9月1日(水)2学期のスタートです!学校と家庭で連携を強化し、感染防止対策の徹底を図ることで、子どもたちの健康と安全の確保に努めることが重要と考えます。家庭においては、「外からウイルスを持ち込まない」、学校においては「感染者集団(クラスター)を発生させない」ということに全力で取り組んでまいりたいと思います。 今日から校舎に入る前の検温となりました。PTA会長さんや民生委員の方が、お手伝いに来てくれました。地域の力の感謝します。「みんな、おはよう!コロナに負けないよ。離れて並んでね。」そう言いながら、民生委員の会長さんが子供たちを並ばせてくれました。 8月31日(火) いよいよ明日から2学期明日からの登校に向けて、正門の雑草とりをしていると、学童に行く児童が手伝ってくれました。また、校庭を見渡すとフェンス沿いの樹木の下草がきれいに刈られていました。矢中小のスポーツ少年団の方が、作業してくれたようです。ありがとうございました。 明日は、「いってらっしゃい!」笑顔で送り出してほしいと思います。2学期の登校に向けて不安や心配のある保護者の方は、遠慮なく学校まで連絡をください。 8月27日(金)子供たちが笑顔で2学期を迎えられるように子供たちの健康と安全を第一に考え、また、コロナ禍であっても、子供たちが学校生活において積極的に仲間と協力して、目標の達成を目指す活動や、自分自身の進歩や成長を実感できる場を工夫していきたいと思います。 午後は、作文や図画ポスターの学校代表を決めたりコンクールへ出品搬出作業をしたりしていました。 子供たちの笑顔に早く会いたいな。 8月27日(金) 職員作業 草むしり8月26日(木)熱中症に注意!暑さが戻ってきました。本日、すでに熱中症警戒アラートが発表されました。こまめな水分補給、エアコンを適切に使うなど、適切な対応をお願いいたします。 今後、残暑厳しい日々が続くようですが、矢中の森や南校庭の草むらからは、秋の虫の声が聞こえてきます。季節は秋に向かっています。 児童の皆さん、あと夏休みは5日もあります。感染対策をしながらですが、楽しんでください。9月1日に元気な顔を見せてくださいね。 8月25日(水)本の貸し出し8月25日(水)課題提出日2日目学校では、今までの感染対策をさらに強化していきます。また、ご家庭にも感染対策のご協力をいただくことになりますが、どうぞよろしくお願いします。 8月24日(火) 高崎市いじめ防止こども会議いじめ防止こども会議は平成25年からスタートしました。今年で8回目となります。(昨年度は中止) 今年は、1人1台タブレット端末が導入されたことから、タブレットの使い方の高崎ルールの作成とタブレットを使用する上で起こる問題点についての話合いが行われました。小中合わせて83名が、それぞれの立場で意見を交換させていました。 参加する子供たちにとって初めてのオンライン会議でしたが、リーダーである高崎経済大学付属高校の生徒の進行により、高崎ルール タブレットバージョンが無事にまとまりました。 いじめ防止こども会議の様子については、2学期の始業式の後に発表してもらうことになっています。 8月24日(火)本の貸し出し読書好きな子供がたくさんいることを、図書室の様子から知ることができます。 夏休みは、あと1週間あります。まだゆっくり読書ができますね。 8月24日(火)課題提出日1日目登校した子供たちは、課題別に用意された場所に自分の作品提出していました。提出してある作品を覗いて見ると、どれも力作揃いでした。子供たちが、目標をもって夏休みを過ごしていたことがよく分かりました。お子さんと一緒に登校された保護者の皆様、ありがとうございました。 明日も引き続き、課題提出日です。 8月20日(金) 来週は作品提出日です今日も作品の仕上げに向けて、一生懸命取り組んでいる子供たちも多いことでしょう。あと一息です。がんばって作品を仕上げて、来週は学校に来てくださいね。 ご家庭の都合で来週の作品提出日に来られない場合は、職員室に届けてください。 8月20日(金)秋の空雨続きだった日々がやっと終わり、さわやかな朝を迎えました。今朝の空はまるで秋の空です。学童に行く子供たちが元気に「おはようございます!」と挨拶をしてくれました。 子供たちには、どこへ行くにも感染防止対策の徹底を心がけてほしいと思います。 8月4日(水)高崎地区いじめ防止フォーラム相手の気持ちを思いやる、お互いに認め合うことが大事、勇気をもって間違った行動をただすなどいじめ防止のための大切なことがだされ、「考えよう 相手の気持ち その言葉」というスローガンにまとめました。 今日の話し合いの報告を2学期にしてもらう予定です。 8月3日(火)いじめ防止フォーラムリハーサル今日は、明日オンラインで行われる「高崎地区いじめ防止フォーラム」のリハーサルがありました。高崎市内の小中高の代表がオンライン会議をします。矢中小では、計画委員会の代表が、矢中小の取り組みを発表します。また、班に分かれていじめを防止するために大切なことやいじめのない学校づくりについて話し合います。 リハーサルの今日は、明日の流れや班別協議の班の人との顔合わせをしました。 明日に向けて、児童会の担当の先生と再確認をしていました。 8月2日(月)マーチング練習頑張っています7月28日(水)マーチングクラブ練習日今日は朝から太陽が燦燦と光を注ぎ、気温も午前中には30度を優に超えていました。 その猛暑の中ですが、マーチングクラブの子どもたちは、午前8時30分から10時まで練習をしています。約50名程のメンバーが、音楽室と図工室、算数教室に分かれ、パート練習を行っていました。体育館では、カラーガードの子供たちが動きの基本練習をしていました。はじめての子供が大変多く、経験者の子供が中心となって教え合っています。 これまで、新型コロナウイルスのために思うような練習ができませんでした。音を出すという基本練習を中心に、合計7日間練習を行う計画です。水分補給や休憩を十分に取りながら行っていきます。ご家庭でも健康観察を行い、決して無理をせずに活動に参加させてほしいと思います。 7月28日(水)夏空に映える4年生のヘチマ7月27日(火)マーチングクラブ練習日昨日までに比べ、若干気温は低くなっていますが、こまめな休憩と十分な水分補給を行いながら、活動を行っていきます。 7月21日(火)夏休み1日目梅雨明け以降、連日の猛暑日が続いています。そのため、新型コロナウイルス感染防止とともに、熱中症予防にも十分注意しなければなりません。お子さんの健康と安全の確保につきまして、ご指導をよろしくお願いいたします。 今日は、4年生の先生方が、ヘチマの手入れをしていました。伸びたつるを棚の網に巻きつけていました。外の気温は34度。汗を拭きながら作業していました。今年もたくさんのヘチマの実が実ることでしょう。 風船カズラもぐんぐん伸びて、かわいい緑の風船をつけはじめました。 7月20日(火)見守り隊の皆さんありがとうございました矢中小地区のあちらこちらで、見守り隊の方々が子供たちの下校を見守ってくれました。不審者の情報が入った時も、すぐに地域の方々がパトロールに動いてくれました。安心、安全な町というのは、このような地域の力で成り立っていることがわかります。本当にありがたいことです。 見守り隊の方、厳しい暑さの中、子供たちのためにありがとうございました。感謝の気持ちでいっぱいです。 |
|