫しながら支援していきたいと思います。 7/5 上毛ジュニア俳壇雨上がり知らせる声は夏の鳥 (4年生の作品) |
|