10/29   本日の給食
本日の給食メニューは、チキンライス、牛乳、コーンサラダ、かぼちゃのポタージュです。チキンライスは、程よい大きさに切った鶏肉が入り、味付けもよく美味しかったです。かぼちゃのポタージュは、かぼちゃの甘味と旨味がしっかりと出ていて、クリーミーでとても美味しかったです。コーンサラダは、さっぱりとしていて、食べやすかったです。色どりが華やかで見た目でも食欲がわいてきました。ごちそうさまでした。ごちそうさまでした。
 
【できごと】 2021-10-29 12:47 up!
 
10/29    マット運動
【できごと】 2021-10-29 12:09 up!
 
10/29    マット運動
【できごと】 2021-10-29 12:03 up!
 
10/29     1年生体育
準備運動が終わると、マットの場所へ移動し、グループごとにマット上で柔軟体操です。
 
【できごと】 2021-10-29 12:01 up!
 
10/29    1年生体育
2人組または3人組で、馬跳びを行っています。続いて、腕立て伏せ。
 
【できごと】 2021-10-29 11:57 up!
 
10/29     教育実習生授業
1年生体育で、教育実習生が授業を行っています。学習内容は、マット運動です。発表会前の最後の授業です。まずは、準備運動からです。
 
【できごと】 2021-10-29 11:54 up!
 
10/28     駅伝練習
本日は、群馬県民の日ですが、校庭では、県駅伝大会に向けて、練習に力が入ります。県駅伝大会は、11月13日、土曜日に渋川総合公園にて行われます。本校からは、女子チームが高崎市代表として参加します。
 
【できごと】 2021-10-28 08:36 up!
 
10/27   伊香保校外学習
【できごと】 2021-10-27 16:16 up!
 
おもちゃと自動車の博物館
【できごと】 2021-10-27 14:49 up!
 
10/27    イニシャルD
おもちゃと自動車の博物館で、イニシャルDのコーナーを発見。
 
【できごと】 2021-10-27 14:43 up!
 
10/27     おみくじで運勢を占います
【できごと】 2021-10-27 13:41 up!
 
10/27     六角堂で願い事
六角堂を、左回りで3回、回して願い事をすると叶うと言われています。
 
【できごと】 2021-10-27 13:39 up!
 
10/27    水澤観音
【できごと】 2021-10-27 13:33 up!
 
水澤観音
1組、6組は、水澤観音を見学します。お参りしています。
 
【できごと】 2021-10-27 13:31 up!
 
10/27  台湾寺院
渋川総合公園の向かいに、台湾の寺院があります。100億円以上かけて、つくられたそうです。
 
【できごと】 2021-10-27 13:25 up!
 
10/27     豪華なお昼
【できごと】 2021-10-27 12:14 up!
 
10/27    いただきます。
【できごと】 2021-10-27 12:12 up!
 
10/27    昼食会場
【できごと】 2021-10-27 12:09 up!
 
10/27      食事会場に到着
食事会場のホテルに到着しました。2つの部屋に分かれて、昼食となります。
 
【できごと】 2021-10-27 11:44 up!
 
10/27    旅館に到着
旅館に到着した生徒たちは、先生の指示のもと、ウオークラリーのポイントを確認していました。
 
【できごと】 2021-10-27 11:23 up!