卒業アルバム撮影

10月4日(月)に卒業アルバム撮影が行われました。もうこの時期なんですね。仕上がった卒業アルバムを手にする時には、充実感いっぱいであってほしいと思います。そのためにも、これからの6年生後半の時間も有意義に過ごしてほしいと思います。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

素朴でおいしい

画像1 画像1
 本日のメニューは、ソース焼きそば、スーミータン、ミルクパン、牛乳でした。素朴でおいしいソース焼きそばは、子どもたちに人気です。まろやかな卵とコーンが特長のスーミータンが焼きそばによく合います。

台風16号への対応

明日は通常登校です。(9月30日 17:30現在)

 台風16号が陸地を離れた海上を進む予想で、群馬県への影響は今のところ小さい見込みです。学校携帯メールでもお知らせしましたが、登校時に風雨が強まる場合もあります。傘をさしての登校や河川や水路に近づかない等の声かけもお願いします。

甘い肉味噌

画像1 画像1
 本日のメニューは、ジャージャー麺、青梗菜ともやしのスープ、黒パン、牛乳でした。甘い肉味噌のたれが、麺に絡んで食が進みます。青梗菜ともやしのスープとの相性も抜群です。

素朴なおいしさが魅力

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは、まめトンカレー、麦ご飯、コーンサラダ、牛乳でした。豆の栄養を豊富に含んだまめトンカレーは、少しだけ甘く素朴なおいしさが魅力です。

9月24日 1年生の様子

 算数では、「なんじ、なんじはん」の学習をしています。模型の時計を使って何時、何時半を繰り返し学習しています。短い針と長い針を意識して学習に取り組んでいました。 図工では「いってみたいな のってみたいな」の学習です。カラフルな色を四角にたくさん作りました。この裏に素敵な絵を描いて、さまざまなものに変身します。仕上がりが楽しみです。
画像1 画像1
画像2 画像2

ピラフにふんわりスープ

画像1 画像1
 本日のメニューは、ごぼうピラフ、ブレインサラダ、イタリアンスープ、牛乳でした。
 ごぼうピラフは、食材が豊富に使われています。ごぼうとバターが香ばしく、ふんわりたまごのイタリアンスープとよく合います。

令和3年度高崎市平和美術展

 令和3年度高崎市平和美術展は、新型コロナウィルス感染防止のため、例年より規模を縮小して行われました。学年代表の作品は職員室前に掲示しています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

第58回高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展

 第58回高崎市小中特別支援学校書写優秀作品展は、新型コロナウィルス感染防止のため、各校とも校内展示となっています。職員室前の廊下に各学年愛表作品が掲示されています。みんな力作揃いです。
画像1 画像1
画像2 画像2

9月22日 6年生の様子

 国語では「物語をつくろう」の学習をしています。ノートに自分で作った物語を書き、それを写真に残し、タブレットで担任に提出しています。また、その文をクラスのみんなに見てもらい、アドバイスを受けてよりよい文に修正していきます。
 学習室や廊下には、運動会で着る長ばんてんに、自分の想いを絵や文字に表現したものが飾ってあります。
 廊下には、進路コーナーが設けてあり、中学受検・受験がある学校の情報が掲示されています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

特別メニュー

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは、サラダうどん、カムカム揚げ、おはぎ、牛乳でした。本日は、お彼岸メニューであり、また、カルシウム強化メニューでもあります。カムカム揚げは大豆やさつまいもを油で揚げ、カリッとした食感で噛み応えがあります。小魚も入って、カルシウムがたっぷりです。きなことあんこが甘く、おいしいおはぎつきの特別メニューでした。

栄養豊富なひじき

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日のメニューは、パーカーハウス、鶏の梅ジャムアップルソース、ひじきサラダ、ABCスープ、牛乳でした。ひじきはカルシウムや食物繊維、マグネシウムなど栄養豊富な食品です。ひじきが苦手な子どもにも食べやすいようにサラダで登場です。ABCスープは見た目も楽しく、おいしくいただけます。

ヘルシーな一皿

画像1 画像1
 本日のメニューは、厚揚げのそぼろあんかけ、麦ご飯、具だくさんみそ汁、ミニトマト、牛乳でした。厚揚げや野菜にとろっとしたそぼろあんが絡んでおいしくヘルシーな一皿です。

獣医師衛生訪問

画像1 画像1 画像2 画像2
 本日、獣医師衛生訪問がありました。これは、県の動物ふれあい推進事業です。飼育小屋にいるウサギの「チョコ」「きなこ」「モカ」の健康状態や飼育施設の管理状況について指導助言をいただきました。「チョコ」の耳に小さな傷があったものの、みんな健康です。「飼育小屋がきれいに保たれている」と褒めていただきました。飼育委員さんや担当の先生がたのおかげです。「チョコ」「きなこ」「モカ」は大事な倉賀野小のファミリーです。長生きしてほしです。

9月16日 2年生の様子

 国語では「わにのおじいさんのたからもの」の学習をしています。今日は3の場面を詳しく読み取りました。「おにの子の様子やわにのおじいさんのしたことを読み取ろう」をめあてに、子どもたちは教科書に線を引いて、ノートにまとめていました。
 算数は「ひっ算のしかたを考えよう」の学習です。みんな真剣に取り組んでいます。
画像1 画像1
画像2 画像2

メダカが仲間入り

 校務員さんの知人からメダカをいただきました。メダカが倉賀野小学校に仲間入りしました。小さくてなかなか見つけるのは大変ですが、オレンジ系、黒系、ブルー系のメダカが、見る人みんなを楽しませてくれます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

定番で人気メニュー

画像1 画像1
 本日のメニューは、スパゲティナポリタン、ツナサラダ、ロールパン、牛乳でした。甘いケチャップ味が麺によく絡んでます。日本で創作されたスパゲティナポリタンは、多くの人々に愛されてきました。学校給食でも定番で人気メニューです。

給食室定期検査

画像1 画像1 画像2 画像2
 学校薬剤師さんによる給食室定期検査があり、立ち会いました。給食室内の環境や食材、食器、調理道具なども検査していただきました。問題なく適切に管理されています。給食室の中は、朝から30度を超えています。暑い中、大変ですが、給食技士さんたちが子どもたちのために頑張ってくれています。おいしくて安全安心な給食をこれからもよろしくお願いします。

野菜の旨味がたっぷり

画像1 画像1
 本日のメニューは、芋がらご飯、鯖の味噌煮、けんちん汁、牛乳でした。野菜の旨味がたっぷりのけんちん汁は、ほっこりします。芋がらご飯は食物繊維が豊富です。

9月14日 5年生の様子

 家庭科の学習では、「生活を支えるお金と物」の学習をしています。買い物に失敗した経験を振り返り、買う前に考えることをまとめました。タブレットを使って、ワークに書いたことを写真に記録し、提出しました。みんなの記述が共有され、タブレット上で友達の意見と自分の意見を比較することで、新たな気づきにつながっています。
 体育では、「ハードル走」に取り組んでいます。二人組になって、友達の走る様子をタブレットに記録し、それを見せ合うことで、自分の走り方や跳び方の改善につなげています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31