行事や授業など、子どもたちの活動の様子を、このページで随時紹介していく予定です。お楽しみに。

かぶの味噌汁

画像1 画像1
 5月24日(月)今日のメニュー
 いりこ菜飯、厚揚げの鶏そぼろ煮、かぶの味噌汁、牛乳
 今日は高崎市で採れたかぶを使っています。かぶにはβカロテンといって、病気を防いだり、髪の毛や肌、のどを健康にする働きのある栄養素がたくさん含まれています。

画像2 画像2

さつまいも

2年生が生活科の学習で、サツマイモを植えました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日高米2

 クラス代表が手で種まき体験をした後、機械で種をまく様子を見学しました。これから公民館前で水の管理を行い、6月28日に田植えを行う予定です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

日高米1

 今年も新高尾区長会、稲づくり部会の皆様のご協力をいただき、5年生の日高米づくりがスタートしました。今日は種まきを行いました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

天気と気温

4年生は数日間続けて観察してきた天気と気温を、折れ線グラフに整理しました。グラフに表したことで、何か見えてきたものはあったでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

がっこうたんけん~校長室へようこそ~

「このきんこ、おおきいね!なにがはいっているんだろう?」
1年生がたんけんにやってきました。
画像1 画像1
画像2 画像2

鶏肉と白いんげんのクリーム煮

画像1 画像1
 5月21日(金)今日のメニュー
 鶏肉と白いんげんのクリーム煮、人参サラダ、ロールパン、牛乳
「いんげん豆」は、江戸時代、中国の「いんげん禅師」という偉いお坊さんによって日本に伝えられたことから「いんげん豆」と呼ばれるようになったそうです。
画像2 画像2

がっこうたんけん ~理科室へようこそ~

1年生が理科室へたんけんにやってきました。理科室での勉強は楽しいですよ。早く大きくなりたいですね。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

雨の日の休み時間

外はあいにくの雨ですが、屋内でも楽しく安全に過ごせるよう、子どもたちが自ら工夫をしています。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

3年習字講習会

3年生の習字講習会が行われました。
3年生は今日が初めての習字です。講師の先生に来ていただき、準備の仕方や筆の持ち方など、習字の基本を教わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

音楽では・・

 2年生が音楽の授業で、3拍子の勉強をしていました。現在、みんなで歌ったり、鍵盤ハーモニカやリコーダーをふいたりする活動はしていません。打楽器や音楽鑑賞に加え、手拍子でリズムをとったり、最前列の1列だけが壁に向かって歌ったりしています。
画像1 画像1
画像2 画像2

食べ物の消化

6年生は理科の実験の結果から、「デンプンはだ液によって消化され、別のものに変わる」ということを知りました。教科書によれば「かんでいると、あまく感じるようになる」とのことでしたが…デンプンは何に変わったのか?給食のご飯で味の変化は感じられたでしょうか。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

アジフライ

画像1 画像1
 5月20日(木)今日のメニュー
 アジフライ、浅漬け、豚汁、ふりかけ、麦ご飯、牛乳
 アジは、タンパク質、脂質、ビタミンB1、カルシウムなど、私たちの体を作ってくれる栄養素をバランスよく含んでいる、とても美味しい魚です。
画像2 画像2

JRC登録式

 ボランティア委員さんが、放送と教室でのスライドショーを使って、JRCについての説明をしてくれました。その後1年生にはJRCのバッジが手渡され、JRCの新メンバーとして加わりました。
画像1 画像1
画像2 画像2

みんなの学校生活を支える子どもたち

保健委員のハンドソープ補充、放送委員のお昼の放送、給食委員のワゴン整理… 委員会の仕事、毎日みんなのためにがんばってくれてありがとうございます。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

シャトルラン

 新体力テスト、1年生も本気で走っています!
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

きりぼし大根のサラダ

画像1 画像1
 5月19日(水)今日のメニュー
 カレーうどん、切干大根のサラダ、黒パン、牛乳
 切干大根は、大根を細く切って太陽の光の下で乾燥させたもので、長い間保存することができ、生の大根にはない食感になります。生の大根より、たくさんの食物繊維が含まれているんですよ。
画像2 画像2

チンゲン菜のスープ

画像1 画像1
 5月18日(火)今日のメニュー
 キムチじゃこチャーハン、チンゲン菜のスープ、牛乳
 チンゲン菜は中国生まれの青菜で、カルシウムがたくさん含まれています。歯や骨を強くしてくれ、ストレスを和らげてくれることも期待できるんですよ。
画像2 画像2

まちたんけん2 北コース(2組)

2組は主に学校の北・西方面をまわってきました。地域の方にご厚意で畑を見せていただきました。本格的に雨が降り出す前に帰ってくることができて良かったです。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3

まちたんけん2 南コース(1組)

3年生は2回目のまちたんけんに出かけました。1組と2組、前回とコースを入れ替えて出発です。
画像1 画像1
画像2 画像2
画像3 画像3
  1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30